平成湘南日記...一語一絵

あせらずゆっくりのんびりと
花とニャンコとクッキング
時々俳句とデジ散歩
自称カメラ小僧の気まぐれ風まかせ日記

ゴーヤ考

2011-07-03 15:54:15 | 野菜はいかが...
ゴーヤ...wikipediaでは「ツルレイシ」で出ています。

和名の「ツルレイシ」は、イボに覆われた果実の外観と、完熟すると仮種皮が甘くなるという2つの形質が、ムクロジ科の果樹であるレイシ(ライチ)に似ていることに由来する。
つまり、蔓性の植物体に実るレイシの意味である。
また、果肉が苦いため「ニガウリ」とも呼ぶ。
農学・園芸学ではツルレイシを用いることが多いが、生物学では近年ニガウリを用いることが多い。

沖縄本島ではニガウリのことを「ゴーヤー」と呼ぶのが一般的であるが、沖縄料理ブームの影響もあり、全国的に見ると「ゴーヤー」または「ゴーヤ」を使用することが多くなっている。
「ゴーヤ」という呼称が普及していった経緯は諸説ある。

中国語では 苦瓜 (kǔguā、クーグア)や 涼瓜 (liángguā、リァングア)などと呼ばれ、日常的に食用にするだけでなく、焙煎してお茶として飲用することもある。
また、英名の bitter melon も苦い瓜の意味である。
(以上、wikipediaより)


小指ほどの大きさになった我が家のゴーヤ。

5日間ほどで、大分大きくなりました。
あと半月くらいで食卓登場となる見込み。

家の中から見たゴーヤカーテン。

これがもっともっとこんもりとしてこないと、カーテン効果は出ません。

色づき始めたミニトマト。

これは、あと数日で胃袋行き。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ryoさん (fusan)
2011-07-04 16:33:42
ryoさんは果物・野菜派だったんですね。
新鮮な生野菜や果物を食べると、体中の血液が綺麗になるような気がします。
マンションのベランダでもゴーヤカーテンが作れるそうです。
網を上手く張るのと、上の階まで侵入させないようにするのがポイントみたいです。
返信する
Reiさん (fusan)
2011-07-04 16:24:28
中部電力のブログパーツは下記に載っています。
http://xxad.net/sechuden/
設置の仕方はブログによってそれぞれですが、一度お試しください。
レイシと楊貴妃の逸話、聞いたことがありますね。
返信する
憧れの~ (ryo)
2011-07-04 07:17:51
憧れのゴーヤカーテン!
ベランダでは、かなり難しいです。
ゴーヤの葉って茂ってもすゞやかですよねぇ~
しかも、食べれるんですからすばらしいです。

ミニトマトもぴちぴちですね!

さてゴーヤって確かにレイシのツブツブのある皮とは
似ていますね、
レイシも大好きですが、いつも友人にいわれます。
「嫌いな物は何?」って~~。
そういえば果物、野菜では嫌いな物はないですねえ~
返信する
ゴーヤのカーテン、涼しげです (Rei)
2011-07-03 21:45:34
ゴーヤの説明面白く拝見しました、謝々!
スイカは西瓜(xigua)です。

レイシは楊貴妃の好物だったとか。本当でしょうか?

電力使用量のブログパーツとはさすがfusanさんです!
中部電力もあるのでしょうか?
返信する

コメントを投稿