風まかせ~

自分で歩いて得た季節のきまぐれ情報です。気が向いたときに写真付きで時々出します。

季節の変わり目(3)

2018-09-14 | 自然

今日も朝方の雨の影響か比較的涼しい気候となりました。

野草も季節の変化をいち早く感じ取っているようで秋の花々が咲きだしています。そんな中まだまだ夏の名残を残す野草もあります。

 

シロバナツユクサ

 青い花として知られているツユクサですが白い花を稀に見ることが有りシロバナツユクサと呼ばれています。

青色花弁色素を生成する遺伝子に欠損があるのか青色花弁色素を持たない別種なのかわかりません。遺伝子的には固定されているようで白花種の種子からは白花が咲くようです。青花と白花が混生していることがありますが薄青花はこのせい?

 

 

アカバナユウゲショウ 

 南アメリカ原産で明治時代から栽培され始めたと言われています。

関東以西で野生化し花は5月から咲き始める花期の長い植物です。1cm位の淡紅色の花は道端で咲いていてもよく目立ちます。

この花にも白花がありシロバナユウゲショウとも呼ばれています。赤花も白花も同種で「ユウゲショウ」が正式な名前の様です。

 

 

クコ

 夏から秋にかけて紫色の花を咲かせ、その後赤くてラグビーボールのような実をつけます。

この実は食べることが出来、口に入れるとほのかに甘い味がします。また焼酎に漬けて果実酒にすることも出来ます。

一昨年この実を荒川河川敷で収穫し、クコ酒を造りました。独特の風味を持った酒に出来上がりました。

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 季節の変わり目(2) | トップ | 野草のマメ科の花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事