![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e9/12364e187358205eed2667b35b06bb5b.jpg)
美しい石組み
会社でクリスマス会をやって、プレゼント交換をした。
私の非常食セットはNちゃんに当たり、
私はMさんのミストコロン(同人誌の絵付き)を貰った。
メリクリ。
************
ネットで本を注文した際、送料無料まで〇〇円、と出たので
他に何か無いかと探していたら
中学生の頃好きだった漫画がセットで安売りしていた。
早速注文し、届いたのを感慨深く読み進めていたら
中学生時分に気付かなかったホモ要素が多々盛り込まれており
ドン引きする。
なぜ気付かなかった、14歳の私。
会社でクリスマス会をやって、プレゼント交換をした。
私の非常食セットはNちゃんに当たり、
私はMさんのミストコロン(同人誌の絵付き)を貰った。
メリクリ。
************
ネットで本を注文した際、送料無料まで〇〇円、と出たので
他に何か無いかと探していたら
中学生の頃好きだった漫画がセットで安売りしていた。
早速注文し、届いたのを感慨深く読み進めていたら
中学生時分に気付かなかったホモ要素が多々盛り込まれており
ドン引きする。
なぜ気付かなかった、14歳の私。
今までの10年間?(でしたっけ!?笑)にいろいろと世間にもまれて、世の中の知らなくて良い部分をたくさん知ってしまったって事なんでしょうね。ドンマイです。まぁそれでも、その暗喩された表現に気づいた上で「やっぱこの漫画っていいな」っていうような人じゃなくてよかったです。
それにしても最近ここも人が少し増えてきましたね。自分のブログと違って、ここは見に来るとよく更新されてるので来甲斐があります。あ、更新しろって話ですよね。重々承知してます。
人の所にコメントばかりしてちゃ駄目ですよ!更新してないの丸出しですよ!
そうそう今までの九年間(厚い面の皮)で色々学びました。そしてその学んだ要素が十数年前に読んでいた(あれ?)漫画に多々出てきていた訳です。それはそれで面白かったら良かったんですけど、今の私には要らない要素に思えたのです。ああ、単純に学園青春物だったら良かったのになあと。という訳でその漫画は隣の席のMさんに差上げることにしました。ホモ好きには弱いかもしれませんが。
おかげさまで常連様三名様以外にも!ぽちぽちコメントいただけるようになりました。これも偏に自分のブログの更新もおっぽり出してせっせと通って下さる人のおかげです。ねえひろさん。本当に汁粉でも贈ろうかしら!
(この記事に書かれている漫画はもちろん川原さんのものでは無さそうですが。)
以前クリスマスについて「いっそ仏教徒になって潅仏会を祝う」と書かれていたのを見て、川原さんの漫画に同じ台詞があったな~と思いまして。
潅仏会(かんぶつえ)ってお釈迦さまの誕生日ですよね。
わたしは川原さんの初期作品が好きなので、レンキンさんもご存じだったらうれしいなと。
む、いちいちレンキンさんのコメントをチェックしているストーカー的発言だったかしら。こっぱずかしくなってきました。
仕事に戻ります ^^;
ま、漫画だろうが本だろうが、再度読み返すと新たな発見があるもんです。だから何度読んでも面白いんですよね。
今回の新たな発見は、レンキンさんはこの十数年で色んな裏の知識も得てしまったということかしらネ。
そうです(笑)あの台詞は川原泉さんです。高校の頃だったか、友達に借りた漫画雑誌にすごく下らない読みきりが載っていて、何だか面白くなってしまいました。あの「生き方はどうしようもなくおっさんなんだけど、捨てきれない少女部分が爆発した」みたいな漫画の描き方が好きです。名台詞が沢山ありますよね。私が特に好きなのは「何の国益にもならない」と「君こそ、その顔を反省したまえ」です。しょっちゅう使います。
いやいやコメントまでチェックして頂いて感無量です…。これからも読み応えのある(でもくだらない)コメントをしていきたいと思います!いや本文も!
14歳の私はかなりぼんやりした娘でしたので、都合の悪い(自分に分からない)部分はすっ飛ばしておったのだと思います。勉強もそうやっていたからあの物凄い成績を取っていたのです。あの頃に戻れたらしっかりしろと私に言いたい。
しかしネットはいけない。ちょっと調べ物をしていたら何故か裏サイトに行ってしまったりして恐ろしいです。恐ろしいと言いながらもしっかり知識を仕入れてくるのですが。(覗)ボーイズラブも悪かあないと思います。でもあれはかなり繊細な世界ですねえ…。(がさつ一号)