三菱自、OEM小型車名デリカD:2に|GAZOO.com
―三菱自動車がスズキからOEM供給を受けて発売する小型車の車名が「デリカD:2」になることがわかった。デリカD:5の弟分との位置付けで、2月末にも発売する模様。内外装に大きな変更はなく、エクテリアではスズキのSマークがスリーダイヤになる程度にとどめる。
デリカD:2は「ソリオ」と同様に3グレード5モデルをラインアップする計画で、ローデストなどの特装車や福祉車両は設定しない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/24/575d2b6958eb92e509f55cba52cbf754.jpg)
というわけでいデリカD:2の続報です。今回わかったのはソリオとの違いですね。ソリオとの違いはなんと全くないといってよくスズキのSマークが三菱のスリーダイヤに変わるだけだそうです。本当にバッチ違いのモデルだそうで、グレード構成まで全く同じです。というわけでおそらく価格も全く同じでしょうし、性能も全く同じです。
つまり正真正銘「三菱で買えるソリオ」です。ただそれだけの車です。正直グリルぐらいD:5っぽくしてくれるかなと思ったのですが期待はずれですね。がっかりです。とにかく安くモデルを追加したのがバレバレですね。新車を出すのにもったいないですね。
―三菱自動車がスズキからOEM供給を受けて発売する小型車の車名が「デリカD:2」になることがわかった。デリカD:5の弟分との位置付けで、2月末にも発売する模様。内外装に大きな変更はなく、エクテリアではスズキのSマークがスリーダイヤになる程度にとどめる。
デリカD:2は「ソリオ」と同様に3グレード5モデルをラインアップする計画で、ローデストなどの特装車や福祉車両は設定しない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/24/575d2b6958eb92e509f55cba52cbf754.jpg)
というわけでいデリカD:2の続報です。今回わかったのはソリオとの違いですね。ソリオとの違いはなんと全くないといってよくスズキのSマークが三菱のスリーダイヤに変わるだけだそうです。本当にバッチ違いのモデルだそうで、グレード構成まで全く同じです。というわけでおそらく価格も全く同じでしょうし、性能も全く同じです。
つまり正真正銘「三菱で買えるソリオ」です。ただそれだけの車です。正直グリルぐらいD:5っぽくしてくれるかなと思ったのですが期待はずれですね。がっかりです。とにかく安くモデルを追加したのがバレバレですね。新車を出すのにもったいないですね。
三菱の方が高いのですか?
ソリオと代わり映えのないクルマでそれなら買わないでくれと言わんばかりですね。