自分は賢いと思って、失敗を繰り返す。妄想した、妖精たちが、それを観察してる。ユーフォルビアの飼育

 妄想の妖精たち=自称ピカード、宇宙船の艦長。タンゴ、黒猫の妖精副艦長。データ、AI陽電子頭脳のおとぼけキャラ。

“逆鱗の 竜が飛ばす 種いずこ”逆鱗竜と言うけど、そぎゃーに、こうぉ(怖い)ーねー^^

2016年04月13日 | Euphorbia clandestina(逆鱗竜)

 ユーフォルビアには珍しゅう、自家受粉するけー、知らんあいだに種が勝手できて、

熟して、種を飛ばしとるし、なんか、簡単に種ができょるから、

種の捕獲に力が入らず放置しとった。

 そろそろ、屋外にださにゃいけんけー、種をとってみた。

白れー汁がでてしもたぁー、ちょっと、かわいそうじゃー

ユーフォルビア・逆鱗竜の種は、意外とおおきんじゃー、爪楊枝の根元と比べて

みたら・・ねっ

1号じゃー、2号じゃ

熟すのに半年ぐれーかかるみてーじゃーちょと、長いなーと、おもぉーけど

いっぺん収穫しだすと、上の方で、勝手に受粉して→種→熟す→と無限ループ的なぁー

とりえーず、蒔いときますたあー、もんでゃーは、発芽率じゃー


“コリクリナ 蕾みふくらむ 早く咲け”Euphorbia colliculinaの蕾みらしきものが

2016年04月12日 |  ユーフォルビア・コリクリナ

 どげーな、色の花か、たのしみじゃー^^

ユーフォルビア・コリクリナと言うても、これが本物のコリクリナと言われて見たことはねーんじゃが

それなりの多肉・通販で購入しもんじゃから、まちがいねーとおもうけどなー

柱状の主柱の頭から枝が伸びておるんじゃが、どうも、ネットで検索したら、

枝の太さがもう少し、太てぇーみてーなんじゃー、もう少し株が充実したら

枝が、ふとうなるんじゃろうか

 Euphorbia gamkensisユーフォルビア・ガムケンシスの花が開花したみてーなんじゃが

よーわからん、なんせ、花がジミー・大西じゃから

矢印がみえるんじゃろうか、オレンジ色のぶにじゃがー

よーみりゃ、雄しべが2~3本ぐれーみえるんじゃが

 Euphorbia inermis九頭竜の花らしき、しれー色がだんだんふえてきたー

なかなか全開せんのは、なんじゃろうか・・、よーわからん

もう少し、待ってみるしかねーんじゃろうけど、受粉の関係もあるけーなー

他の、ユーフォと、開花が合わにゃー、おもおた通りの交配がでけんからねー


“アノブリア 紫のはな 美しき”何年目じゃろうか、アノブリアに花が咲きますた

2016年04月11日 | E・ anoplia・ユーフォルビア アノプリア

 家に来て何年目じゃろうか、この種類も、オスメス株、異体かどうかけーからの、観察じゃー

いずれにしても、縞模様がきれいじゃから、オベサあたりと交配してどぎゃな株ができるんかか試してみてんじゃー

 Euphorbia tuberculata 緑仏塔、“ユーフォルビア・ツベルクラータ”がケースから屋外に出されて、

日焼けしています、 天荒竜と緑仏塔はシノニムと言われとるらしいんじゃけど・・、そのわりには

ツベルクラータは 弱えーような気がしますが・・(緑仏塔一度 溶かしていますからトラウマじゃー)

少し、大株のこちらも

屋外リリース時に、ちょっとしたものを見つけたんじゃー

今日は、この写真ではよーわからんけど、ユーフォルビア・コリクリナの蕾みらしきものじゃー

明日にでも、そこのところ、拡でーして写してみます^^ 


“晴れ予報 小雨に濡れる 春時雨”きょうは晴れの予報じゃったのに・・・

2016年04月10日 | ユーフォルビア 閻魔キリン・エスクレンタ

 こげーな日の、天気きゃー晴れ時雨じゃのうて、はるしぐれと言うらしい・・

 九頭竜の花と紹介していたものが、少し状況が変わってきたんじゃー

とある、ブログを拝見していたところ、なんとそこにアップされてる閻魔キリンの花が

ここのところ、わたすが、紹介しとった、九頭竜の花にそっくりじゃ

 まー、その方のブログ(ゆーふぉるびあ・*ャンキーさん)は、タコ物業界(そんな業界あるん?)では知らん人はおらんと言われとる人じゃー

 せーに、けーから咲きそうな、九頭竜の花がいま咲いとる花とは全く違ぇそうじゃ・・どうなんじゃろうー

じゃ、ぼっけーすきな、仮・九頭竜or閻魔キリンの開花写真日増しに、綿毛部分が大きゅなって(広く)きますた

これと比べるこちらが、九頭竜らしいんですが

どうでしょうか、花の形状がだいぶ違うじゃろう、 まー、今のところ、このタコ物に関しては

情報が錯綜しとるし 流通量が極端に少ねーしし、マイナー的な側面も否めんなぁ

 そりゃ、ともかく、Euphorbia jansenvillensis(ユーフォルビア・ヤンセンビレンシス)の花が咲いとるでぇ

これは、下部の一株から、この様に柱状枝が伸びています。(まー、写真見ると性格わかる、支柱に結束バンドのええかげんなこと・・)

 

私はこの種の花を見るのが初めてなんで

この花が、オスメス異体なのか、そうでないのかもわかりませむ、もう少し花が開くか、進化してくれば判る、かもじゃー


“桃じめん 初雪の如く 足はこぶ”雪のように、つもった桜の花びらの上を

2016年04月09日 | ユーフォルビア・ゴルゴニス・金輪際

 なにか足跡を、残したくないような・・、どうなるのか見たいような・・そんな気持ちで

花びらの上を歩きます

ユーフォルビア・ゴルゴニス(金輪際)がガラスケースの温度が上昇するに連れて

成長が早まり、姿が崩れてきますた~、基本 成長重視ですが徒長気味の枝がのびるとねー

孔雀丸と間違われそうじゃからのー、屋外の軒下に出してやりますた

したの枝はそこそこにしまって、いい感じでしょう、上のほうは最初は太い枝がしっかりと出てきたのですが

だんだん、先細りの枝に・・・

あまり、変になってもねー 今日も画伯が、ユーフォルビアを点検に巡回です

そうそう、画伯が植え替えを、手伝ってくれた ユーフォ苗たち・・、だいぶ独り立ちしてきますた たくさんありますよー

まだまだ、成長しないと それぞれの特徴がわかりませむがねー植え替えができてない苗も~

ガラスケースに入ったままだと、温度が上がりすぎて変になりそうじゃから、早めに植え替にゃーいけん


“山吹に 目を奪われし 人生は”散歩途中に、庭先より垂れ下がるヤマブキ

2016年04月07日 | Euphorbia inermis(イネルミス)九頭竜

 群生しているわけではないのですが、なんとはなしに、あの鮮明な黄色に目がいってしまいます

それ自体は、質素な風情があるのですがねー、 やはり黄金色に目がくらむ~凡人じゃー

 きょうは、お昼過ぎまでしぶいていますた、傘をさして、ガラスケースを覗いてみますた

九頭竜NO3の蕾み変化してるのかな~

同じ九頭竜で購入しても、

植え方、育て方で変わって見えます、花が咲くまで判りませむ。

以前、植物全般に詳しい方が、ユーフォのタコ物は何種類かに集約されるのではと、言われてますたが、

最近、まったくそう思い出しました。 

花咲ました(^^♪

 てー、言いながらもー一味違う

Euphorbia gamkensis ユーフォルビア・ガムケンシスの花芽が~

今年こそは、結実→種→発芽できたらいいなぁー


“静かなか はらりはらりと はな落ちる”いつもなら肌に感じられない風

2016年04月06日 | 倶利伽羅丸(玉やおまへん)

 僅かな、空気の動きに対応して、はらはらはらと、くるくると舞いながら落ちてゆく、桜の花びら

そのさまが、花から離れて地面につくまで、無限の軌道をえがいているようで不思議な気分になります

 倶利伽羅丸(倶利伽羅玉ではありません)の花がほぼ終わりますた。あんなに咲いていたので、さぞや沢山の

種が取れると思いきや・・、どの段階で受粉が成功するのか、どうゆう条件で受粉できるのかさっぱり不明です

花が全体が黄色くなってるのはもう枯れてます花の満開の写真で比べてみます

ねっ、花の数はすごいんですがねー、まっこれが全部 結実したら、したで すごい数ですがねー^^

今日の、倶利伽羅丸です

やはり、気になる、九頭竜です、花の綿毛が気になりますが、ザビエルの写真を思い出しますた

全体はこんな感じですが、外周の枝(足)にはつぼみがついていますので、まだまだレポートできそうです

受粉、成功するとええなー

 

 

 

 


“咲き染めて 散りゆくさまも 桜かな”淡い色に囲まれて、花びらが舞う様

2016年04月05日 | Euphorbia inermis(イネルミス)九頭竜

 桜の花びらは1枚ずつはらはらと舞うように落ちてゆき

雪のように地面を覆って、楽しませます~^^

 またまた、知らぬ間に九頭竜ナンバー3が蕾らしきものをつけてるではありませむか“びっくり・ポンや”

この九頭竜はナメクジに足をかじられているのを、私が原因不明の 体調不良と誤診したやつです(ナメクジがねーこんなもの・・)

ちょっと、前の九頭竜とは違った、花が咲きそうなんじゃがのぅ~

というのも、蕾みの先に白い物が見えるんじゃ、前の九頭龍は赤い突起が膨らんできたんじゃがのう

ここのところ、温度も20℃を超えてきたから、年期の入った九頭竜系が花をつけてきたんじゃーたぶん

こちらは、花数がすごいです、花は小さいのですが実は大きいという、効率はいいみたいです

閻魔様は・・、まだまだ 動きが遅いです

外側の枝にだけ花が咲くのかと思ってたら、内側の短い枝にもつぼみが付いてます

稚児キリンの花がさきますたが、こちらはオス株です、オベサと同じようにオス、メス株とあるようです

笹蟹鉄甲(笹ガ二丸×鉄甲丸)こちらは刺がないので好きです、丈夫な種類です、こちらも雌雄異体ですがうちにはメス株のみ

花の色が緑なのでよくわかりませんが、写真真ん中あたりに見える、雌しべ、だけです、

よく見ないと、葉っぱと間違えそうですがねー

いちよう、そこいらのオベサ、バリダの花粉をヌリヌリしておきますた~

 

 


“花の雨 名づけの画伯 見回るや”今日は花曇りかと思いきや、少ししぶいて(^_^;)

2016年04月04日 | ユーフォルビア・スザンナエ:瑠璃晃

 私が、昨日のスザンナエをよく見ようと、カメラを持ち出すところを、察しられて

画伯が“私も~”と・・、ただ、傘がさしたいだけのくせにねー

 スザンナエの突起がヘラ状になった瑠璃晃を便宜上 扇・瑠璃晃(せん・ルリコウ)となずけますた。

まずは上から中心部をよく見ると・・、つぼみ状にまとまっている様がみえます、かたや、通常の瑠璃晃は右側です。

ねー、上のが扇瑠璃晃です、下の写真が瑠璃晃 ねっつつ

写真がボケてわからんですかー、そうなんじゃー

 画伯の見回り

画伯が名づけた“ハいろはっぱ”なる、瑠璃晃をみておるでごじゃる

 縞シマ・バリダの苗を外に出しますた、中に入れてて、蒸らして一本とかしてしまい、急遽屋外に

左下の一本が溶けてしまいますた

こんな感じになる予定です

屋外リリース金輪際苗のその後です、ちょっと馴染んできたようです、順次アップしたいです

やはり、例の九頭竜の花が気になります^^

桜でいえば、花びらが風でひらり~、と一枚落ちるぐらいの咲き加減でしゅかねー 


“瑠璃晃の 顔それぞれに 風光る”着きました、スザンナエ(発見者の奥さんの名)~

2016年04月03日 | ユーフォルビア・スザンナエ:瑠璃晃

 ルリコウとかドラゴンボールとも言われる普及種です。何度か飼ってみますたが、管理が悪く、溶かしていますた

瑠璃晃は我が家には向かないのかなーと、それから興味が半減してますた

最近、結実したの見たし、やはり 独特な丸みに惹かれるものが・・・

それに、ググっていたら、スザンナエの緑の突起的なものにも、よく見ると違いがある、写真が載っていますた

で~、少し集めて、交配してみようと思ったわけです

その矢先と言ってはなんですが・・あるんですねー驚きますたこれですよ、写真の突起の部分よーくみてね

判りますか~、突起の部分が、とがってなくて、ヘラのようになってるでしょう

いきなりですよ、当たりです 実際に見て買ったわけではなく、ネット通販でお安い店探して3株購入しますた。

で、その3株の中に、ヘラ的な突起のもの、また、根塊的な、芋がある株

まっ、普通と思われる株と、三者三様でした

左の株の根っこが主根が長いので、こんな鉢を作って、植えてみますた

ネームプレートは孫の画伯がそれぞれに名前をつけて、マジックで書いてくれますた。

まー、なんと言いますか、かなりの☆彡キラキラネームです。えー、読めないってやっぱり

1、いちごおうち2、ハいろはっぱ3、おはなかめとい以上 


“腰くねり 錦をまとい 春まつり”紅キリンが美しく色付いています

2016年04月02日 | ユーフォルビア 紅キリン錦 (Euphorbia aggregata va...

 はるの暖かさがちょうどいいみたいですが、子吹きは、してくれて嬉しいのじゃが

花が全く咲く気配がありませむ、 錦の交配をしてみたいのじゃが、ままなりませんねー

ガラス温室効果でしょうか、オベサはぼちぼち花が出てきますた

こちらは雌花ですが、本当、このドーム型が私のお気に入りです、じゃが雄花(オス株)ちょっと残念

先があまり尖った感じでなく盛り上がってくる感じが好きですねー

オベサは大体が山が8陵ですが、これは、ほとんど稜と谷がないみたい感じで育っています(いまのところ)

このお方は、私の、水遣りのせいで、体調を崩し 稜が途中から増えてきています。でも、元は8陵です

ゴメンなチャイナ~

つぎは、思わぬ、出会いの 梵天錦さん、薄緑に白の縞 こちらも なぜか花が咲きません~

錦って、花が咲きにくいのかな~

 ネットで安く買えたので、あまり期待していなかったのですが、現物を見て えええっ 綺麗じゃー

まー、たまには こんなことがあってもねー^^ ちっちゃな人間にゃ、ちっちゃな幸せを・・


“さくらなら おにぎり食べて 思いみる” 桜の花を見るのは、やはりイベントでしょう~

2016年04月01日 | ユーフォルビア 閻魔キリン・エスクレンタ

 どうしても、特別な思いで、桜の花をみてしまいませんか、てーか、身構えるといううか

“さー、見るぞ”なにか、感動的な雰囲気でとか、桜の花を見て、なにか思い出すことはないかなー、とか・・

 きょうは、雨がしぶいていたので、ちょっとガラスケースを覗いてみただけですがあああ

なんと、雄しべが出ているではありませむか これは、他のタコ物に受粉できるのでは

嬉しい・・、この太い(閻魔様には負けてますが)枝を是非、コラボした株ができてほしいすっ

ねー、黄色いのが見えますか、しつこいですがもう一枚

こんなふうに、雄しべが出てくるんじゃ まだまだ 写真があります。てーか 今日は雨・・ここしか みることできなかった下から見上げるとぉ

今日も、感動ありがとう、九頭竜(人間ちっちゃ、てーか、年取ると ちっちゃなことでも感動を見出すんじゃから)