なんやかんやと忙しいこのごろ・・・
4月中に何度か京都に行って桜を見たり、ご飯を食べたりしたのですが・・・
まずはランチ。
京都高台寺近くのSodoHです。
行った日は桜も散りかけでしたが、きれいに桜が舞っていて風情がありました。
この日は、the Camera というお部屋を希望しておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8c/151329a187c6bade428f7399d4ab1c3a.jpg)
鴨なんですが、めちゃくちゃ美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e4/34e5b482f0bb7ae14273d156adec4385.jpg)
パスタ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/69/3f30bdcc37171254b29a7600888e851a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/13/3f507de4a0fff89f4278ad712b7d1b46.jpg)
メインのお魚↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4a/b28653c70cb4336d4121620258c3310a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/16/3ef78b119f646e3f6993483172e0b3da.jpg)
ピスタチオのデザート↓
これもすごーく美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d3/d2e79e14306009d02449429f96f09a30.jpg)
一緒に行った友人は初めてここに来たのですが、大満足と言ってもらえました。
敷地内のチャペルを見学↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d3/bfcaf8bc6429dc1ab81dda19a32145ad.jpg)
高台寺前を散策↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/db/cfd6447b29717a2393fb97e30573730a.jpg)
知恩院前を散策↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a4/b65a87b0ae38c0fed937284f8c1fd8cb.jpg)
この日は東山まで歩いて地下鉄に乗って帰宅しました。
で、別の日に大好きな黄梅院に行って来ました。
まだ、工事中なのですが静かで本当に落ち着けます。
中は撮影禁止ですが、入口まではオッケーです。
緑が本当にきれいです。
私の中ではベストのお寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/60/35050c9ae59887a6391a408b36341cfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/13/2d4647eae8b67691eabbdb439cc7a942.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ba/05a122475c3bd3b0ca579afac80ee239.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d7/426757be1edf9205274ae2c0a8728593.jpg)
秋は紅葉がきれいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0a/46cd46720f321ed1ee9b94a5ebf060a0.jpg)
静かで心穏やかになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/db/de96d7cb6a1675c647966e81d54e269e.jpg)
見学者も多くないのでゆったりと見られますし、説明もしていただけます。
中のお庭も素晴らしいです。
秋が待ち遠しいです。
春、秋の期間しか見学出来ないので残念ですが、この秋も行こうと思っています。
近くには高桐院もありますし、大徳寺散策はおすすめです。
4月中に何度か京都に行って桜を見たり、ご飯を食べたりしたのですが・・・
まずはランチ。
京都高台寺近くのSodoHです。
行った日は桜も散りかけでしたが、きれいに桜が舞っていて風情がありました。
この日は、the Camera というお部屋を希望しておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8c/151329a187c6bade428f7399d4ab1c3a.jpg)
鴨なんですが、めちゃくちゃ美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e4/34e5b482f0bb7ae14273d156adec4385.jpg)
パスタ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/69/3f30bdcc37171254b29a7600888e851a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/13/3f507de4a0fff89f4278ad712b7d1b46.jpg)
メインのお魚↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4a/b28653c70cb4336d4121620258c3310a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/16/3ef78b119f646e3f6993483172e0b3da.jpg)
ピスタチオのデザート↓
これもすごーく美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d3/d2e79e14306009d02449429f96f09a30.jpg)
一緒に行った友人は初めてここに来たのですが、大満足と言ってもらえました。
敷地内のチャペルを見学↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d3/bfcaf8bc6429dc1ab81dda19a32145ad.jpg)
高台寺前を散策↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/db/cfd6447b29717a2393fb97e30573730a.jpg)
知恩院前を散策↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a4/b65a87b0ae38c0fed937284f8c1fd8cb.jpg)
この日は東山まで歩いて地下鉄に乗って帰宅しました。
で、別の日に大好きな黄梅院に行って来ました。
まだ、工事中なのですが静かで本当に落ち着けます。
中は撮影禁止ですが、入口まではオッケーです。
緑が本当にきれいです。
私の中ではベストのお寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/60/35050c9ae59887a6391a408b36341cfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/13/2d4647eae8b67691eabbdb439cc7a942.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ba/05a122475c3bd3b0ca579afac80ee239.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d7/426757be1edf9205274ae2c0a8728593.jpg)
秋は紅葉がきれいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0a/46cd46720f321ed1ee9b94a5ebf060a0.jpg)
静かで心穏やかになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/db/de96d7cb6a1675c647966e81d54e269e.jpg)
見学者も多くないのでゆったりと見られますし、説明もしていただけます。
中のお庭も素晴らしいです。
秋が待ち遠しいです。
春、秋の期間しか見学出来ないので残念ですが、この秋も行こうと思っています。
近くには高桐院もありますし、大徳寺散策はおすすめです。