ダマスカス留学生有志による情報ブログ

ダマスカス留学生有志とそのOBがアラビア語やイスラームについての情報をお送りします。

ダマスカスの現状3

2011年12月18日 | シリア旅行ガイド

先日の12月15日に、ダマスカス市内に、日本のメディアが入って取材をしました。
街の人々は、大統領批判もなく、明らかに海外のメディアに伝わっている状態が偏っていることがわかります。

 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00213580.html

ダマスカス市内の様子は、デモが始まる前となんら変わりはなく、治安も今のところ安定しているようです。
街で一番の観光スポットの繁華街を夜に取材していますが、治安も以前と変わらず、夜の外出も普通にできる
状態のようです。
現在も、市内の日本人留学生たちは人数は減りましたが、変わりなく、学校で勉強を続けています。

ただ、この映像はダマスカス市内だけのものなので、市外とは異なります。
ダマスカス市外に行かれる方は、外務省の情報を参考にしてください。

一日も早く、シリア全体の治安がよくなり、観光客も戻りますように。


追記:12月23日ダマスカス市内で爆弾による建物の倒壊がありました。
日本より治安が良いと感じていたダマスカス市内のこんな大規模な事件は、以前は全く考えられなかったことです。
デモの悪化により、政府による国内の治安維持がかなり困難になっているのが浮き彫りになった状態です。

一刻も早い解決が訪れますように。


 

関連記事:

イスラームのここがわからん、Q&A ①     イスラームでは、天国は母親の足元に

世界遺産 ボスラ(ブスラ Busra)       ダマスカス旧市街を紹介するFacebook

イスラームは私の人生をどのように変えたか ①

 

【毎日のクリックでガザの子どもを応援しよう!】
 http://gooddo.jp/gd/group/pcc/?md=fb



ダマスカス市内の現状 2

2011年09月25日 | シリア旅行ガイド

シリアでのデモの報道が最近少し落ち着いてきました。

ダマスカス市内では、外国人向けの語学学校が、問題なく新しいタームを開始しているようです。

シェイフ・アハマド・クフタロー学院(旧アブンヌール学院)のターヒーリー・コース( アラビア語を解さない外国人ムスリム、ムスリマのためのアラビア語習得コース)では、10月からの新学期に向け、すでにレベル分けのテストも終了し、全学年1クラスづつ、開校する予定です。
外国人のみの学校なので、この騒ぎで帰国してしまった生徒も多く、1クラスにつき、20人以上いたら開校する、という状況でしたが、手続きが終わってみると、各クラス30人は受講者がいたようです。

ダマスカス市内では、観光旅行に行かれた方も問題はなかったですが、ダマスカスから一歩外に出る場合には、ダマスカスの日本大使館などの情報を参考に、デモが行われているような地域に立ち入らないよう、十分に注意してください。

特に、ホムスなどの地方都市や、ヨルダン国境付近の町では、まだまだ混乱した状況が続いているようなので、そういった地域を通らなければならない、ヨルダンから陸路でのダマスカス入りは断念して、飛行機で直接ダマスカス空港まで来てしまう、などの安全対策が必要です。

引き続き、外務省の渡航情報を参考にして、自己責任の元、動かれますように。


 

関連記事:

預言者(彼にアッラーの祝福と平安あれ)の人徳   クルアーンの奇跡 ①    

イスラームって?(初級)             イスラーム講座(上級)          

どうしたらいい?                 イスラームのここがおかしいQ&A ①

全ての人に必ず一度訪れるもの           ムスリムになりました(入信記、体験記)


ダマスカス市内の現状

2011年04月28日 | シリア旅行ガイド

シリア国内のデモの悪化に伴い、国内の語学学校はまだ開いているところもありますが、外国人留学生も自国へ帰国し始める人が多くなっています。

これからシリアに行かれるご予定の方は、外務省の渡航情報を参考にしてください。
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo.asp?infocode=2011T089

関連記事:4月18日ワシントンポスト紙から
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ワシントンポスト紙がウィキリークスを引用して18日伝えたところによれば、アメリカは、
シリアの反対派が現政権の転覆を行うために、秘密に資金援助していたことが明らかとなった。

その情報によれば、アメリカ国務省は2006年以降、海外のシリア反対派に600万ドル(日本円で
約四億九千万円)の資金を提供していた。

提供された資金は、ロンドンからシリアに向けて放送を行っているテレビチャンネル「バラダTV」の
資金として使われていた。
バラダTVは、バシャル・アサド現政権への信頼を損なわせることを目的としている。

またシリア国内で反対運動を行う活動資金としても使われていたとみられている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一日も早く安全なシリアに戻りますように。


スークルハミディーヤ付近隠れ観光スポット

2010年09月07日 | シリア旅行ガイド

ダマスカス観光で買い物、と言えば、ハミディーヤスークへ、というのは、どの観光ガイドを見ても、書かれていますが、以外に知られていない、ハミディヤスーク付近の観光スポットを2つご紹介します。

1つ目は、ハーブガーデン&カフェ。


道沿いの入り口には、看板があるのでわかりやすいです。

乾燥したシリアでは珍しい色々なハーブの観賞が楽しめます。
日本と違って、ちょっと整備が行き届いていなくて、雑草かな?と見間違えてしまう所は、笑って許してあげてください。
ハーブガーデン見学のみなら、無料。

