おうちにかえる?

ぐーたらfrogaeruの日々の記録です。
手作りおもちゃ、ときどきごはん。
マイペース更新中。

鶏と野菜の四川式炒め丼べんと Feb 9,2007

2007-02-09 | おべんと


チーズオムレツ
オクラのおかか和え
プチトマト
梨、キウイ
鶏と野菜の四川式炒め丼
(鶏、玉葱、まいたけ、アスパラ)


こんにちは

昨日は外出だった為おべんとはなしでした。

今朝はなんだかやる気が全然出なくて
すごい手抜きべんとに

やる気が出ないときは丼べんとに限ります
さらに味付けは四川式炒めの素を使い手抜き三昧♪
濃い目の味&ボリューム感のあるおべんとなので
クレームはないだろうからまぁいっか


日曜日に私の両親が遊びに来る予定なんです。
どんなご飯にしようか考えなくっちゃ



来週のおべんとはなんにしよぉかな? 



鶏の黒酢炒めべんと Feb 7,2007

2007-02-07 | おべんと


鶏の黒酢炒め
かいわれのごま和え
蓮根のきんぴら
オクラとカニカマの
薄焼き卵巻き
カニカマサラダ
プチトマト
押し麦ご飯(ゆかり)


おはようございます

特にピックアップするものもない
今日のおべんとです

今日は飲み会ということで夕べんはありません。

今日の飲み会、以前に書いた
ダイエットレースの打ち上げなんです。
ホントは年末の予定だったんですが
みんなの都合で今日まで延びたみたい。

さて、肝心の結果はというと・・・


見事2位だったようです。


焼肉がたんまり食べられるということで
意気揚揚と出かけていきました(笑)



明日のおべんとはなんにしよぉかな? 



鶏皮チリべんと Feb 6,2007

2007-02-06 | おべんと


鶏皮チリ
大根と人参のきんぴら
ベーコンアスパラ炒め
枝豆
プチトマト
押し麦ご飯
(わかめおかかふりかけ)


おはようございます

鶏ムネをいっぱい買ってきたので
皮を今日のおべんとに使ってみました。




 鶏皮チリです。

鶏皮のから揚げをチリソースで絡めました。
チリソースは豆板醤、酒、砂糖、醤油、ケチャップ、水で。

鶏皮チリ久しぶりに作ったけど、
やっぱり美味し~い
ご飯の上にどかっと乗せて鶏皮チリ丼ってのもいいな♪




鶏ハムとしめじの炒め物
蓮根のゆかり和え
チーズオムレツ
オクラのおかか和え
押し麦ご飯(梅)


↑夕べんです。



明日のおべんとはなんにしよぉかな? 



オム丼べんと Feb 5,2007

2007-02-05 | おべんと


ほうれん草のトマトグラタン
枝豆
キウイ
オム丼
(ハーブオムレツ、
チキンライス)


おはようございます

昨日ミートソースを大量に作り置きしたので
今日のおべんとにさっそく使ってみました

オム丼べんとです。

ミートソースで作ったチキンライスの上には
ハーブオムレツを乗せました。

時間が迫っていて
焦りつつ作ったのでボロボロに・・・
(↑ウソです。オムレツ苦手なので、
時間があるときでもこれくらいの出来です

ほうれん草のトマトグラタン
ベーコンとほうれん草を塩胡椒で炒めて
そこに缶詰のカットトマトを加え、
チーズを乗せて焼きました。




焼き鮭
ほうれん草とベーコンの炒め物
しめじの柚子胡椒和え
オクラのゆかり和え
ご飯(梅)


↑夕べんです。

こちらはいつも通りのおべんと。
時間が危なかったので、
昼べんのほうれん草の炒め物を流用しました




明日のおべんとはなんにしよぉかな? 



節分べんと?

2007-02-02 | 今日のごはん



こんにちは

今年の節分は土曜日なので
前倒しで金曜日に節分べんとを作ろうと思っていた私。

ところが昨日の夜帰宅したダンナが一言。
「明日休み取ってみた

・・・・・

お休みは嬉しいけど、節分べんとが作れな~いっ

ってことで、今日の朝食に無理矢理作っちゃいました♪




これが作ろうと思っていた赤鬼ちゃん

なんのひねりもありません
ご飯はおべんと畑のにんじんを使っています。




マグロの和風ムニエルです。

適当な大きさに切ったマグロに塩胡椒をし、
大葉を巻いて小麦粉をまぶして焼きます。
仕上げに醤油を回し入れれば出来上がり




ちくわのブーケです。

ちくわに叩いた梅とかいわれを入れるだけ!ととっても簡単


今日はお休みってことで2人で買い物がてら
お散歩にでも行ってこようかな~



来週のおべんとはなんにしよぉかな? 



鶏ハムのソテーべんと Feb 1,2007

2007-02-01 | おべんと


鶏ハムのソテー
ちくわ大葉巻き
ハーブスクランブルエッグ
枝豆
プチトマト
ご飯(塩昆布)


おはようございます

今日から2月。早いですね~。

そんな2月一発目のおべんとは
またしても手抜きです

今日のスクランブルエッグは、いつのも塩胡椒に加え
パセリ、バジル、粉チーズも入れてみました。
オムレツにした方がきれいかなと思ったんですが、
時間の都合でスクランブルエッグに




焼き鮭
ちくわと水菜の甘辛炒め
プチトマトグラタン
オクラのおかか和え
ご飯(梅、ごま)


↑夕べんです。

プチトマトグラタンはチーズを切らしていたので、
代わりに粉チーズを使いました。

ちくわと水菜炒めはこにゃんさんのまねっこ♪
前回に続き2度目の登場です。

こにゃんさんのレシピは柚子胡椒炒めなんですが
前回うっかり甘辛炒めにしてしまった私。
次は柚子胡椒炒めにしよう!と思っていたはずなのに・・・
なぜか今日も甘辛炒めに

というのも、
「ちくわあるからこにゃんさんのやつ作ろ~っと♪」
と作り始めたはいいんですが、
肝心の味付けの段になって
どんな味付けだったか覚えていないことに気づいたんです
朝のバタバタの中確認する時間もなく
再びの甘辛炒めとなりました

3度目の正直ってことで
次こそは柚子胡椒炒めにするぞ~

味付けは違ったけど
ちくわと水菜炒め、やっぱりでした
こにゃんさん、ありがとう!



明日のおべんとはなんにしよぉかな?