レンキン

外国の写真と
それとは関係ないぼそぼそ

フェイクケーキの作り方 6

2008年03月19日 | ぼそぼそ
●カップケーキ バラ●




①まず葉っぱとバラを作ります。
 バラの花を絞り出すにはプラスチックのコーヒー用ベンダーカップ
 (ホームセンターに売っています)が便利です。



 このカップ、単体で使うには不便な形ですが
 バラの花を作るには大変重宝します。
 まずカップの真ん中あたりに芯をつくり、
 周囲を順々に囲んでいきます。
 失敗したらへらで素早く掬い取って袋に戻しましょう。
 なるべく花びらを立たせるようにしぼり、
 最後に真上から息を吹きかけると
 花びらがカールしてきれいに仕上がるようです。



 葉っぱはクリアファイルに
 葉っぱ用の絞り口を使って絞ります。
 中間で一度折りたたむように絞り、
 すいっと引くと葉っぱの出来上がり。
 (左はしの絞り口が葉っぱ用。真ん中の花と
  右のバラは同じ絞り口です)



③葉っぱとバラが硬化したら、
 あらかじめ作っておいたカップケーキに
 下地のクリームを塗ります。
 へらをなるべくケーキから離さないように
 たっぷりもったり塗ると美味しそうに見えます。
 その上に硬化した葉っぱを並べ、バラを飾って完成です。


アラ簡単ですね。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のりちゃん)
2008-03-20 15:15:04
お誕生日プレゼントとして、
S子さんよりバラケーキをひとつ頂きました。

あんなに美味しそうなケーキなのに
レシピを見ると薬品名ばかり…
返信する
のりちゃんたら・・・ (レンキン)
2008-03-20 23:15:55
少ーし難しい字があると
すぐ難しいと思って諦めるんだから!
簡単だって!

でも今日S子ちゃんに
「のりちゃんは何かと何かを混ぜる、ってだけで
 もう面倒になっちゃうんだよ」と聞いた私。
 二液性の物はすべて薦められなくなってしまいました。
この、面倒がり!
返信する
素敵! (もず)
2008-03-23 13:51:15
いつも解かり易い指南をありがとうございます!
今回の薔薇、素敵ですねー!!
個人的には、写真の真ん中のポピーのようなお花がとても外国チックで好きです◎
しかし、不器用なので出来るか心配になってきました。
ちなみに、前記事の写真のチェリーやカラースプレーもレンキンさんが作っていらっしゃるのですか?
わたしの能力でやり遂げられるか心配ですが、是非ともチャレンジしたいです◎
返信する
毎度! (レンキン)
2008-03-27 00:05:02
もずさんこんばんわ!コメントありがとうございます!
バラは「まず真ん中あたりに芯を~」なんつて
さらっと書いていますが最初はもう 下手で下手で。
口金と一緒に写っている三つのバラは
実はあまり上手く作れなくて、部品として残っていたバラです。
変な例しかなくてすみません。
チェリーはホームセンターなどで売っているものを、
チョコスプレーは…ねんどです。ウフフ。
また作り方をアップしますね。じ、時間を見つけて!
気長に見てやってください!
返信する

コメントを投稿