マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

南仏はマルセイユより、海とワインの美味しい生活便。ただ今1880年代のアパート改装中なり。

幸せへの舵を取れ!

2023-10-09 | 船の免許道
 お久しぶりです。なんだかブログからずっーと遠ざかっておりましたが、元気です。

 先日、無事に母の一周忌を大阪で終え、私は参加出来ませんでしたが、一年経ってようやく精神的やらまともに戻ってきた感じです。なんていうか、今年の1月に大阪に里帰りしてから本調子に戻ったか?と一瞬思ってたものの、、口周りのヘルペスがずっと治らなかったり、仕事のプレッシャーで手がたまに震えたり、車の運転を控えてたり、いつもの自分より行動力が減っていたのはありました。いつもなら感じてこなかった<怖さ>みたいなものが増えた感じでしょうか。

 これではいけない。。と、この夏ふと思い立ち!船舶免許を取得した学校の先生の所に行って<船の運転を再開したいのですが、免許を取って以来していないので怖いので、数回講習してほしい!>と頼んで、この夏は毎週日曜日の朝は、先生と真剣に二時間船の運転をしておりました毎回、操縦するときどれだけ心からの解放を覚えたものか!とある日は船を停めて、魚の大群を先生と眺めて感動したり。

 これがきっかけともいいましょうか、もう47歳だし人生逆算していって、、優先的に絶対的にやりたい事をしていこう。行きたい所に行こう!60になってからは出来ないことを今のうちにしよう!と自分に誓ったのです。 
 






 ってことで、昨日は友人家族と一緒に船を借りて、初めての初航海幸せへの舵を取りました!!朝9時~出航です。目的地はカシーのLa calanque d’En-Vau.
 到着するまでの海の絶景も素晴らしく、、経験が増える、心が躍るってこういうことだったな~。。と思い出しました。







 沢山ある小さな岩島を通って見学したり、魚と一緒に泳いだり、、海も穏やかで最高な航海となり大満足。今回は船経験者の友人がいたので、色々指導アドバイスをもらって運転出来たので助かりました。もっと慣れなくてはいけないので、これから定期的に借りて、自信を持って航海できるようにしていきます

 11月はまた大阪に里帰りするチケットも取りました。後悔だけしていかないように。会える、動けるうちに。

 まぁ~・・・ゆえにお金がガッツリかかるので、相変わらず怒涛に働いております。今週も6連勤に15時間勤務が待っているしっかり遊んでガッツリ働く!かかってきなさい。

たまの更新になりそうですがクリックしてくれたら嬉しいです。

船舶免許参上!

2021-01-15 | 船の免許道
 昨日は一日中、夜に行われるJean Castex首相の演説待ちで、なんだか落ち着かなかった。

 ロックダウンすんのかい?せんのかい?

 すんのかい?バージョンに合わせてガトーショコラも焼いて、次の日学校に持って行かせようとしたんですが、、夕方チビ丸が<ママ!担任が明日も休みだから、クラス全員分散させられるからケーキ持っていっても意味無しやで>と言われ(涙)仕方が無い、、旦那の職場に今朝持って行って食べてもらう事に。

 で・・気になる昨夜の演説では、、今の所フランス全国土、18時以降外出禁止子供達の学校は継続と・・・・ロックダウンは回避ホッとしましたが、、今まで通りに気を付けていこう。ゆえに最近は、全く義母、叔母さんにも出来る限り会わないようにしております。ってか送り迎えの時のパパ・ママ友くらいしかと会ってないな(涙)

 こんな状況だ。仕方なし。と、、毎日軽い鬱状態で過ごしておりますが、、昨日嬉しかったことが・・・
 
 きたぁあああああ船舶免許参上 

 多分あの努力は一生忘れないぜ。そうだ、私。仕事がちゃんと始まったら船の事をもっと考えよう

 今日も焼きますガトーショコラ


クリッククリック

合格祝!鬼滅の刃

2020-12-16 | 船の免許道
 船舶免許の試験に無事合格し、少しはチビ丸に母の強さを見せれたかなと。

 でないと、、、ここ最近・・

         ずっと家に居て、酒だけ飲んでる人

 と、、思われている。(絶対)ってか事実ですが。(汗)

 嬉し過ぎて祝杯し飲みすぎた二日酔いの朝・・・。忘れていた・・整体の予約が入っていた。。と二日酔いでも元気に老人たちとスポーツです。私の整体師は、、相変わらず厳しく1時間みっちり結構辛い

 整体後に、合格祝いの~~~~~~~~鬼滅の刃買いました!書店に行ったら、やった~!コレクションボックスにポストカード入りだ~!


