川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

十三夜、

2011年10月09日 | 釣り部
今日は十三夜、残念ながら今は雨降りですね、

立花学園高校釣り部顧問です。

夕方は綺麗なつきが東の空に見えていたのに、いつの間にか雲が広がって・・・



お月見のろうそくも消したので、夜のうちにお団子は家族で頂いちゃいました。
十三夜のお団子は13コなんですね。てことは十五夜は・・・。



知りませんでした。
実は今朝、近所の和菓子屋さんへ買い物に行って、
これまたご近所の方にお会いし、「先にどうぞ」と譲ると、

「○○を13個ちょうだい、」

家内と帰り道で
「十三夜だから13個なのか?」

「私もそう思った」


夜、いただきながら数えてみると13コ
そういうことなんですね。

この年になってようやく知りました。はずかしい。


夕方カワハギ用の針を買いに「○州屋」に行くと
駐車場でいい香りがします。

キンモクセイが咲いていました。


そういえば昨日船から見た国府津山も紅葉が始まっていました。



早朝の国府津海岸には回遊魚を狙う釣り人が3m間隔で並んでいましたよ。
ワカシ・サバ、釣れてるんですかね。


すっかり秋も深まってきましたね、
寒くなる前に、楽しんでおきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする