県南ネタ続き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/62/0aeedb6a39fe07b22cd496508f948778.jpg?1638962567)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/18/c854bf460021d2517847e4f3989f7da3.jpg?1638962568)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6b/4999898ef9696fd6d52fd6995fa07aae.jpg?1638962719)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5c/0134b7ebab15e4d13d508acad8b8f875.jpg?1638962719)
なかなか懐かしい。
前に仁井田の横山の廃道部を記したが、実はこんなポイントがまだあるのだ。
ここ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/62/0aeedb6a39fe07b22cd496508f948778.jpg?1638962567)
んで、これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/18/c854bf460021d2517847e4f3989f7da3.jpg?1638962568)
これは田沢湖町生保内の旧46号。
田沢湖の商店街を通過して仙岩峠に向かう道だが、バイパスが出来て不要になった。
仁井田と同じ理由だ。
ちなみに、生保内の沿線も離合不能な生活道路で、これも仁井田に近い。
46号懐かしネタふたつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6b/4999898ef9696fd6d52fd6995fa07aae.jpg?1638962719)
仙岩峠入り口のオートスナック跡地。
ポケモンで洞窟に行く前のセンターやショップ…的な要素だが、峠の茶屋にはかなわないか。
近くのコンビニも潰れている。
また、向かいには仙岩情報ステーションがある。
交通事故の周知報道訓練システムが面白いが、もう何年も故障している。
んで、これ。
んで、これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5c/0134b7ebab15e4d13d508acad8b8f875.jpg?1638962719)
なかなか懐かしい。
秋田市内ではもうみなくなった。
46号については、またいつか特集。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます