21世紀航海図;歴史は何も教えてくれない。ただ学ばない者を罰するだけ。

個人の時代だからこそ、個人を活かす「組織」が栄え、個人を伸ばす「組織」が潤う。人を活かす「組織」の時代。

2万枚の1円玉w

2009年07月13日 22時30分49秒 | Weblog
「私が1円玉を2万枚持っているとします。そして、あなたに2万枚の1円玉を買い取ってもらいたいと思っています。

あなたはいくら出しますか?」

単純に考えれば、2万円分の1円玉なので、2万円で買い取っても損がないような気がしますがw

1円玉は1枚1gなので、2万枚で20kgになります。

家に持ってかえるにしろ、銀行に持ってかえって預金するにしろ、尋常な体力じゃムリです。


かなりいろいろ考えさせられる質問です。

逆に、もし日本がスーパーインフレーションに陥るとしたら、1万円札はただの「紙切れ」になりますが、1円玉は「アルミニウム」資源としてある程度の価値を保ちます。

かなり経済と「貨幣価値」ってのを考えさせられる質問です。

ぶっ壊された自民党w

2009年07月13日 22時21分41秒 | Weblog
「自民党をぶっ壊す」と言った首相がいたっけ?

彼が政権を、閣僚経験の浅い未熟な後継者に禅譲してから3年、

宣言通り、自民党はぶっ壊れそうです。

時限性の地雷が埋まっていたって感じですね。

当の本人は、選挙区を息子に譲って引退するつもりらしいがw

衆議院選挙で自民党が大敗した場合、大連立とか、政界再編とかを通じて台風の目になる可能性がない。とも言い切れない。