湘南江の島・伊豆半島 007の両軸遠投カゴ釣り&グルメリポート

三浦半島、湘南エリアから伊豆半島の釣行情報。その他散策、温泉、グルメ情報。

2015/09/06 江の島裏磯 カゴ釣り 撃沈(サバ・オンリー)

2015年09月06日 | 釣り

江の島裏磯へカゴ釣行です。昨日の横須賀へ持って行った餌がほとんど残っているので餌を消化しなければならない!

5:45江の島裏磯(大平)着。すでにカゴ釣り人が3名とサビキが2名。潮は凪で右側に流れている。

 

        ↑  大平                                                       

両軸カゴの準備をし、軽く投げる。棚は10m。サビキ釣りの方は、チョイ投げでサバが上がっている。嫌な予感がよぎる。一投目からウキが入る。しゃくると、引きは弱い。中サバ(25cm位)がHit 。その後も、Hitするのは20~25cm位のサバばかり。サバ以外何も釣れない。昨日もサバしか上がっていないとのこと。釣り人も少ない。天気のせいでは無いようだ。  用事もあり9:00納竿

釣果

 サバ(25cm位) 20匹

 

付けエサ(オキアミ保存)作成

あるブログで付けエサ(オキアミ)保存を見た。

横須賀へ持って行った沖アミブロックは大きく大粒だったため、良型の沖アミを選択し、保存オキアミを自宅で作成した。

1  タッパーに本みりんと良型の沖アミを入れ2時間冷蔵庫で保存。

2  本みりんをこし、砂糖と蜂蜜で2時間漬ける。つやのある沖アミに変身。

3  小分けタッパーにいれ、味の素を入れ冷凍庫で保管。

以上で完了!!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする