おうちにかえる?

ぐーたらfrogaeruの日々の記録です。
手作りおもちゃ、ときどきごはん。
マイペース更新中。

おつかれさまべんと Mar 8,2007

2007-03-08 | おべんと


うなぎのカップ寿司
ほうれん草のソテー
チーズ海苔巻き
イチゴ
サラダ
(レタス、アスパラ、プチトマト)


おはようございます

最近ちょっとお疲れ気味のダンナ。
「お疲れさま」の気持ちをこめて、
今日のおべんとはダンナの大好物のうなぎ

まぁ、その実態は
昨日うなぎが特売だっただけなんですけどね

久しぶりに楽しくなるようなおべんとを作りたくなり、
うなぎのカップ寿司にしてみました♪




下からご飯、うなぎ、ご飯、卵、ご飯、椎茸、ご飯、
菜の花、卵、うなぎという順番で重なっています。
ご飯はごまを混ぜた酢飯。
卵と椎茸の段にも中央にうなぎが隠れてます




鶏の柚子胡椒炒め
蓮根のゆかり和え
アスパラの卵巻き
菜の花のおひたし
ご飯(塩昆布)


↑夕べんです。

うなぎのカップ寿司で思ったより
卵を使わずにすんだので、
夕べんにも入れちゃいました。
合わせて1個分くらいだしまぁいっか

鶏の柚子胡椒炒め、これすっごく美味しかった

一昨日こにゃんさんのお弁当に入っていた
鶏の柚子胡椒味噌焼きがとっても美味しそうだったんです

さっそくマネッコしよう!と作ろうとしたんですが、
そういえば昨日も味噌だったし飽きるかな・・・
ってことで、醤油味に変更しました。

酒、柚子胡椒、醤油の味付けは、
これまたこにゃんさん
ちくわと水菜の柚子胡椒炒めの味付けを参考に。
柚子胡椒が効いてて美味しかった~

今日はこにゃんさんにいっぱい助けてもらいました♪
こにゃんさん、ありがとう!


今日は自分としてはなかなか満足なおべんとの出来に
朝から上機嫌な私です



明日のおべんとはなんにしよぉかな? 



豚肉と茄子の味噌炒め丼べんと Mar 7,2007

2007-03-07 | おべんと


レタスのチーズ巻き
レタスのハム巻き
ハーブオムレツ
プチトマト
イチゴ
豚肉と茄子の味噌炒め丼


おはようございます

昼べんのみの今日は丼ものべんとで簡単に

生姜、豚肉、茄子、人参、しめじを炒め、
酒、砂糖、味噌、醤油少し、テンメンジャン、
豆板醤で味付けたものをご飯に乗っければ出来上がり♪
濃い目で甘辛くご飯のすすむ味付けにしました。

レタスのチーズ巻きは
図書館で借りてきたおべんと本に載っていたもの。
ハムがあったのでハム巻きも入れてみました。
簡単で美味しかったです


昨日のおべんとは
手早く食べられるものがいいということで、
おにぎりのみでした。



明日のおべんとはなんにしよぉかな? 



サンドイッチべんと Mar 5,2007

2007-03-05 | おべんと


サンドイッチ
*ハムチーズ
*ハムきゅうり
*サーモンカツ
茄子ミートグラタン
ピーマンのおかか和え
プチトマト
イチゴ


おはようございます

今日は久しぶりのサイドイッチべんと
パンはいつもどおりホームベーカリー様におまかせ

ところが、イーストを替えたからか
1.5斤で焼いたからか(いつもは1斤)
はたまた普通コースで焼いたからなのか
(いつもは早焼きコース)、
パンがいつもよりふわふわで
切りにくいことこの上ない・・・

ふわふわなのはもちろん嬉しいんですが、
パンガイドを使ってるにもかかわらず
切り終わったパンはボロボロ
見た目は残念な感じになりました。
安いパン切りナイフだからダメなのかな?