上の写真の建物が、カフェになっていて、まぁ、ちょっと高めですが相場の値段で、ドリンク類が楽しめます。
さすが観光地、というメニューは、アラブスイーツの盛り合わせ。
最近は、お土産用のアラブ菓子も小さめの箱が出回っていますが、極甘のアラブスイーツ、一箱買うと持て余してしまう方には、旅の思い出に試食するには最適かも。
観光地メニューなので、ちょっと割高ですが。

日が落ちてからのカフェも風情があります。
ヨーロッパの子達は、「あ~こんなところに住みたい~!!」とため息をつく、ライトアップされた旧市街の壁の続く石畳の道や、夜景のきれいなカシオン山を眺めながら、ゆったり観光ムードに浸れます。

2つ目は、上の写真の、モスク。
一見小さくて、見逃してしまいそうなモスクですが、ハーブガーデンと同じ通りにあるモスク、この緑の扉が閉まっていることも多いですが、開いていたらラッキー
実は、預言者ムハンマド様(彼に平安と祝福がありますように)の教友、サハーバである、アブーダルダー(アッラーのご満足がありますように)が、眠っているところです。
彼と彼の奥様が、世界に誇る現在のダマスカスの学者たちの知識の源、なのです。
入り口がひとつなので、女性はちょっと入りずらいですが、入って左側にカーテンに仕切られた、女性用のお祈りスペースもあります。

ダマスカスのすごいところの一つは、歴史に残る人物のお墓が実在するところ。
あぁ、本当に、この人たちは生きていて、預言者さま(彼に平安と祝福がありますように)と一緒に生活していらっしゃったんだなぁ、と実感できるところです。

ダマスカスを訪れた際には、ぜひ、寄り道をしてみてください。

 

関連記事:

イスラームって?(初級)   イスラーム講座(上級)   ムスリムになりました(入信記、体験記)

イスラミックソング Harris J - Salam Alaikum

イスラームのここがわからん、Q&A ①   イスラームでは、天国は母親の足元に

世界遺産 ボスラ(ブスラ Busra)     ダマスカス旧市街を紹介するFacebook 

 

毎日のクリックでガザの子どもを応援しよう!】
 http://gooddo.jp/gd/group/pcc/?md=fb


ダマスカス空港から市内への移動は

2010年07月29日 | シリア旅行ガイド



リムジンタクシーを利用:距離によるが例えばバーブトゥーマまでなら1500SP
バスを利用:1時間に1本(24時間運行中!)バラムケまで45SP(荷物1個25SP)

市内からなら一般タクシーも利用可。距離によるが500~700SPくらい。

 

関連記事:

イスラームのここがわからん、Q&A ①     イスラームでは、天国は母親の足元に

世界遺産 ボスラ(ブスラ Busra)       ダマスカス旧市街を紹介するFacebook

イスラームは私の人生をどのように変えたか ①

 

【毎日のクリックでガザの子どもを応援しよう!】
 http://gooddo.jp/gd/group/pcc/?md=fb


世界遺産 ボスラ(ブスラ Busra)

2010年04月17日 | シリア旅行ガイド

 預言者ムハンマド(彼に平安と祝福あれ)が、少年時代に訪れたボスラ(ブスラー Busra بصرىという町が、ダマスカスから車で2時間くらいのところにあります。
日本からの観光客の方たちには、ローマ劇場のある、世界遺産都市として有名なボスラですが、世界中のムスリムたちにとっては、預言者さま(彼に平安と祝福がありますように)が訪れた場所として、教会跡や、その近くのモスクが、とても有名な観光スポットになっています。
日本人にはあまり知られていない、ボスラと預言者さま(彼に平安と祝福がありますように)にまつわる話をまとめてみました。

 預言者さま(彼に平安あれ)が9歳のとき、マッカからの隊商を引き連れた叔父さんと一緒に、シリアのダマスカスの郊外の町ボスラを訪れました。
ボスラには、キリスト教徒の牧師バヒラ(ブハイラー Buhaira بخيرا)
さんが、聖書(現在の聖書ではなく、まだ人の手によって改ざんされる前の本来の形のままの聖書)に書かれている最後の預言者の到来を待ち望みながら、暮らしていました。


ある日、彼が教会から窓の外を見ると、ある隊商の上を雲が覆っているのが見えました。
その隊商が動くたびにその雲も動き、止まると雲も止まります。
牧師は、聖書に書かれている最後の預言者の特徴から、あの中に最後の預言者がいるに違いないと確信し、最後の預言者に会うために、その隊商を食事に招待しました。

食事の間中、牧師は一生懸命、いったいどの男が最後の預言者だろうか?と、一人ひとりよく観察して探し回りますが、どうしてもそれらしい男が見つかりません。
ふと窓の外を見ると、彼らの乗ってきたラクダの群れが木につながれ、少年がラクダの番をしていました。
そして、なんと、あの雲が、その少年の上に浮かんでいたのでした。

牧師が、当時、ご両親に先立たれた預言者さま(彼に平安あれ)の保護者だった、叔父さんのアブー・ターリブを呼んで、尋ねました。
「あの少年は誰ですか?」
叔父さんは、預言者さま(彼に平安と祝福がありますように)が普通の子供でないことにすでに気付いていたため、彼を警戒して本当のことを隠してこう答えました。
「あれは私の息子です。」
牧師は、冷静にこう言いました。
「そんなはずはありません。彼は孤児のはずです。」

