川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

今日は長女と、

2011年10月30日 | 釣り部
早川港おおもり丸で三度目のカワハギ釣りに行ってきました。

今日は長女(小6)も一緒。

初めての船釣りでチョット心配しましたが、楽しんでくれたようです。
お父さんの方がうれしい、楽しいでした。

長女のために「DAIWA A BRITZ M180」買っちゃいました。
良い竿ですよ、コストパフォーマンス高いですね。次回は自分で使ってみたいです。

長女はカワハギを釣ることができ、マダイもキャッチしました。(小ぶりですが、)
もちろんトラギス・キタマクラは沢山釣りましたよ。

私も長女の世話をしながら「つ抜け」することができ、
ゲストのカサゴ、カワハギも25cmを二枚釣ることができました。



カサゴは小ぶりのカワハギと一緒に明日ブイヤベースになる予定です。





雄のカワハギ、肝パンです。





こっちは雌

良型2匹はお刺身でいただきました。肝って1匹からこんなに取れるんですね。ビックリしました。


竿頭で13枚ですから確かに渋かったですね。
でも、楽しかったです。

こんどは他の港からカワハギ船に乗ってみようかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のゲストは、

2011年10月30日 | 釣り部
良型カサゴ、

今日も行ってきましたよ、報告は今夜!

さあ、魚捌こ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする