el calendario solar

salir de paseo

ホーチミン2日目

2012-07-15 21:30:05 | Weblog
この日は朝9時から市内観光に向かいました。
行ったのは旧大統領官邸→統一会堂→フィナンシャルタワー→中央郵便局・聖母マリア教会→ベンタイン市場→人民委員会庁舎
2時ころにはホテルに戻ってまったりしていました。
この日市内観光に持って行った一眼レフの調子が悪くていまいちな画像しかありません。


大統領官邸ですか?




中央郵便局↓
中にはお土産も売られています。




統一会堂にあったヘリコプター↓
ここの見学は暑くてテンションが低くて疲れました。
私たちは8人くらいでまわったのですが、JTBとか40人くらいで来てましたね。
更に熱くなりそうでした。




ベンタイン市場の中です。
ここは結構楽しみにしていたんですが、ガイドさんが結構高いよと言ったこととニオイが
結構きついので他の方も早々に外に出てました。
マスクでも持っていってゆっくり見学すればよかったかなと少し後悔しています。




ここからはコンパクトデジカメに代えたので画像もちゃんと撮れました。
何のために重たい一眼持っていったのか悲しくなりました。
素人には高価な一眼は必要ないということか?
最近のコンパクトデジカメはホントに綺麗に撮れますね。

聖マリア教会↓





街は本当に緑が多い気がしました。






建物の壁にこんな植栽をしていました。↓




窓も何だかオシャレ↓




ヨーロッパ風の建築が多いですね。




ベトナム名物のバイク軍団↓
本当にすごかったですよ!1台のバイクに4人乗ってることもありました。




その横の歩道で物売りのおばさんが何か売ってます。売れるのかな?




市民劇場↓




夜はライトアップされています。




市民劇場近くのコンチネンタルホテル↓




ビンコムセンターのフォー24でフォーを食べました。
これに野菜(もやしとバジル?が別皿でついています。それから麩菓子のようなパンも)
味はさっぱりしてるので本当に食べやすくてお値段も安かったです。




これがビンコムセンタービルです。
GAPも入っていました。
土日は若い人や家族連れですごく賑わっていました。
日本と一緒ですね。




ホーチミンの中心街はタイ・バンコクよりきれいな気がしました。
そして街中は緑が多いので落ち着いた雰囲気です。
この時期は雨がざーっと降る日も多かったのですが、その後は涼しい風が吹いて過ごしやすかったです。
デパートにも行きましたが、日本とあまり物価が変わらない印象を受けました。
地元のスーパーならもっと安いのかもしれませんね。
食事は安かったです。

この日にマッサージにも出かけたのですが、45分で肩とか背中とかマッサージしてもらいました。
価格は25ドルくらいでした。
行ったのは「ラポティケア」というお店です。
お店の方の対応はよかったと思います。



ホーチミン旅行

2012-07-15 12:40:07 | Weblog
ホーチミンに行ってきました。
ベトナムに行くのは初めてです。
何年も前に友人が行った時の話がすごかったのですが、最近行った人のお話を聞くと大都会ということでした。
ハノイのほうも行きたかったのですが、今回はホーチミンにしました。

成田からANAで出発です。
ちょうど翼が見える席だったのでパチリ!
窓からなのに意外ときれいに写っていますね。




機内食です。
もちろんエコノミーですが、お腹がすいていて全部食べてしまいました。
ハンバーグでした。




今回泊まったのはルネッサンスリバーサイドホテルです。
お部屋も広くて、ベッドも清潔感がありました。




窓側はこんな感じです。
サイゴン川の前に建っているので景色は抜群でした。
朝はレースのカーテンを引いていないとまぶしかったですね。




窓から撮ったサイゴン川です。
180度のパノラマで本当によく見えますね。
これだけでも良かったと思いました。




船着き場もすぐ下に見えます。
夜になるとクルーズ船が多く停まっていました。
夜になると疲れてしまってベッドでコロコロしていたので、残念ながらクルーズには行っていません。
サイゴン川からの夜景がどうなのかは微妙ですけど。




ホテルの朝食のバイキングです。
フォーやおかゆなんかもありました。