その応えに驚いた叔父さんが、
「あなたはなぜそれを知っているのですか?」
と尋ねると、牧師は、
「聖書に書かれている最後の預言者の特徴のひとつは、孤児として産まれることで、私はそれを聖書で読んだからです。」
と言いました。
そして、「あの少年は、私の探し求めていた最後の預言者に違いない」と断言し、こう続けました。
「ユダヤ人たちが、最後の預言者が自分たちの民以外から出たら殺す、と言って探し回っている。早く彼を連れてマッカに戻りなさい。」

叔父さんは、牧師の忠告に従い、すぐに隊商を連れてマッカへと出発し、預言者さま(彼に平安あれ)も無事にマッカに帰ることができました。

初めて、預言者さま(彼に平安あれ)の預言者性を認めたのは、キリスト教徒の牧師さんでした。
その時代のキリスト教やユダヤ教の啓典には、まだ、最後の預言者の特徴が書かれていたので、当時の人々にとっては、最後の預言者が現れる事は周知の事実だったのです。

このボスラという町には今もなお、牧師バヒラさんがいた教会跡(上の写真)や、彼が最後の預言者の到来を待って、礼拝をしながら過ごしていた牧師さんの家の跡があり、少年だった預言者さま(彼に平安と祝福がありますように)がラクダと一緒に座っておられた場所は、現在はモスクとなって残っており、世界中から多くのムスリムたちが訪れます。


ダマスカスから、バスで簡単に行けますので、ダマスカスに滞在される方は、ぜひ足を延ばして、ボスラ観光に訪れてみてください。


ウィキペディア百科事典のボスラの歴史の項目にも、このことが書かれてにいますので、参考までに。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%B9%E3%83%A9

 

関連記事: 

イスラームのここがわからん、Q&A ①          イスラームでは、天国は母親の足元に

ダマスカス旧市街を紹介するFacebook            ムスリムになるには・・・

イスラームは私の人生をどのように変えたか ①


毎日のクリックでガザの子どもを応援しよう!】
 http://gooddo.jp/gd/group/pcc/?md=fb


ヤスミーン食堂

2010年03月21日 | シリア旅行ガイド

ウマイヤドモスクの正面ドアから徒歩1分のところに、「マタアム ヤースミーン シャーム」(ヤスミーン食堂)があります。
そんな、観光客をどんどん捕まえるのに、絶好のロケーションに位置しながら、ヤスミーン食堂は、まったく観光客の入っていない不思議な食堂です。
いつも私たち留学生が行くと、がらんとした店内に、一組、客がいるか、全く誰もいないか、、、

料理がまずいのか?と言うと、観光地に珍しく、ものすごくおいしい!!
ますます不思議。

じゃあ、内装が、小汚くて観光客に嫌われているのか?と言うと、狭い入口に似合わず、内側はびっくりするくらい広々したレストランで、高級感はあまりないけど、静かで落ち着ける。

なら、値段が高くて観光客に敬遠されているのか?と言うと、観光地にしてはすごーく安くて良心的!
本当に不思議。

そんなおいしくて安くてきれいなレストランなのに、なぜ流行らないのか?
検討してみると、思い当たる原因はただひとつ!

入り口がせまくて、レストランだとわからないΣ( ̄□ ̄;)

観光地のレストランとしては、決定的な欠点!
しかも、なんと、店の前の道に出ている手書きのような小さな鉄の看板は、アラビア語のみ!!で書かれていて、欧米の観光客には、レストランだとわからない!

まったく人目につかないビルの中の入り口に、隠れるようにこっそり出ている看板(写真下)も、アラビア語が前面に・・・。

やる気がないのかな。

でも、いつも空いていて料理もおいしく、他のレストランではなかなか食べられない、シリアの家庭料理「クッバレバン」(クッバーひき肉の入った団子ーのヨーグルト煮+ライス付き)が食べられて、安い!とくれば、ぜひ日本の観光客や留学生たちにも利用してほしいものです。

メニューの中でお勧めは、やはり名物クッバレバンと、カブサ(シリアの炊き込みご飯)。
ちゃんとじゃがいもから作った、あつあつの大きなポテトフライも、冷凍ものが多くなった今では、貴重かも。
サラダも量が多くて、食べ応えがあります。

行き方は、ウマイヤドモスク正面玄関に向かって、左手の方向に少し行って、一本目を左に曲がって数件目の左手に、上の看板が出ていて、アラビア語で「マタアム ヤースミーン ッシャーム」と書いてあります。

本当に、奥まっていてわかりにくい入り口ですが、そこまで行けば、上の看板を目印にされるか、一軒一軒中を覗いて、「マタアム ヤースミーン?」とお店の人に聞いてみるしかないでしょう。

無事に辿り着けますように!

