今日は一年で一番日が短い日 冬至です。
今日も朝から良く晴れてはいるのですが、相変わらず寒い一日でした。
でもこの寒さも緩み始めていると、天気予報では言っていました。
明日が天皇誕生日なので、滋賀県の公立小中学校では、今日が終業式だそうです。
明日から冬休み、いよいよお正月が近づいてきたと言う感じがします。
それもあってテンプレートをお正月バージョンにしたのですが、
実は私のパソコン、秋ごろからしばしば不調になって、突然動かなくなったり、消えてしまったりしていましたので、思い切って電器屋さんに修理を依頼しましたら、明日取りに来てくれる事になりました。
なにぶん年末ですので、年内の返却は難しいとのことで、年明けまでパソコンとお別れせねばならなくなりました。
という訳で、ちょっと早いのですが、お正月バージョンにしてしまったと言うわけです。
本年中は何かとお世話になりました。
どうか皆様 良いお年を。
今日も朝から良く晴れてはいるのですが、相変わらず寒い一日でした。
でもこの寒さも緩み始めていると、天気予報では言っていました。
明日が天皇誕生日なので、滋賀県の公立小中学校では、今日が終業式だそうです。
明日から冬休み、いよいよお正月が近づいてきたと言う感じがします。
それもあってテンプレートをお正月バージョンにしたのですが、
実は私のパソコン、秋ごろからしばしば不調になって、突然動かなくなったり、消えてしまったりしていましたので、思い切って電器屋さんに修理を依頼しましたら、明日取りに来てくれる事になりました。
なにぶん年末ですので、年内の返却は難しいとのことで、年明けまでパソコンとお別れせねばならなくなりました。
という訳で、ちょっと早いのですが、お正月バージョンにしてしまったと言うわけです。
本年中は何かとお世話になりました。
どうか皆様 良いお年を。
パソコンの修理が年末年始にひっかかるとは災難でしたね。
しかし、その間上記のようなspamが削除出来ないと言うのも、悔しい限りですね。早くパソコンを取り戻して消せるといいですね。
次に修理に出す時は、一時的にコメントやトラックバックは受け付けないように設定したほうがいいと思います。
小説の方は、教授の幼少時代の悲劇をなんとか2009年内に終わらせました。ちょっと番外編的展開でしたが、今年からまた現在に戻って話が続きます。
お互い健康には気をつけて、今年もがんばりましょうね。
こちらこそどうぞよろしくお願い申し上げます。
パソコンと長の御無沙汰でしたが、
修理に出したパソコンが、覚悟していたよりは早く、さっき戻ってきました。
実は御指摘のスパムコメントを用心して、コメントは許可後に記載されるように設定をしたのですが、見出しの和歌の訂正(春夏秋冬としたところが、何故か春夏秋と冬がけづられてしまっているのですが、訂正の設定をしても全然反応しないので弱っていました。)だけでなく、この設定も出来なかったようです。
(同じページの管理画面は全部駄目なのかも)
gooに相談してもどうにもならない様で、困っているところですが・・・・
朝焼け色の悪魔」新しい稿が出来ているのですね。
早速覗かせていただきます。
尚今年も楽しみにしていますし、お元気で頑張ってくださいね。
私もぼちぼち頑張ろうと思いますが・・・・・