今日は、つくし学級のお友だちが、校外学習に出かけました。
「いってきまーす」のあいさつも、元気よく、まずは、徒歩で上石のバス停まで。
城崎温泉ロープウェーをめざしました。
お天気も応援してくれて、西村先生・中尾先生と、とてもいい勉強をしてきました。
今朝、3年生の皆さんが、2日に出演する「植村直己冒険賞授賞式」のリハーサルを!
1・2年生の皆さんに、聞いてもらいました。
体育館の緞帳が上がると、そこにピカピカの3年生が
上垣先生指揮、吉谷先生ピアノで、「世界中のこどもたちが」をすてきに歌ってくれました。
本番もとても楽しみです。保護者の皆様、どうか温かいご声援をよろしくお願い致します。
2年生の皆さんが育てている、「ミニトマト・なす」が、ぐんぐん大きくなってきます。毎朝、登校するとすぐに、水やり。「元気に育ってよ。」「早く大きくなあれ。」と、人間と一緒で、温かい声をかけてやると、成長がとてもいいそうです。学年園でも、さつまいも・カボチャ・ポップコーンなどが、いい調子で育っています。