野山の実も残り少なってきました。
我が家のコムラサキはとっくに終わってしまいましたが北本自然観察公園内の藪の中に小鳥に食べられず残っているムラサキシキブを見つけました。
ムラサキシキブとコムラサは同じように見えますが実の付き方が若干違があります。詳細は省略します。
名前の由来は「なまった説」や「植木屋説」などと諸説あります。
江戸時代の初期には名前がなかったという見方もあるようです。
. . . 本文を読む
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 通りすがり/ダイサギ? or チュウサギ?
- 元気な野の花/森林公園のレンゲショウマ
- shiro169/上高地散策
- masa-shi166/庭の花
- ぼんぺい/赤城自然園の花(1)
- 風/クガイソウ
- 寒がりたー坊/ペンステモン
- sazanka/ペンステモン
- MAYU的/ペンステモン
- himaarizin/エリシマム