各学年・学級の通信を読ませていただくのを、とても楽しみにしています。
つい先日の6年通信より・・・
「最近の6年生のよいところ」ベスト5を
①あいさつの声が大きくなってきた
②朝読書の時間、静かに読書ができるようになってきた
③みんなが、とても仲良くなってきた
④とても元気だ
⑤給食の準備や片づけの時間が短くなってきた
いいところをみつけることは、なかなか難しいことです。そして、「そんなん、できて、当たり前じゃないですか。」のひと言で片付けるところに落とし穴があります。
できないことをさがしてせめることは簡単ですが、そうではなく、小さなことでも、そんなことできて当たり前のことでも、「できることを、できたことを、認めて、ほめて」そうすることが、自信につながります。
6年生の毎朝の合言葉は、「A・B・C」だそうです。
「A・・・当たり前のことを B・・・ばかにせず C・・・ちゃんとする 小学生」をめざして、がんばる6年生です。りっぱな卒業めざしてファイト
明日は、八代保育園・こくふ保育園・府中幼稚園交流遠足が予定されています。どうか、晴れますように