マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

南仏はマルセイユより、海とワインの美味しい生活便。ただ今1880年代のアパート改装中なり。

パリで居酒屋を大満喫

2014-03-10 | Paris パリ
 今回の旅行では、行きたかったレストランの予約が2件も取れなかったため(涙)少し悲しい思いもしましたが、、ありがたいことに、行ってみたかったパリの居酒屋さん<れんげ>さんには予約が取れて、ディズニーランド後に伺う事が出来ました
 サービスの方もとても親切で、店内も素敵・・・。あぁ、こういうお店がマルセイユにあったらな~。。しょっちゅう通っちゃうな~
 お好み焼きスティック。素敵な発想

 粗びきウィンナーに、野菜の揚げ餃子あんかけ。このカリッとした皮の食感のウィンナーがないんですよね、、フランスに。

 揚げだし豆腐。

 ししゃも~~~これをメニューで見つけたときは、、絶叫!最後に食べたのがいつだったかも思い出せないz

 かぼちゃコロッケに、鶏のつくね!

 折角、取り皿を持ってきてくださったのに、<絶対分けませんから!>とお断り!えぇ、これは藤丸専用、写真を見るだけでもよだれが出てきそうな、、いくら丼

 最後の締めは抹茶パフェだ~~~

 お酒もグラスワインに至るまで美味しかったし・・またパリに行ったら是非必ず訪れたい一軒となりました
 そんでもって、、ちゃんと家でも日本食やらしっかりお料理しないとな~・・と、少し反省させられた夜でもありました。。バカンス期間中は、せめてでも料理するぞ~

 場所柄もとっても素敵あら!ノートルダム

 非常に疲労したディズニーランドの後に・・・かなり癒されたのは間違いありません美味しかったです!ご馳走様でしたまたパリを訪れた際は寄らせて頂きます!

日本食のない人生なんて、、考えられない、、クリッククリック 

ミッキーのお家へ♪

2014-03-08 | Paris パリ
 <トイレでおしっこ出来たら、ミッキーのお家に連れて行ってあげるよ!><これ食べれたらミッキーのお家へ連れて行ってあげる!>・・・・。と、、
 この

      chezミッキー(ミッキーの家)へ行く

 という魔法の言葉は、、かなり利きますね言う事を効く効力75%増し(当社比)
 ゆえに、この言葉の御蔭で、結構お利口にしていたチビ丸。やっとこさ念願のディズニーランドですしかもメチャいいお天気でした~~!

 藤丸もディズニーランド・パリはこれが初めて!テンションあがります・・・まぁ、それもはじめのうちだけなんですけどね~。。ダンボの空飛ぶ乗り物待ちで30分~~ですとか、、。で、やっと乗れる!と思ったら・・・今度はチビ丸が

          <ママは乗らないで

 と、、まさかの拒否(涙)ここまで我慢して、藤丸だって乗りたいさ。(大人気ないですが・・)ゆえにダンボに乗りながら空中で大喧嘩でした。。<ママは降りて~ぇ~~>とか泣き叫び・・降りれないわよ!と、、あぁ疲れた。

 海賊船へ~。

 この吊り橋にチビ丸大興奮4回くらい渡り、激しい揺れに私がクラクラしましたさ。

 ディズニーランド内を回る列車にも乗り、それからはお隣のディズニーステゥディオへ向いましたというか、、パークが二つもあるなんて、、知らなかったです。
 こちらはお目当ての、チビ丸大好きなカーズのアトラクションがあるんですね~

 Cars Quatre Roues Rallye

 男の子たちがワクワクと順番待ちをしておりました!こちらも30分待ち~!この乗り物、メチャクチャ楽しかったです
 そしてお楽しみのお土産選び~!欲しいもの一つだけ買ってあげるからと言ったら、、一番高そうなカーズの玩具を持ってきたので、、それは即却下<この飛行機セットの方にしなよ!>と言うと、、こういう時は聞き分けがかなりいいので助かります

 この後、、お腹が空いたのでレストランで食べようと思った私たちが馬鹿でした。。オーダーまでに30分。そこから15分ほど待ってやっとこさ、、注文のハンバーガーセットにありつけたのでした。。あぁ、、クタクタ。

 子供達にとっては夢の国でも、、親にとっては、魂とお金を最後の最後まで吸い取られる・・ある意味恐怖のテーマパークだな~。。と、クソ高いビールを飲みながらぼんやり思ふ

 あっ!そういえば・・・・ミッキーマウス居なかったな~~~おいっ!

 と、まぁチビ丸が大喜びして楽しい一日でした!入場料もなんでかこの期間は?子供の入場料が大人一人に対して無料という、ありがたいサービス期間で、しかも大人一人の入場料も39ユーロと思ってたよりも全然格安で助かりました

 帰りの電車の中では勿論爆睡起きたらホテル~って、いいわね~、君。
 次の日も勿論チビ丸は、<ママ!chezミッキーへ行こうよ!>・・・と。母は、もう当分御免です。

ネバーランドへゴーゴー連れて行ってよゆうゆが昔歌ってましたねクリッククリック

素敵モンマルトルを行く

2014-03-07 | Paris パリ
 今回の宿は、ムーランルージュ近く!モンマルトルにも程よく近いホテルをかなり安く予約することが出来ました。なんてったって・・・

      
      1泊79ユーロですよ


 その日ホテル一泊の提示されてた値段が114ユーロ!・・安く泊まることが出来てラッキーでした
 でマルセイユからTGVにアワや乗り遅れそうになった我が一家いやぁ~、、相変わらずSNCF予定時刻より早く発車したり、乗り場を表示しないでいきなり放送のみで知らせたり・・・・パリへ向う乗客全員走りましたさ(涙)


    直ぐに発車します直ぐに発車します


 ・・・・・って・・・。待てぇコラァ~色んな人がSNCFに対して訴えてるのもよぉ~く分ります。ふむ。

 チビ丸は、大分前から<いい子にしてたらもうすぐTGVに乗せてあげるよ~!>と言われ続け、、楽しみにしてたTGVに乗れて御満悦この方普段は大概ですが、乗り物に乗せると良い子にしてくれるので助かります。 


 パリに着いたのは13時半。急いでホテルにチェックインして、お腹が空きすぎてたので、急いでオペラの日本人街へ向いました!もう14時半を過ぎてたのでお昼御飯食べれないかな~?と思ったのですが、、開いてるお店を見つけて、カツカレーとカツ丼なり

 お腹が一杯になった後は、日本人街を散策あぁ、、楽しすぎる。。日本食がこんなに豊富にサクッと帰るなんて、、ブックオフもあるし、藤丸にはパラディー過ぎて、そうよ、これがしたかったのよ。。と大満足でございました

 ムーランルージュいつかシャンパン飲みながらショーを見てみたいな~。一人200ユーロくらいはするんでしょうか?


 そして坂を上り、チビ丸モンマルトルをかっ飛ばすあの、しつこく声を掛けてくる絵描きのおじさん達を余裕で振り切る速さです






 締めはやっぱり生ビールで



 帰り道は、チビ丸必需のミルクやら次の日訪れるディズニーランド用に、お水やらお菓子などを買いにモノプリへ行って、部屋に戻ってだらだらしてたら全員爆睡子連れ旅行は楽しいけど疲れますな~。んでもって、翌日はもっと疲れるディズニーと来た~魂吸い取られました。。

でも楽しかったねパリ旅行!クリッククリック
 

パリから帰還です。

2014-03-07 | Paris パリ
 3泊4日のパリ旅行から無事帰還しました!
 心配してたお天気も・・・・・


     あらメチャ晴天


 マルセイユ食堂余裕勝ちでございました

 このたった3泊だった・・っつうのに、ディズニーランドパリに出掛けたり、叔父さんファミリーと過ごしたりと、、なんともやる事の多い弾丸バカンスでございまして、非常~~に疲れましたが全員かなり満足
 
 取り合えず本日は帰ってきたという御報告のみで、、風呂に浸かって後は寝ます
 
 冷蔵庫は空っぽ、洗濯物も多いし、明日は掃除に買出しに忙しくなりそうですのぉ~。そして週末はまた実家へレッツゴーなのです~あぁ、、ゆっくりしてぇ~!
 

パリはやっパリ素敵フランス人には通じないこのジョーク。(涙)クリッククリック

エッフェル塔でプティ・デジョネ

2010-03-26 | Paris パリ
 日曜日の朝は8時にエッフェル塔の下で、プティデジョネのランデブー(早っ)しかも朝の7時に叔父さんに電話で起こされて急いで支度→ホテルチェックアウト→歩いてエッフェル塔へ双子に会いに出掛けましたとさ。なんでか良くは知りませんが・・彼是双子ちゃんが歩き始めた頃から、毎朝プティ・デジョネをカフェに食べに行く習慣になったここん家の家族・・。毎日って高くつきませんかい??

 朝はあまり食べない藤丸はカプチーノのみ

 義母と旦那は、タルティーヌとクロワッサン、オレンジジュース、カフェのプティ・デジョネセットをええサクッと8.8ユーロですたいやっぱ高いですのぉ。。わしは、日本のモーニングセットの方が好きかもです。だって380円くらいで食べれませんでしたっけ?でも、ここん家のクロワッサン一口頂いたんですが・・飛び切り美味しかったっす

 朝食後は双子とエッフェル塔付近の公園を散歩やぁーーーっと、我々に心を許してくれたみたいで、沢山遊んでくれましたとさ。

 帰り道は一人が疲れ・・叔父さんが肩車をすると・・はい。もう一人も<肩車してぇーーー>とわめき出すそして従兄弟の旦那が肩車をしながら皆で帰宅。(しかも双子プラス犬もいました)

 帰宅後、カフェを飲みながら叔母さんに・・

 <アロー藤丸!双子欲しくなったかい

 と聞かれ・・・即答で・・<いいえ>と答えた藤丸です。いやいや・・可愛いんですけどねぇー・・。大変そうですもの。
双子にちなんでダブル・クリッククリック