電話番号:2213219(ダマスカス市内から)

住所:the old damascus the post door in front of althahiria library

注意*ランチ専用のお店で、夜にはお茶と水タバコのみのお店になってしまうようなので、夕方前には入りましょう。

 

 
関連記事: 

日本でもシリア気分

2009年12月04日 | シリア旅行ガイド

日本にいても、携帯電話で、一日5回の礼拝時間にアザーンが聞けたり、クルアーンがいつでも気軽に聞くことができる無料サイトがあります。
これで、日本にいても、シリア旅行気分で、アザーンを耳にしたり、電車での通勤時間に気軽にクルアーンを聞いたり、いろいろ楽しめますね。

無料クルアーン ダウンロードサイト
http://www.guidedways.com/mobile/uquran/mobile_quran_reciter.php


無料アザーン ダウンロードサイト
http://www.islamicfinder.org/mobile/

今自分のいる国を設定できるので、世界中どこにいても、いつでもアラブ気分を楽しめます。
シリア旅行に向け気分を盛り上げたい方、アラブ国から帰国してもうアラブが無性に恋しい方にも、お勧めです。

日本の退屈な日常に、ちょっとしたアラビックスパイスいかがですか?

 

 
関連記事:

預言者(彼にアッラーの祝福と平安あれ)の人徳   クルアーンの奇跡 ①    

イスラームって?(初級)             イスラーム講座(上級)          

どうしたらいい?                 イスラームのここがおかしいQ&A ①

全ての人に必ず一度訪れるもの           ムスリムになりました(入信記、体験記)

 

【毎日のクリックでガザの子どもを応援しよう!】
 http://gooddo.jp/gd/group/pcc/?md=fb


お金のこと  両替、キャッシュカード

2009年11月20日 | シリア旅行ガイド
よく、ダマスカスに行くときに、どんなお金を持っていったいいか?と聞かれます。
海外というと、やはり、ドルでないと、と思う方も多いようです。

現在、ダマスカス市内では、一部の銀行で日本円の両替ができます。
日本でドルに両替して、またこちらでシリアポンドに両替するのは、両替手数料が二度かかってしまうため、こちらで直接日本円から両替した方がお得です。

空港内の両替所では、日本円を扱っているので、空港に着かれたらすぐに両替してしまうと便利です。
到着ゲートを出て左の方に空港内の両替カウターがあるので、そちらである程度の金額を両替しておかれるといいでしょう。

市内で日本円を扱っている銀行は、わかりやすいところでいうと、ヒジャーズにある郵便局の、通りをはさんで向かい側の歩道を坂を下りる感じで交差点までいくと、その角に大きな銀行があります。
ちょうどセミラミスホテルの通りをはさんで向かい側になります。
建物の上に英語でも、「COMMERCIAL BANK OF SYRIA」と大きな看板が出ています。
あとは、シャームホテル近くの銅像の建っている交差点の角に、やはり「COMMERCIAL BANK OF SYRIA」と建物に書いてある大きな銀行があり、そこでも扱っています。
銀行は、金曜日、土曜日がお休みなので注意が必要です。
あとは、両替所がハミディヤスーク近くにいくつかありますが、一般の両替所は日本円の両替率が悪いようです。

ただ、状況がいつも変わって不安定なので、突然日本円の両替ができなくなる!という事態も、まったくないとはいいきれず、安心代として、ドルも少し持ってきた方が無難かもしれません。
また、ドルはどこでも両替できるため、便利さがあります。

国際キャッシュカードは使えるものがあるようですが、一部の銀行に限られたり、突然使えなくなったりと、不便な点もあるようです。
インターネット内のイーバンクというのを以前使っている人がいて、そこのカードは、割と市内にあるどこのATMでも使えて便利なようです。(イーバンクは、2010年2月22日までで、海外で使えるキャッシュカードの新規登録を終了するようです。すでにカードをお持ちの方は、手続きをそればそのままキャッシュカードが使えるようですが、詳しくは銀行へお尋ねください。)

シティーバンクは市内ひとつの銀行でしか使えず、東京三菱銀行の国際キャッシュカードは、数箇所の銀行(シャームホテル近くのATMや、その近くの広場に面したバンクルアウディーなど)で使えますが、東京三菱では現在は国際キャッシュカードの新規発行をしていないと聞きました。
また、私が試した限りでは、トラベラーズチェックは市内のどこの銀行でも使えませんでした。

治安のいいダマスカスですが、海外からの旅行者の集まるホテルや、観光地では、他の海外と同様、スリ、盗難があるようですので、大金を持ち歩く際には予防は万全にしておきましょう。
(ブログ内の「ボラれないために」http://blog.goo.ne.jp/from_syria/e/6f13558dcbd3c4489415be89e6651546を参考にしてください)

素敵な旅になりますように。

ダマスカス市内のホテルPart.2

2009年11月02日 | シリア旅行ガイド

ダマスカス市内の新しいホテルのご紹介。

ホテルヨーロッパ
+963-11-2240040, 2240041, 2213736
Fax : +963-11-2235668
Email: mail@europe-sy.com
 http://www.europe-sy.com/EN/Hotel.htm 
(英語かフランス語かアラビア語のHP。ホテル内の写真満載。)
                
ハルブーニーという本屋街にある新しくてきれいなホテルです。
場所は、ホテル紹介ページでも紹介した、スルターンホテルなどが集まっているヒジャーズ駅近くで、ジスルライース(アサド橋)やバラムケ(空港バス発着所)からも比較的近く、便利です。

行き方:ヒジャーズ駅からジスルライース(アサド橋)に向かって、駅横の通りを渡り、アサド橋に向かって左の歩道を歩いて一本目の道(左手にファテーイル屋{小さいピザのようなパンを売っている、いつも混雑しているお店}がある角)を左に入りしばらく行くと、右手角にモスクがあります。
その角を右に曲がってすぐに、左手にホテルが見えてきます。

