昨夜福田事務次官が辞任を表明していましたが、
女性記者が名乗りを上げられたからだったのですね。
この事件に関し先日から私が疑問を呈していました件に付いては、
「やっぱり、女性記者だったではないか」と言われる加も知れませんね。
でも相手が何所の誰であるかも分からないうちから、週刊誌の言い分を全面的に信用して、
スキャンダルを書き立てられた者が反論しても、
反論する等怪しからぬと言って
証拠も示さず、一方的に攻め立てる手法は間違っていると私は今でも思っています。
世界的に見た時、
スキャンダル口撃でどれだけ大勢の、誠実な政治家が葬り去られた事でしょう。
新潟県知事も(これは疑いようのない売春行為だったようですが)昨日辞任を表明していましたね。
米山・新潟知事が辞職表明 女性問題「信頼裏切った」東京電力柏崎刈羽原発(同県柏崎市、刈羽村)の再稼働に慎重姿勢を示してきた知事の突然の辞職で、今後の原発を巡る議論に影響が出そうだ。そうです。
折角反原発知事が出てくれていたのに、こんな事で辞任させてしまうなんて残念ですね。
安倍総理の背任行為は国民の財産を着服する行為なのに、
安倍総理は足掛け2年叩かれても、辞任せずごまかしし続けていますが・・・・・
援助交際したという事が書きたてられたら、即辞任する知事、
この知事は柏崎刈羽原発の再稼動に待ったをかけるために選ばれた人だったと言うのに・・・・・
スキャンダルを書かれた公人は、辞めねばならならないなんて不合理ではないでしょうか?
スキャンダル相当の事をしていても、
書き立てられていないお陰で、普通に政治家を続けている政治家は五万といるという噂があるのに・・・・・