食パンをきれいにカットする方法を
ご存知でしたら教えてくださ~い




ピーマンの肉詰め
大根と人参のきんぴら
蓮根のゆかり和え
ピーマンのおかか和え
ご飯(梅、ごま)


↑夕べんです。

『ピーマンの肉詰め』に『ピーマンのおかか和え』と、
なんとなく仕返しべんと臭がしますが(笑)、
時間がなかったので昼べんからの流用と
冷凍ストックでたまたまかぶってしまっただけです。

仕返しではありませんのでご安心ください



明日のおべんとはなんにしよぉかな? 



ひなまつりごはん

2007-03-03 | 今日のごはん



こんにちは


今日~は楽しいひなまつり~

というわけで、今日のお昼は
ひなまつりごはんにしました




ちらしケーキ

ケーキの型にラップを敷いて酢飯を入れて
引っくり返したら飾り付けをするだけ
とっても簡単なわりに見栄えがいいのでお気に入り♪

ご飯の間には桜でんぶ、椎茸、三つ葉を挟んでます。




お内裏様とお雛様

ひな祭りということで一応作ってはみたんですが
び、びみょう・・・
がんばったけど、これが私の限界でした

材料はうずらの卵、薄焼き卵、かまぼこ、
人参、海苔、ごま、椎茸です。




やっぱりちらし寿司は美味しい♪

ごちそうさまでした~



明日のごはんはなんにしよぉかな? 



仕返しべんと Mar 2,2007

2007-03-02 | おべんと


ピーマンしゅうまい
ピーマンの揚げびたし
ピーマン炒め
ピーマン・ベーコン巻き
ピーマンの塩昆布和え
ピーマン・人参入り厚焼き玉子
プチトマト
押し麦ご飯
(ピーマンとおかかの佃煮サンド)


こんにちは

昨日の記事にも書いたとおり
ダンナとケンカして腹の虫が収まらない私。

今日のおべんとでやってやりましたよ!仕返し!
その名も仕返しべんと ~ピーマン地獄の巻~


昨日どんな仕返しをしてやろう・・・と考えてたんですが、
やっぱり『おべんと』でしょう!ってことで
仕返しべんとを作ることにしました。

最初はダンナのようなオッサンには恥ずかしすぎるくらいの
かわいらしいおべんと(キャラ弁系とか)
っていうのも考えたんだけど、技術的に無理なので断念

ケンカの原因となったピーマン攻めでいくことに。

もう考えてるうちにどんどん楽しくなってきちゃって、
何を怒ってたのか忘れちゃったくらい(笑)
こういうことには無駄に情熱を注いでしまう私です


それでは、力作のピーマン尽くしべんと、
どうぞご覧ください。
(長いですが、お付き合いいただける方は
よろしくお願いします♪)




ピーマンの塩昆布和え

いつもの定番おかずです。
簡単だし、手軽に緑を入れられるのでお気に入り♪




ピーマン・人参入り厚焼き玉子

ちょっとピーマン色の薄いおかず。
まぁ1つくらいはこういうのもね。
私の優しさです(笑)




ピーマンの揚げびたし

素揚げしたピーマンを柚子胡椒ポン酢に浸しました。
これはピーマンレシピを募集したとき
ずみさんが教えてくれたもの。




ピーマン炒め

ごま油でピーマンを炒め、醤油で味付けしたもの。
鷹の爪も少し入れました。

画像ではわかりませんが、
ピーマンを☆型に抜いています。
無駄に労力をかけています(笑)

