マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

南仏はマルセイユより、海とワインの美味しい生活便。ただ今1880年代のアパート改装中なり。

マクドナルドで朝食を

2011-02-28 | レストラン・店
 週末はプティ・デジョネに出かけよう~!という話をしてた時に、旦那が<マクドナルドの朝食セットがこの上なく好き>と言うので、、そういやぁ~、藤丸はフランスのマクドナルド朝食セットなるものを食べた事はないなぁ。。
 小学生の頃に、週末マクドナルドのモーニングセットに連れて行ってもらうのが、とてつもなく嬉しかった数億年前日本って、ホットケーキとかエッグマフィンとか色々あったような?あのハッシュ・ポテト好きやったなぁ~

 という訳で、初フランスでのマクドナルド朝食体験へレッツゴーこんな感じっす

 エッグマフィンにパンケーキ二枚(シロップ付き)オレンジジュースに、私はカフェ・オレをチョイスで、5ユーロくらいだったかな?5ユーロでこれは中々幸せ

 近所のマクドナルドへ行けば近い話だったんですが、、とてつもなくいい天気だったんで、わざわざ駅のテラスがあるマクドナルドまで出掛けちゃいましたとさ(暇)

 もうすぐ春ですね。さて、来週は何処のプティ・デジョネに行ってみようかな?
 
日本の照り焼きバーガーが食べたい。クリッククリック
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもちゃ購入

2011-02-27 | チビ丸
 週末土曜日は、チビ丸用品買出しDAYでございました。1ヶ月過ぎたことだし、チビ丸におもちゃを買ってあげよう♪ということで、ギャラリー・ラファイエットの赤ちゃんコーナーへ出掛けてみて、こちらを購入

 プレイ・ジムと絵本を購入。プレイ・ジムには鏡やら、触るとミュージックが流れ出すペンギンならがぶらさがっておりますあぁ、メリーも買わなきゃなぁ。。

 そして文房具屋さんではこちらを購入
紙素材でできたアルファベットなり~一文字3.5ユーロくらいだったかな?チビ丸の名前分等を購入し、ペンキで色を塗って、チビ丸部屋に飾る予定っす。ずっとこういう壁に飾るようのアルファベットを探してたんですが・・・意外と高く(一文字20ユーロとか)ゆえにどうしようと考えてたところ、文房具屋さんでかなり安く見つけれたんでラッキー

 帰宅後、ウキウキでおもちゃのパッケージの赤子のように、我が子の喜ぶ顔をイメージしながら、、チビ丸をジムに置いてみたら

                 しーん・・・・

 ・・・・・まだ興味ナッシング

 仕方ない・・今度は絵本だ
 しかし絵本にいたっては・・・・・・・・

 完全に引いてました・・・(涙)まだ一ヶ月ちょっとだから仕方ないとは分っていても・・


             親の心 子知らず


 っつう言葉の意味がやっと理解出来た・・・そんな土曜日の午後ですた。

こうしてお金は飛んでいく~(涙)きっと興味持つわよ?持たないわよ?クリッククリック
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末プティ・デジョネ♪

2011-02-26 | レストラン・店
 外出することに味を占め始めた藤丸・・。早くレストランでランチとかしたいけど、料理頼んでる間にチビ丸が起き出すのを恐れ取り合えず、カフェからスタートし、週末の今日は、プティ・デジョネにチャレンジですこれなら、注文してからサッと出て来るし、泣かれてもカフェを一気飲みしたらいい話ですし。。(出来ればしたくないけど)
 今朝は、先日出掛けたカフェでのプティ・デジョネ4.5ユーロと6ユーロの二種類のプティ・デジョネのセットがあるのですが、違いはタルティーヌが付くか付かないかだけ。そこまでお腹は空いてなかったので、4.5ユーロのセットを注文。ホットドリンクは好きなものを選べます。

 やはりオレンジジュースは、フレッシュではなかったけど・・値段が値段だし仕方なし。クロワッサンは、普通に美味しかった。
 旧港から近くのメリーゴーランドのある広場のカフェなんですが、テラスにベビーカーを置いてゆっくり出来るので、子連れにはありがたいっす(すいません店名は忘れました)
 旦那と、レストランには当分行けないんで、しばらくは毎週末、違うカフェでプティ・デジョネをして、美味いカフェを探そうぞという楽しい企画も出来。明日は明日で、晴れたらですが違うところでプティ・デジョネを試みる予定です楽しみ。
 週刊誌読みながら、380円くらいで食べれる日本のモーニングセットが、藤丸的に世界一なのですが・・・マルセイユのモーニングセットをしばらくは試し続けてみたいと思います。

