ほのぼの日記

明るく 元気で よく考える 府中っ子

収穫祭が行われました

2010年11月03日 15時01分30秒 | 日記
本日、5年学Pで、過日収穫したもち米を使って、餅つきが行われました。学級委員の皆様には、準備をはじめとしまして、大変お世話になり、ありがとうございました。
初めて体験する人が多い中、「おばあちゃんがいた頃はしていたけど・・・。」「お父さんは、ついたことがあるけど、僕はしたことがない。」「杵が重かった。」「さすがに、杵でついたお餅はおいしい!」等、様々な感想を言いながら、、無事に終えることができました。私たちもお相伴させていただき、ほんとうにありがとうございました。ごちそうさまでした。
雨のため順延に(?)になっていた冬芝の芝刈りをしました。ずいぶん、伸びてしまったことと、まだぬれているため、刈った後の芝が、機械にからまってなかなか・・・。でも、刈り取りのすんだ芝生は、また格別の美しい緑を見せてくれています。
いよいよ、明日・明後日と、4年生が「飛行機体験遠足」です。どうかいいお天気になりますように!