ほのぼの日記

明るく 元気で よく考える 府中っ子

お陰様で・・・

2010年10月08日 21時44分47秒 | 日記
天候に恵まれ、本日無事に遠足を終えることができました。私は、幼稚園~2年生の方に。バスで一路「二方かまぼこ」へ。注意をよく聞き、よく守り、上手に見学できました。見学の最後に、1人1本ずつ“焼きたての、あつあつのちくわ”をいただきました。口々に「こんなにおいしいちくわを食べたことがありません。」の感想!工場長さんも、とても喜んでくださいました。「どうして、かまぼこは、板の上にのっているのでしょうか?」『かまぼこの水分を板が吸い込んで、かまぼこのおいしさを保ってくれるから』だそうです。その後、城崎マリンワールドへ。途中、ポツポツ・・・と雨が降り始め、心配しましたが、ほんの一時でほっ!!3・4年の電車の旅は、どうだったでしょうか。(帰ってすぐに、出張に出かけたものですから)お知らせは、後日のお楽しみに!とにかく、事故やけがなく、1人の欠席者もなく、全員揃って行けたことも、本当によかったです。

とてもいい天気の中で

2010年10月08日 00時21分48秒 | 日記
●さわやかな秋晴れのもと、3年生が、国語「ちいちゃんのかげおくり」のお話の中に出てくる“かげおくり”に、全員で挑戦!!手をつないで、しっかり地面の影を見て、「1-、2-・・・とお!」その後、空を見上げるとそこに全員の影が・・・「大成功!!」
★府中っ子タイムは、全校生でランニング。その間隙ををぬって、23日(土)但馬駅伝大会に出場するみんなが練習。集団で、さっさ・さっさ・・・と走る姿は、とてもかっこいいです。明日は、幼稚園~4年生までが遠足です。どうか晴れますように!
◆絵文字が、ちょっと隠れていまして、絵のないシンプルなブログになっておりますこと、何卒ご了承ください。