ニワトコは山野で見られるガマズミ科の落葉低木で、春に小さな白い花をたくさん咲かせ初夏に赤い実になります。
フキノトウやタラの芽と同じように若芽を摘んでてんぷらにして食べることが出来ます。てんぷらにする食べ方は若芽だけではなく蕾(花が咲き始めの頃まで)も出来そうです。
弱いですが毒性があるので食べすぎるとお腹をこわすようで注意が必要です。
また、「接骨木」という和名があるように打撲傷や打ち身に . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 通りすがり/ダイサギ? or チュウサギ?
- 元気な野の花/森林公園のレンゲショウマ
- shiro169/上高地散策
- masa-shi166/庭の花
- ぼんぺい/赤城自然園の花(1)
- 風/クガイソウ
- 寒がりたー坊/ペンステモン
- sazanka/ペンステモン
- MAYU的/ペンステモン
- himaarizin/エリシマム