朝早くから本当にご苦労さまでした。・・。と書き込み始めたところで、所用ができ、途中で失礼していました。気がつけば本日ということで
申し訳ございません。天候に恵まれ、昨日、事故やけがなく無事にリサイクル運動を終了することができました。ふるさとまつりと重なり、いつもと違う手順になってしまい、大変ご迷惑をおかけいたしましたが、無事に終了することができ、感謝の気持ちでいっぱいです。ほんとうにありがとうございました。終わってほっとしていますと・・・、
(昨日のことです)お昼前に、過日に続いて、再びドクターヘリが芝生の上に着陸!!ふるさとまつりに関係する方ではなかったようですが・・・。緊急の放送で、びっくりされた方もあったと思います。ご心配とご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございませんでした。
本日の児童集会で、2年生と3年生が学年発表をしてくれました。
3年生は、「府中芝生物語」春の植え付けから現在に至るまでを、大きな画面にして、ひとりひとりがしっかりとじぶんの言葉で、発表してくれました。大変分かり易く、堂々とした姿に感動しました。
2年生は、詩の群読。「あいさつ」のすばらしさを伝えてくれる詩も素晴らしかったですが、「宮澤賢治の『雨ニモ負ケズ』を全て暗誦して読んでくれたのは圧巻でした。日々の教室でのがんばりが、とてもよく分かりました。