先日冤罪の疑いの濃い植草一秀氏を、最高裁で有罪を確定した最高裁の判事に対して、私達は今度の総選挙の最高裁判事国民審査において、否認の×印をつけようでは有りませんか。
特に元外務事務次官の竹内行夫氏は、イラク戦争の時憲法違反を承知で、自衛隊をイラクに派遣させてしまった、その強力な推進役の一人であったそうです。
憲法違反をしたものが、その国の最高裁判事に納まるなど、言語道断の人事ではないでしょうか?
絶対に今度の裁判官国民審査で、竹内行夫氏は罷免したい人物です。
それと竹崎博允最高裁長官は裁判員制度を推進した御褒美に、最高裁長官の地位を貰った人だそうです。
裁判員制度をするにしても、一般の国民生活に関係の深い民事についての、裁判をさせるのなら兎も角、殺人などの凶悪犯罪に限って、国民に判断を押し付ける裁判員制度は、どういう目的で始められたのか理解に苦しみます。
聞くところによると、この裁判員制度の導入もアメリカからの要望を受けたものだったらしいですね。
上からの要求だったら、是も非も無く何でも要望を受け入れて、
時には憲法違反でもやってのけるような人物が、
植草一秀さんの冤罪の疑いの濃厚な事件を、有罪と判決したについても、
やっぱり上からの要望を受けての判決だったのではないかと言う疑いを禁じ得ません。
裁判官という仕事は、上からの要望で判断を左右するような者には、絶対にさせてはならない仕事だと思います。
特に最高裁判所の判事は、すべての裁判所の上に立ち、最終的な判断を下す裁判所です。
この最高裁の判事に、竹内、竹崎の両判事(2竹)は絶対に認可してはいけない判事だと思います。
今度の総選挙の最高裁判事国民審査を、有効に生かしてしっかりと×印をつけようでは有りませんか。
追記
植草さんの上告を棄却した責任者としての最高裁判事は、近藤崇晴氏で、
2007年安倍内閣時に任命されました。つまり、国民審査はまだ未審査だそうです。
近藤崇晴判事にも×印をつけましょう。
特に元外務事務次官の竹内行夫氏は、イラク戦争の時憲法違反を承知で、自衛隊をイラクに派遣させてしまった、その強力な推進役の一人であったそうです。
憲法違反をしたものが、その国の最高裁判事に納まるなど、言語道断の人事ではないでしょうか?
絶対に今度の裁判官国民審査で、竹内行夫氏は罷免したい人物です。
それと竹崎博允最高裁長官は裁判員制度を推進した御褒美に、最高裁長官の地位を貰った人だそうです。
裁判員制度をするにしても、一般の国民生活に関係の深い民事についての、裁判をさせるのなら兎も角、殺人などの凶悪犯罪に限って、国民に判断を押し付ける裁判員制度は、どういう目的で始められたのか理解に苦しみます。
聞くところによると、この裁判員制度の導入もアメリカからの要望を受けたものだったらしいですね。
上からの要求だったら、是も非も無く何でも要望を受け入れて、
時には憲法違反でもやってのけるような人物が、
植草一秀さんの冤罪の疑いの濃厚な事件を、有罪と判決したについても、
やっぱり上からの要望を受けての判決だったのではないかと言う疑いを禁じ得ません。
裁判官という仕事は、上からの要望で判断を左右するような者には、絶対にさせてはならない仕事だと思います。
特に最高裁判所の判事は、すべての裁判所の上に立ち、最終的な判断を下す裁判所です。
この最高裁の判事に、竹内、竹崎の両判事(2竹)は絶対に認可してはいけない判事だと思います。
今度の総選挙の最高裁判事国民審査を、有効に生かしてしっかりと×印をつけようでは有りませんか。
追記
植草さんの上告を棄却した責任者としての最高裁判事は、近藤崇晴氏で、
2007年安倍内閣時に任命されました。つまり、国民審査はまだ未審査だそうです。
近藤崇晴判事にも×印をつけましょう。
私は此れまで、最高裁判事については、何も印をつけたことが有りませんでした。
しかし、政府によって憲法違反を先導した官吏が、最高裁判事に任命されるような事が、現実に行われている事を知って、驚くとともに、
最高裁判事国民審査権も、疎かにしてはいけない国民の権利であったのだということを、今更のように気づかせられたのでした。
和久様の文章の解り易さにいつも敬服しています。楽しみです。
分かりやすいとの評価は、私にとって何よりの褒め言葉に感じられます。
総てにおいて全くの素人ですので、人様のご意見を参考にさせていただいて、自分の意見を紡ぎ出しているだけで、実はあまり自信は無いのですが、
私たちの日本、私たちの生活を守る政治をする政治家を求める運動が、少しでも大きくなる事が、社会への影響力に繋がり、政治を正す為に幾らかでも役に立つものならばと、
枯れ木も山の賑わいのつもりで、折に触れて思ったことを、書かせていただいています。
そんなことから、おこがましくも政治について意見を述べさせて頂いていますので、
一つでも私にも取りえが有るのかもしれないと思うことが出来て、とても励みになります。
有難うございます。
尚最高裁判事の国民審査は、あの裁判官達が罷免される位の数の×印がつけられると良いですね。