川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

針巻き中毒、

2011年10月25日 | 釣り部
針結び器SLIM、
楽しすぎて、すっかり針巻中毒です。



二晩で150本巻きました。
楽しすぎて、すっかり睡眠不足です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行出発、

2011年10月25日 | 釣り部
7時30分なんですよね、7時30分、

立花学園高校釣り部顧問です。


車で通勤しながら、いつも思うんです
今見ている富士山が綺麗なんだよなぁ…って、



朝の打ち合わせが終わって7階へ上がると
もう富士山に雲がまとわりついています。




7時30分は傘雲だったのに…


でも、朝食食べながらの子供達との会話も大事なのです。



修学旅行(シンガポール)へ2年生が出発しました
今、各集合場所から成田へ向かっています。

初めての海外旅行の生徒も多いはず、楽しんできてください。


秋らしい、いろんな雲が見えます。



11時頃、ここの上通るんですよねぇ、



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のお饅頭、

2011年10月25日 | 釣り部
土曜の午前3時、
近くに止まる救急車の音で目が覚めました。

外へ出てみると、角の和菓子屋さんに止まっていました。



日曜日に訃報を聞きました。
午前3時といえば、その日の仕込みをはじめる時間です、


小学生の頃、作業場へ入れてもらったことがあります
和菓子のコンクールや、お菓子の芸術(鶴や梅の盆栽)で何度も賞を取った、優秀な職人さんでした。
作業場には甘いあんこの匂い、焼けた生地の香りが立ちこめていました。

お通夜だったので、最後のご挨拶に行ってきましたが、帰りがけに



これをいただきました。

おじさんが最後に作ったお饅頭です。





ご冥福をお祈り致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする