↑写真:祈りをささげるイスラム教徒ら=東京都渋谷区の東京ジャーミイで2015年1月23日、斎川瞳撮影
日本国内のイスラム教徒の間でも、人質の解放を求める動きが広がっている。日本社会に溶け込もうとする教徒からは、イスラム国による日本人殺害脅迫事件について「イスラム教に対する偏見を助長させる」と不安視する声も上がった。イスラム教徒の集団礼拝日の金曜日にあたる23日、国内最大級のモスク「東京ジャーミイ」(東京都渋谷区)では正午すぎから集団礼拝が始まり、都内近郊から集まった約600人が祈りをささげた。
東京ジャーミイ
金曜日の説教(フトバ) 2015 年 1 月 23 日 「イスラームにおける生命の安全」
親愛なるムスリムの皆様。イスラームの崇高な教えは、神が最も美しい形で創造された人間の生命、財産、宗教、尊厳、安全を不可侵なものとしています。人は何よりもまず、自分や愛する人々の生命の安全を求めます。
人々の破滅ではなく導きを根本とする私たちの崇高な教えは、善いムスリムについて、「他者に安心感を与え、手(暴力)や舌(言葉)によって人々が害を受けることがなく、災いももたらさないと信頼できる人」という形で定義しています。
大切な兄弟姉妹の皆様。イスラームはどのような形であれ、他者の権利を侵害することに許可を与えておらず、迫害や暴力を認めていません。聖クルアーンは、1人の人間を正当な理由もなく殺害することは、全人類を殺害することであると説いています。預言者ムハンマド(彼の上に平安あれ)はこのことについて次のように仰せられています。
「人々に対し慈しみ深く接しない者にはアッラーも慈しみを持って振舞われない」
思想、肌の色、民族が何であれ、皆が等しくアッラーのしもべなのです。人々が、人間であるがゆえに与えられている権利を侵害するどのような動きも騒動や反乱とみなされ、騒動を起こすことは生命を傷つけることよりもなお大きな罪とされているのです。
大切な兄弟姉妹の皆様。預言者ムハンマド(彼の上に平安あれ)は「あなた方は地上にある者に対し慈しみ深く振舞いなさい。そうすれば天にある存在もあなた方に慈しみ深く振舞われるだろう」と仰せられました。崇高なる神が、生命、財産、そして全ての尊いものを侵害する者たちから私たち皆を守ってくださいますように。私たちの国やイスラームを混乱や騒動、騒乱からお守りくださいますように。
富山モスク
県内のイスラム教徒たちが祈りを捧げる(富山モスク)
過激派の「イスラム国」とみられるグループが、人質にした日本人2人を殺害するとして身代金を要求している事件で、県内からも解放を願う祈りです。
射水市にあるイスラム教の施設=モスクでは2人の無事を願って県内のイスラム教徒たちが祈りを捧げています。
横浜モスク
少ない情報に焦燥感が募る中、希望をつないで無事を願う知人たち。日本在住のイスラム教徒らも解放を祈った。
金曜日の集団礼拝日に当たる23日午後。横浜市都筑区にあるイスラム寺院「ジャーメ・マスジド横浜」(横浜モスク)には、県内に住む約200人のイスラム教徒が集い、一心に祈りをささげた。 「拘束された日本人2人の無事を祈った」。同モスクの代表を務めるスリランカ出身のハミル・ラムザンさん(46)=同区在住=は、手を合わせながらそう話した。家族とともに日本で暮らして18年。「日本人とは兄弟のような気持ち」でいるからこそ、「2人が無事に戻り、家族のもとで平穏な暮らしに戻ってほしい」と願う。
イスラム教徒として、イスラム国へ向けるまなざしは厳しい。同モスク運営委員でパキスタン出身の林アルタフさん(55)=川崎市高津区=は、「『イスラム』と名乗ってはいるが、殺人を繰り返すイスラム国は他者を尊ぶイスラム教の教えとは全く異なる」と批判する。
群馬・伊勢崎モスク
群馬県伊勢崎市のモスクでも、県の内外から集まったイスラム教徒が、2人の無事の解放を願い、祈りをささげています。
伊勢崎市にあるイスラム教の礼拝施設のモスクでは、毎週金曜日に行われている集団礼拝に、県の内外からパキスタン人を中心に、およそ80人のイスラム教徒が集まりました。
通常の集団礼拝のあと、このモスクの代表のハーフィズ・ムハンマド・アハマド・カマルさんが「テロ行為や人質を取ることはイスラムの教えには書かれていない。人質となっている2人が日本に無事に帰るよう祈りましょう」と呼びかけました。
そして集まった人たちは、うなずきながら話を聞き、それぞれ真剣な表情で祈りをささげていました。
礼拝のあと、パキスタン人の男性は「人質事件は本当に残念で、とてもつらいです。2人が無事に日本に帰ってくるように心の中でも祈っています」と話していました。
ヨルダン アンマンのモスク
アンマン市内のモスクに集まり、祈りをささげる人たち=23日(共同)
「日本人は友人だ。2人が無事でいてほしい」。23日、ヨルダンの首都アンマンの住民は無事を願う声を上げ、日本の現地対策本部の関係者は懸命の情報収集を続けた。 23日昼の金曜礼拝。アンマン市内最大のモスク(イスラム教礼拝所)から祈りを呼び掛ける声が響き渡った。モスクに入りきらない人々が道路まであふれ、一斉に祈りをささげる。 「イスラム教とイスラム国は違う存在。日本人にも分かってほしい」。礼拝を終えたアハメド・アズウールさん(65)が訴えた。
関連記事:
過激派についての質問 仏週刊誌社テロのイスラーム的見解 イスラーム入門講座 「40 のハディース解説」
過激派組織ISIL(アイシル)が本当のイスラームと違っている理由
イスラームのここがわからん、Q&A ① イスラームでは、天国は母親の足元に
世界遺産 ボスラ(ブスラ Busra) ダマスカス旧市街を紹介するFacebook
東洋文化ミュージアム『イスラーム展』 イスラームは私の人生をどのように変えたか ①
【毎日のクリックでガザの子どもを応援しよう!】
http://gooddo.jp/gd/group/pcc/?md=fb