駅から所要時間5分くらいですが、ちょっと奥に入るので、人に聞いた方が早く辿り着けるかもしれません。
玄関を入ると、アラビックデコレーションのロビーが素敵です。
部屋も落ち着ける感じの作り。
ホテルのホームページに部屋の写真があるので、参考に。

シングル  3000リラ(約6000円/2009年10月現在)
ダブル   4000リラ
デラックス 5000リラ(ソファー付のゆったりしたお部屋です)

素敵な旅になりますように。


 

関連記事:

 

イスラームのここがわからん、Q&A ①   イスラームは私の人生をどのように変えたか ①

 

ダマスカス旧市街を紹介するFacebook      世界遺産 ボスラ(ブスラ Busra)

 

イスラームでは、天国は母親の足元に     なぜラマダーンに断食するの?①

 

もっとイスラームを知りたい!        イスラームについての無料冊子がほしい

 

ハサヌ・ル=バスリー師(アッラーのご慈悲あれ)の手紙

 



市内インターネット事情

2009年10月09日 | シリア旅行ガイド
私が初めて留学に来た7年前にはダマスカス市内に数件しかなかったと思われるネットショップが、今では急激に増えています。
ネットの速度も以前と違い、日本と同じような速度で見ることができるようになりました。

ネット激戦区の地区には、一軒だったネットショップが、今、十数件あると思われます。
激戦区だけあって、店によっていろんな形態の割引制度があり、営業時間も24時間のところもあったり、ネット内の内装もよく改装してお客さんをあきさせないよう、どの店も工夫を凝らしています。


私の愛用しているのは、アブンヌールモスク近くの、イスラーネットというネット屋で、男女別に入り口が分かれているので、女性も安心して朝食を食べながらのんびりチャット、なんてこともできます。
女性用のお店は、もちろんお店の人も女性のみで、日本人びいきのシリア人の女の子もいて、「ようこそ!」「ありがとう」とカタコトの日本語で声をかけられます。
英語が話せる店員が多いのもアラビア語が不安な人には安心です。

ここの料金体制は、基本的には一時間40リラ(約80円)ですが、割引カード(ビターカトゥルイシュティラーク)を買うと、  250リラで15時間利用でき、有効期限もないので、私はいつもこれを買っています。

電話線があれば、ネットショップでプリペイド方式のカードを買って、家でもインターネットは使えますが、ネットショップに比べて、スピードは、かなり落ちます。
映像や音声などの重いファイルなどを開けるには、やっぱりネットショップが便利です。

追記:書き忘れましたが、こちらの一部のネットカフェでは、海外への電話が可能です。
ショップ内のコンピューターから、日本の家の電話へ、または、日本の携帯電話へ、直接電話ができます。

こちらは、ヘッドフォンとマイクを使って、相手は普通に電話を取るだけで、直接国際電話をすることができ、料金も、日本の家の電話にかけても一分間10リラ(約20円/イスラーネットにて)で、とても安いです。
やり方がわからなくても、お店の人に、日本に国際電話したいと言えば、お店の人がやってくれので安心。
通常の電話からかかると、やはり国際電話は高いので、日本や海外に電話したいときは、ネットカフェをいつも使っています。
とても便利でお勧めです。

イスラーム圏へ旅行される皆様へ

2009年09月29日 | シリア旅行ガイド

        イスラーム圏へ旅行される皆様へ

        旅を楽しく安全なものにするためのアドバイス

 ※このアドバイスは、特に在シリア日本人留学生の手で書かれていますが、大抵のアラブイスラーム圏で役立ちます。

日本では、まだまだその真の姿が知られていないイスラーム圏へ旅する機会を、幸運にも得られた日本人旅行者の皆様に、イスラーム圏の人々と楽しく接し、誤解を招いたり、迷惑をかけたり、かけられたりしない様、イスラーム圏滞在歴の長い日本人留学生から、僭越ながらいくつかのアドバイスを書かせて頂きました。参考にして頂いて、旅を安全で楽しいものにして頂ければと思います。

                                   

日本から出て異文化に接するのですから誤解はつきもの。しかも、その情報があまり日本に入ってこない国にいたっては、いくつかの注意点を守るか守らないかで、あなたの旅を楽しいものにするか、それとも 二度と行きたくないという苦い思い出にするかが決まります。

 まず初めに、イスラーム文化の価値観は、伝統的な日本文化の価値観と非常に近いものがあるということをご存知ですか?
 家族を大切にしたり、老人を敬ったり、近所づきあいを大切にしたり、集団の秩序を個人の自由に優先させる等々です。ですから、日本の伝統的な価値観に基づいて、常識的な行動を取れば、皆フレンドリーにもてなしてくれ、あなたを歓迎してくれるはずです。

怖がらなくても、イスラーム圏の治安は、概して、日本の治安よりも良いほどです。
ただ、イスラーム文化は日本文化と全く同じではありませんから、いくつか特に注意を払うべき点があります。そのひとつが、服装及び、男女関係です。
 
旅行者の皆様の中には、「私は日本人なんだから、日本人として好きな服を着て何が悪い!」と思う方もいらっしゃるでしょう。ですが、ちょっと考えてみてください。もし、あなたの近所に肌を露出した服装をした女性たちがたむろする様になったら、どうでしょうか?
 やがてその女性たち目当ての男性たちがやって来て、ナンパをしたり、卑猥な言葉を投げかけたりして、また、酔っ払いなども増えれば、治安も悪化し、何もしていないあなたが、彼女たちのせいで間接的に被害を被るでしょうし、あなた自身でなくてもあなたの姉妹や娘さんたちが嫌な目にあうかもしれません。
 
 これと同じ現象が、実際にイスラームの国で起きています。外国人女性が肌を露出した格好で男友達と歩くことが多く見られるようになった地域に、彼女たち目当ての若い男性たちがたむろし、その地域に住んでいる住民はもちろん、他の外国人たちもが被害を被っています。

イスラームの国では、外国人女性が半袖や、胸元の開いた服装をしているだけで、想像以上の悪影響があることを忘れないでください。ちょっかいを出す男性のほうが悪いのですが、今まで守られていた秩序、風紀が乱れてしまったのは、外国人旅行者の影響がとても大きいのです。

男女関係にしても、イスラームの国でも一部開放的になってきていますが、まだまだ女性が男性と結婚前に付き合うことは、まれな国がほとんどです。

 女性は何より自分のため、そして将来の結婚相手のために自分を大切にします。信仰熱心な人に至っては、見知らぬ男女は話をしませんし、必要に迫られて話をするときには、お互いの目を見ず、視線を伏せて話をします。

 ですから、日本では、男女が友人として肩を並べて話しながら歩くのが普通でも、イスラームの国では、大変人目を引く光景となり、それだけで、”はしたない”と思われてしまいかねません。

女性の一人旅で、変な男性を避けるため、男性旅行者に付き添ってもらうのはよくあることですが、友達というよりは夫婦、婚約者、あるいは兄妹を装ったほうが、変な誤解を避けることができるかもしれません。現地の男性に“軽い女性だ”と思われない態度をとることが重要です。

「自分が被害に遭うだけだからいいじゃない!」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、一人の日本人の行動が現地の人々に“日本人はこうだ”という先入観を植え付け、後々の日本人旅行者に迷惑をかけることになりかねません。自分勝手な行動をとることは、地球規模で行動するバックパッカーとして失格ではないでしょうか。
他人の文化に土足でズカズカと入り込むのではなく、他人の文化の良さを自ら体験してみようという気持ちで旅をされれば、現地の方々もそんなあなたの心構えに敬意を払い、手厚くもてなしてくれるはずです。

 というわけで、以下に具体的なアドバイスを記します。神経質になる必要は全くありませんが、他人の国にお邪魔して、その歴史・文化的遺産を見せていただいているという謙虚さを忘れず、現地の人々に迷惑をかけないよう、変な誤解が生じないよう行動しましょう。
ちょっとした注意を払うだけで、旅がより楽しく安全なものになるでしょう。

「女性の服装に関する注意」へ続く

 

関連記事:

イスラームのここがわからん、Q&A ①      イスラームでは、天国は母親の足元に

ダマスカス旧市街を紹介するFacebook      ムスリムになるには・・・

イスラームは私の人生をどのように変えたか ①

イスラミックソング Harris J - Salam Alaikum


【毎日のクリックでガザの子どもを応援しよう!】
 http://gooddo.jp/gd/group/pcc/?md=fb


女性旅行者への注意

2009年09月29日 | シリア旅行ガイド

 女性の服装に関する注意

もしあなたが、女性一人で旅をしている、もしくは少人数の女性だけのグループで旅をしているのでしたら、服装ひとつで、シリアの旅の印象が180度変わると言っても過言ではないでしょう。
というのも、日本では女性が肌が露出するような服装をしていても普通ですが、イスラームの国では、そういう服は、どちらかというと、はしたないと思われているため、日本にいるときと同じような服をイスラーム国で着ていると、人々の目には、あなたが非常識な女性であるかのように映ってしまうからです。

女性は本来、とても大切な存在なので、必要以上に人の目にさらされて、傷つけられるのを防ぐために、イスラームでは、女性の手と顔以外は、家族や夫以外の男性に見せないようにと教えています。

それは、例えて言うと、海の奥底にある真珠と、海岸の小石のようです。
真珠はとても美しく貴重なものなので、固い貝殻に外側を覆われた上に、深い海の底に眠っています。
それに比べて、海岸の小石は、どんなに綺麗な石でも、そこを通る人達に踏まれてしまい、角が割れたり傷ついたりします。
誰も、その存在に敬意を払ったりしてくれません。

女性は、本来、真珠のような大切な存在ですから、きちんと自分の身を衣服やヒジャーブ(頭に被る髪を覆うスカーフ)で、保護するよう、イスラームでは教えています。
きれいな腕や髪の毛、足首などを、家族以外の男性に見せて、むやみに男性の気を引くことによって、自分が傷つくようなことがないように、です。

ですから、半袖のTシャツを着ていたり、足やおしりのラインが分かるようなジーンズをはいていたりすると、日本では普通のファッションとして通っても、イスラーム国では、自分を大切にしない服装をしている女性と思われてしまい、日本にいるときと違い、敬意を払うような女性として見てもらいにくくなってしまうのです。

例えば、日本で外国人の女性が水着姿で街中を歩いていたらどうでしょうか。
人々の目はその女性に釘付けになるでしょうし、その女性が、水着姿で歩いていて、変な男性に声をかけられたり、痴漢にあったといって、「日本はとんでもない国だ!」と怒っていたら、どう思いますか?
「水着姿で歩いていれば、嫌な目にあうに決まっているのに。非常識だなぁ。」とあなたは思うでしょう。

それと同じように、イスラーム国で、日本人女性が、ちびTシャツとぴったりしたジーンズ姿で街中を歩くことは、人々の目を釘付けにし、イスラーム国の人々に日本人女性が非常識だという印象を与えてしまうことになりかねません。
日本ではそれが普通の服装でも、イスラームの国では、人々の目には、その服装が日本で水着姿で歩いている外国人女性と同じくらい、挑発的で非常識な服装に映ってしまうからです。

その外国人女性も、あなたに言うかもしれません。「でもこの服は、私の国では皆着ているのよ!」って。彼女の理屈は通りますか?
彼女が、変な男性に声をかけられることなく、日本できちんとした女性として見られるためには、彼女にブラウスとスカートを着ること勧めますよね?
それと同じように、イスラーム国に滞在している私達は、あなたに、体のラインの隠れる長袖と、足首までの長さのスカート、もしくは足やおしりのラインのわからない、ゆったりとしたパンツをはくことをお勧めします。
それだけで、あなたの旅が、ぐんと安全で楽しいものになることを、長年この国で暮らす私たちは、確信しているからです。

イスラーム国においても都市部では、クリスチャンや西欧化したムスリムが数多くいるため、夏には、露出度の高い服装をした女性を実際、街で見かけます。
しかし、同じ感覚でいても、彼女たちはその街に、家族も親戚も大勢住んでいるため、地元の男性が彼女たちに何かした場合、彼女の父親や兄弟達からどんな目にあうかわかりませんし、親戚の数が多いため、その女性が実は親戚の友達だったというようなことにもなりかねません。
そのため、そういう服装をしていても、彼女たちは痴漢行為の対象になりにくく、反対に、その街に家族や知り合いのいない旅行者である上、特に日本人女性は一目で外国人とわかり、目に付きやすく、痴漢行為の対象になりやすいのです。

私の友達が、シリアに遊びに来た折、私は彼女に体の隠れる服を着て、髪の毛の隠れる帽子かスカーフを身につけるようアドバイスしています。
これだけで、人々が、彼女をきちんとした女性として見て大切に扱ってくれるという保障があるからです。
こうした服装をしていれば、土産物屋のおじさんのお釣りの渡し方まで違ってきます。
女性の手に触れないよう、細心の注意を払ってお釣りを渡してくれます。

イスラームで女性がどんなに大切にされているかを、身をもって体験されたければ、ぜひヒジャーブなどのムスリマ服を、旅の間、試されてみてはいかがでしょうか。
人々のあなたに対する態度が、まったく変わるのに驚かされることでしょう。

ある日本人女性旅行者が、長期滞在しているホテルの外の階段で、現地の男性が声をかけてくるのに悩まされていたのですが、ある日、ムスリマ服を着てホテルから出て行ったところ、階段に座り込んでいたその現地の男性が、彼女のその姿を見たとたん、立ち上がって、視線を合わせないように、下を向いて彼女に道をあけたそうです。
男性達の変身ぶりに、一番驚いていたのは、ムスリマ服を着た彼女自身でした。

痴漢被害例

パルミラなど観光地で他に観光客があまりいない状況で、ラクダに女性一人で乗り、人気の無いところに連れて行かれ、被害に遭う。パルミラのラクダ引きの男性の中には、常習的に犯罪行為を繰り返していると見られる男性がいるので、十分注意してください。
夜、タクシーの中で、女性一人だったため、後部座席に乗っていたにもかかわらず、被害に遭う。
女性一人のホテルの部屋で、シャワーの具合を見に来たホテル従業員に被害に遭う。
老夫婦の経営するアットホームなホテルで、オーナーの老人とサロンで話していて、セクハラ被害にあう。(ラタキアのホテルジャマール)
人気の少ない博物館で、監視をしていた現地男性から被害に合う。

ワンポイントアドバイス

なるべく女性一人で行動せず、女友達を作って一緒に外出するようにしましょう。
女性一人で行動することになってしまったら、現地男性と二人きりになるような状況を絶対に避ける。人の少ない博物館やお店、ホテル内でも十分に注意してください。

女性の一人旅だということを男性に絶対に言わないようにしましょう。ホテルで友達が待っているなど、一人旅でないことを強調する。

バスや電車の中では、女性の隣に座りましょう。きちんとした服装をしていれば、男性が席を譲って女性の隣に座るよう配慮してくれることも多いです。

ドミトリーのホテルで、男性と同室にならないようにしましょう。イスラーム国では、家族以外の男性と同室の部屋に泊まるのは、とても異常なので、同室の男性が友達で、問題がなくても、周りの人(ホテルの従業員など)には、男性と同室でもOKな女性だと思われて、痴漢行為に遭う確率がとても高くなります。 

夜遅く(10時以降、観光地など場所によっては9時以降)は、女性一人で外出しないようにしましょう。夜は特にグループで行動しましょう。

ヒジャーブ(髪を隠すスカーフ)や体のラインの出ない服装をしたら、ホテル内などでも、現地男性の前では着けておきましょう。外ではきちんとした服装をしていても、ホテル内で現地男性の前で、Tシャツなど着ていると、非常識な女性だと思われて、逆効果。

男性と握手をしないようにしましょう。握手を求められても女性は断るのが普通です。きちんとした服装をしていると、相手も握手を求めません。握手を断る動作は、右手を自分の胸の上に当てます。