こちらはぽよぽよんさんに教えてもらったレシピ。
『ごま油』っていうのがですね♪

ずみさんぽよぽよんさん、ありがとう!
おかげで助かりました




ピーマン・ベーコン巻き

これはピーマン尽くしでも、
くるくる巻いたものを入れたら少しはかわいくなるかな?
っていう思いつきで作ってみました。

チンして柔らかくしたピーマンに焼いたベーコンを乗せ、
くるくる巻いてピックでとめれば出来上がり♪




ピーマンしゅうまい

これはピーマンレシピを探しているときに
COOKPADで見つけました。(レシピはこちら




ご飯

ご飯にはピーマンのお絵かき
ご飯の間には型抜きで余ったピーマンを細かく刻んで
おかかと一緒に煮しめた佃煮を挟んでます。

ご飯の上のピーマンは。(
昨日勝手に生のピーマンを入れると勘違いして
ケンカの原因を作った罰です



・・・という内容の仕返しべんとです。

ピーマンだらけだけど、
一応蒸し物、煮物、焼き物、揚げ物、和え物、生(笑)
と、完全網羅したラインナップに自己満足
いやぁ~、楽しかった♪


昨日の夜、
「明日はどうせピーマンしか入ってない弁当なんだろ」
と言っていたダンナ。(読まれてる

朝起きてきて仕返しべんとを見て
「ピーマン以外のものが思ったより入ってる」
とつぶやいてました。

ホントに『ピーマンのみ』のおべんと(ご飯もナシ)を
想像してたみたいです。
ダンナの中で私どんだけ極悪なんだろ(笑)






さぁ、よぉ~く反省しながら食べてもらいましょうか


今日もくだらない話に長々とお付き合いいただき
ありがとうございました



来週のおべんとはなんにしよぉかな? 



牛肉と蓮根の炒め煮べんと Mar 1,2007

2007-03-01 | おべんと


牛肉と蓮根の炒め煮
キャベツのゆかり和え
ほうれん草ソテー
ピーマンカップ
(ツナマカロニグラタン)
プチトマト
角煮焼き飯


こんにちは

まだまだピーマンがあるので、
今日は久しぶりのピーマンカップ

これはtontonさんに教えてもらったレシピ。
手軽に出来て見た目もかわいいし、
中身をいろいろアレンジできるのがいいですね
tontonさん、今日もありがとう♪

ご飯は昨日作った角煮をほぐして
ネギと一緒に炒めた角煮焼き飯です。
味付けは煮汁と醤油、塩胡椒で。



こんな感じの今日のおべんとですが、

・・・実は今も家にあるんです。

なぜかというと、
それは朝からケンカしてしまったから

今朝ダンナが起きてきたときに
私はちょうどピーマンカップを作っているところで、
ピーマンにマカロニを詰めてました。

それを見たダンナがとても不機嫌そうに一言。

「なにそれ?弁当に生のピーマンなんて最悪なんだけど」

どうやらダンナは『マカロニサラダを
生のピーマンに入れただけのものを作ってる』
と勘違いしてる模様。

ここで私が「違うよ~。これから焼くんだよ。
ほら、前にも作ったでしょ?美味しいって言ってたじゃん。」
とでも訂正すればよかったんですが、
勝手な思い込みで「最悪」なんて言われて
カチンときた私は何も答えず作業続行。
(ヤな感じですね

作業を続ける私にダンナは

「そんなの馬鹿でも思いつかないよ」
馬鹿なんじゃないの」

そうですか、私は馬鹿以下で馬鹿ですか
(どっちやねん)





(以下略)


・・・という経緯で今も家にある今日のおべんと。
なんともまぁくだらないケンカです(笑)

ダンナの名誉のために言うと、
ダンナはお弁当を持っていこうとしたんですが、
私が拒否しました。(←心が狭い私

あと、ピーマンカップは
ダンナもお気に入りのおかずです。
久しぶりだから思い出せなかったのかな。
でも昨日「明日はピーマンカップね♪」
って言ったんだけどな

というわけで、今日のおべんとは私のお昼に

ダンナが誤解してるってわかってて
訂正しなかった私も(が?)悪いんですが、
なんとなく腹の虫が収まらないので
どんな仕返しをしてやろうか考え中です♪


くだらない話に
長々とお付き合いありがとうございました



明日のおべんとはなんにしよぉかな?