 6巻ガッツリ大人買いです自分でご褒美が買える・・これだから大人っていいですのぉ~。

 目標達成し、、もはや抜け殻状態の藤丸・・・。またしてもチビ丸に

        ずっと家に居て、酒飲んで、漫画読んでる人

 と思われるようになるんでしょうね

 ゆえに、旦那や義母は<藤丸は何か目的に向ってやらせないと駄目だわ。。>と思ったみたいで、<今度は大型バスの免許でも取ったら?><バイクはどう?><猟師はどう?>などと持ち掛けてきますが・・・

 ってか・・・はっ私本業なんだったっけ(←忘れかけてきた)

クリッククリック

船舶免許試験

2020-12-15 | 船の免許道
 昨日の月曜日の朝。船舶免許の学校で、最後の仮テストを受けに行き、15時からDDTM (La direction départementale des territoires et de la mer )の大きな試験会場で試験を受けてきました。

 試験会場は、コロナ状況ゆえに以前の半数の人数体制で行われ、でもそれでも40人くらいはいたような?問題は30問。5問間違いまでが合格ライン。

 開始直後は、、本当に死にそうになるくらいドキドキしたものの・・・自分でも恐ろしい位の集中力で最後までやり遂げました絶対負けぬ

 そして会場に一番乗りしていた私から会場を出ていくのですが、その際に合格か否かをハンコを押して告げられるという。なんとも良く分からないシステムで・・・目の前で

 
           バンッ

 と、私の船舶試験ノートに、船舶コード合格通過ハンコが押され・・・・・・・


 おxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxっぉおおおおおおおおおおおおお感無量悲願今宵は飲むぞ~‘と、、、色んな感情が溢れだし、、踊りながら帰宅。


 この2週間。本当に全集中したゆえに、、、昨夜は抜け殻のようになっておりました。ずっと船をいつか運転したい。船がいつか欲しい。と思ってたのですが、、、その<いつか>っていつだチビ丸、旦那、背中を押してくれて本当にありがとう
 戦いが終わりホッとしたものの、、正直船舶免許の学校が、本当に楽しくて、先生が最高だったゆえに、、お別れが寂しいものもあります。全てにありがとうございました


 免許書は5週間くらい後に届くみたいです。楽しみだな~

 さぁ!今度は船を買わなきゃ~~という訳でお金貯めなきゃ。ってか義母買ってくれないかな~?(←他力本願)ってか誰かくれないかな~?(←やっぱりこうくる)マルセイユって、やっぱり船持ってる人が多く、旦那の親友パパ二人も持ってるし、今度知り合いの漁師にも色々聞いてみよう。

 と、、その前に、、船のパーキングを探さないと駄目か。そう、、やる事が増えてきたぞ。
 
 中年よ大志を抱け次なる夢を叶えたいと思います。

クリッククリック

寝ても覚めても船舶

2020-12-13 | 船の免許道
 寝ても覚めても、船舶コードの事で頭がいっぱい。

 こんだけ何かに集中したのも、かなり久しぶりの事で、ゆえに一週間もあっ!という間に過ぎていくという。そういえば、先週末は海でピザ食べてたな~。。

 久しぶりに晴れた土曜日のマルセイユ。勉強に疲れたので夕方海沿いに散歩へ。写真右手前の船と同じタイプを教習所で運転しました。


 ヨットが港に戻ってきましたね。いいな。




 試験所の場所確認も

 いざ

クリッククリック