ヒヨドリバナが咲きだしました。
名前の由来がヒヨドリが鳴くころに咲く花だからヒヨドリバナという解説が多くありますが
ヒヨドリが盛んに泣くのは晩秋から冬にかけた時期なので違うのではないかというのが目に留まりました。
確かにヒヨドリは今の時期、あまり見かけません。
(2014.07.14 北本自然観察公園)
秋にさく花として分類されていますがまだ梅雨時期でこれから夏本番なのに花も地球温 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 通りすがり/ダイサギ? or チュウサギ?
- 元気な野の花/森林公園のレンゲショウマ
- shiro169/上高地散策
- masa-shi166/庭の花
- ぼんぺい/赤城自然園の花(1)
- 風/クガイソウ
- 寒がりたー坊/ペンステモン
- sazanka/ペンステモン
- MAYU的/ペンステモン
- himaarizin/エリシマム