男性と目をあわせたり、笑顔を向けるのも注意。日本では男性でも女性でも、相手の目を見て話すのがエチケットですが、イスラーム国では、女性が男性の目を見たり、笑いかけたりすることが、逆に、エチケット違反になり、大きな誤解を招くので、十分注意してください。

日本人旅行者Yさんの体験記

 2003年6月に10日間ほどシリアのダマスカスに滞在しました。
以前他のイスラーム圏の国に行ったときは、なんでアラブ人のおじさんってしつこいんだろう。お金を受け取るときもなぜか手を触られるし、いい年したオヤジなのに声かけてくるし、と思っていましたが、今回はアバーヤ(ロングコートのようなもの。ジュラバ)を着て、ヒジャーブ(髪を隠すスカーフ)もかぶり、改めて周りを見てみると、なるほどと納得しました。
  
 体の線がちょっとでも出ている服(ちびTシャツ等体にぴったりしている服)を着ている女性は、まさに「歩くオヤジ磁石」です。
必ず必ずオヤジに見られています。
彼らにしてみれば、体の線を他の人に見せてもOKということは、まぁある程度なんかしても許されるだろうと思ってしまうのかもしれません。
今回なんちゃってイスラ-ム教徒になってみて、ちゃんと一人前の女性として、周りが接しているのがよーく分かりました。
バスでは男性がやむを得ず隣に座ることになっても、向こうがなるべく近づかないよう座りますし、他の席が空くと、さっさと席を移動してくれました。

とはいえ、スリなど旅には欠かせないトラブルには注意が必要ですが、自ら「オヤジ磁石」になって、引き受けなくても良いトラブルを回避できたと思います。
別に私が「なんちゃってイスラ-ム教徒」だからといって、石を投げられるなんてことも、もちろん(!!)なかったですし、体の線を出さない服装は、彼らにしてみればほんとうに当たりのことなんですね。中身が何人であろうが。

 服装については個人のポリシーだとか自由だとかありますが、旅って現地の普通の人たちと関わって初めてその国が少し見えるってことがあると思います。
痴漢オヤジと関わっても、その国のことは見えてきません。
その上、「オヤジ磁石」だと主張しながら歩いていては、普通の人達からは避けられてしまいますからね。
 
私は、本当にイスラ-ム教のイの字も知りませんが、私がイスラ-ム教徒でないと分かっても、急にオヤジになれなれしくされるということもなかったです。
イスラ-ム教の人は、熱心な人は驚くほどみんなに親切なので、こちらが普通にしていれば、良い旅になることは間違いないと思います。

「男性旅行者への注意」へ続く


 

関連記事:

シリアの写真集  第2弾  第3弾  第4弾  シリアの写真集☆第5弾  イスラーム常識度クイズ

イスラミックソング Harris J - Salam Alaikum    もっとイスラームを知りたい! 

イスラームのここがわからん、Q&A ①   イスラームでは、天国は母親の足元に

世界遺産 ボスラ(ブスラ Busra)     ダマスカス旧市街を紹介するFacebook 


 毎日のクリックでガザの子どもを応援しよう!】
 http://gooddo.jp/gd/group/pcc/?md=fb


男性旅行者への注意

2009年09月29日 | シリア旅行ガイド
 男性旅行者への注意

男性旅行者は、常識の範囲内で行動している限り、概して女性旅行者のような問題は起きませんが、男女関係に関しては、日本と違うという前提で、以下の点に注意されるとよいと思います。

男性はおへそからひざまでが、他人に絶対に見せない部分(男性同士でも、家族でも)とされています。
この部分の見える服装(短パンなど、膝が出る短いもの)は、とても非常識に映りますので、特に避けましょう。

現地の女性をじろじろ見ないようにしましょう。(声をかけるのはもちろん×)

女性とは握手をしないようにしましょう。(特にヒジャーブ-髪を覆うスカーフ-をしている女性)

セルビス(乗り合い小型バン)やバスなどでは、席があるなら男性の隣に座るのがエチケットです。

男性の長髪やピアスも概して好まれません。ピアスは女性だけのものと考えられています。好青年のイメージを持ってもらいたい方は、気を付けると良いでしょう。

「いざというときの役立つアラビア語」へ続く

いざという時の役立つアラビア語

2009年09月29日 | シリア旅行ガイド

 いざという時の役立つアラビア語
 
 こんにちは  アッサラームアレイクム(イスラーム教徒向け) 
          マルハバ(他教徒向け)     いつ?     マター?
 はい    ナアム  /いいえ   ラー   
 どこ?   アイナ?
 ありがとう シュクラン                   どうして?     リマーザー?
 さようなら マアッサラーマ                  なに?       マーザー?
 大丈夫   マアレイシュ                   何時ですか?   カミッサーア?
 嫌だ    ラーウリード                 どうやって行くの? カイファ アズハブ?
 あっちへ行け!イムシー!/ルーフ!                いくらですか?  ビカム?

嫌な事をされそうになったとき
 イッタキッラー (アッラー〔唯一神〕を畏れなさい)

 ハル アンタ ムスリム? (あなたはそれでもムスリムですか?)
 ↑これは、実際に使った旅行者の方が、一番効果があった!と言っていました。

 ナジダ! (助けて!) 

「ボラれないために」へ続く