![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5c/d6d52505b07c209e2b85ec7da1121c1c.png)
免許を取った三男が「車の練習に付き合って!」と言ってくれた。車を持っていないのでレンタカーを予約しようと思ったが、レンタカーは受付等が面倒くさいし、家からどこも遠い。だがタイムズカーシェアだと近場に結構あるし、簡単に予約ができる。だからそっちが嬉しいのだが、当然月会費がかかる。そんな連絡とともに、レンタカーでもカーシェアでもどちらでもいいから決まったら教えて欲しいとLINEしたら、もう車を手配したというではないか。
おとんぼの三男には兄姉が3人いる。だからというのもあるのか、前に出るタイプでもないし、いつも受け身だったような気がする。友達との関係も三男から誘うことはあまり聞いた事がないが、誘われたら矢のように飛んでいく。だから友達もそれなりにいるし、その辺は心配した事は無いのだが、とにかく末っ子気質はなかなかのものだったように思う。
だから彼女にも引っ張ってもらっているのだろうと勝手に想像していたが、それは三男が家にいる時しか知らないから。社会人になりすでに3年「もう車の手配をした」と当たり前のようにLINEしてくるのだ、仕事場でも先輩にとてもよくしてもらっているみたいだし、親バカで申し訳ないが、このような気配りができれば、男女関係なくモテるだろうと思ってしまった。
そういえば先日息子3人が集合したので六本木に飲みにでかけたのだが、なんでも三男は外泊届けを出していないとの事で、これから寮に帰ると言う。先に電車に乗る三男に向かって長男が「ちゃんと帰れるかな?」と心配していたが、我が家で三男はいつまでも末っ子、長男の気持ちわかりすぎるぐらいよくわかる。
そんな未来永劫末っ子の三男、もちろん他の子ども達もみんな可愛いが、末っ子は可愛さがちょっと違う。そんな三男に誘ってもらったレンタカーでのドライブ、ドライブスルーもしてみたい。ほんと楽しみで仕方ないので、このドライブを楽しみに、今日も仕事を頑張ろうと思う。
【2023年7月のブログより】
我が家の子どもたち、大学生をのぞいて他の男子2人は自衛官と警察官だ。厳しい訓練もあると思うが、それを噯にも出さない。会うたびに周りが見える人に成長している、眩しいほどだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます