僅かな、空気の動きに対応して、はらはらはらと、くるくると舞いながら落ちてゆく、桜の花びら
そのさまが、花から離れて地面につくまで、無限の軌道をえがいているようで不思議な気分になります
倶利伽羅丸(倶利伽羅玉ではありません)の花がほぼ終わりますた。あんなに咲いていたので、さぞや沢山の
種が取れると思いきや・・、どの段階で受粉が成功するのか、どうゆう条件で受粉できるのかさっぱり不明です
花が全体が黄色くなってるのはもう枯れてます花の満開の写真で比べてみます
ねっ、花の数はすごいんですがねー、まっこれが全部 結実したら、したで すごい数ですがねー^^
今日の、倶利伽羅丸です
やはり、気になる、九頭竜です、花の綿毛が気になりますが、ザビエルの写真を思い出しますた
全体はこんな感じですが、外周の枝(足)にはつぼみがついていますので、まだまだレポートできそうです
受粉、成功するとええなー