モーニングセットってなんか好きだわそんな貴方もクリッククリック
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4キロ増

2011-02-25 | チビ丸
 4ヶ月くらいぶり?の己行き着け産婦人科医とのランデブーに行ってきました。所謂、産後一ヶ月健診というやつです。こちらでは、妊娠5ヶ月くらいまでは、普段行ってる個人の産婦人科での診察になるのですが、妊娠6ヶ月からは産む病院での定期健診と変わるので、ドクターに会うのも本当久しぶりです。
 チビ丸を連れて出向いたら、ドクターも大喜び気になる産後の診察をしてもらったのですが、、何も異常なしでホッ湯船にも浸かってもいいとオッケーがでたので大喜びで今朝5時のオムツ替えしてから、寝かしつけて6時に浸かっちゃいましたわ

 で、相変わらず体重計の無いマルセイユ食堂(結局妊娠中も買わなかった・・汗)産後の気になる体重は


            4キロ増でございました


 腹のあたりがやばいことになっております。。これって落ちるのかしら・・4~6ヶ月くらいで元に戻るわよ~。とのことですが、、今日からいつものごとく歩いたり、エクササイズをしてみようと思います。

 ベビーカー持ち運び・・なんぞも、、なんとか慣れつつあり~の・・今日は助産婦さんの所でランデブーがあるので、、またチビ丸連れて出かけなくては。。でもこっちって、生後一ヶ月なんて外出普通っつう考えなので、藤丸があまり連れ出さないと知ると、周りに大いに批判されますわい。

 チビ丸寝てたので夕方に旦那とカフェへ。パスティスを旦那が頼んだら小さなアペリティフが付いてくる
こういう小さいサービスは大いに好きっす
 昔住んでたアパート近くに、新しく出来たカフェ・レストランだったんですが、メニューも豊富で、プティデジョネも6ユーロで食べれるみたいなんで(ドリンクはフレッシュジュースでは無さそうですが)、明日の週末、晴れたら行ってみようかな~?

減らぬなれ  落としてみせよう  ほととぎす  ダイエット頑張れクリック
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体力つきますわ。

2011-02-23 | チビ丸
 あぁマルセイユってなんて不便・・。ってか己チョイスのアパート自体がかんなり原始的で不便なんですが(1880年建設)昨日は、どうしても藤丸用事で出掛けなくてはいけなかったんで、初の一人でチビ丸を連れての外出でございました。ベビーカーを先にしたに下ろして・・んでもってチビ丸を迎えに上がってそして下ろして・・っあっ忘れ物したわ(涙)チビ丸抱えて忘れ物取りに上がって下がって・・・と。。悲しすぎるわ
 挙句の果て・・・最後の関門我がアパートの共同玄関を開けると、すんなり道路に出れる訳ではなく、階段がまだ立ちはだかり、ドアを開けながらベビーカーを押して階段下るっつう技がどうしても出来なく、ベビーカーが斜め宙に浮いた形で下にも上にも動けない状態になって藤丸焦る道行く人に<助けてください~>と頼んでやっと救出明日はベビーカー本体を先に外に設置して、籠部分にチビ丸を乗せて外で装着してみよう。。

 チビ丸。ガラガラを握った~~~ 

 と思ったら上に上げて放り投げる

 外出先で、会社帰りの旦那と合流し、ベビーカー押しながら近所の商店街?っぽいストリートでお買い物して帰りました。小さいストリートですが、ワイン屋、チーズ屋、お肉屋さん、クリーニング屋やらカフェなど等・・専門店が並んでいてお店に個性があって個人的にかなり好き大型スーパーも楽しいですが、お店の人との会話とかを感じれないですよね。
 9ヶ月ぶりに、行きつけのワイン屋さんにもチビ丸を連れて行くと、<来ないな~っと思ってたら、、なるほど、妊娠してたんやね~>と。そして私が飲んでたワインとか、好みのワインを覚えてくれてたのが、、やっぱり嬉しいのぉ。
 チーズ屋でも、会話しながら22ヶ月熟成のコンテと、ぺラルドン(山羊)を購入。あぁ、これとろけるとろける。

 あぁ・・やっとこうやって少し外出して、買い物出来る~・・という小さすぎる幸せを噛み締めながら、、チビ丸とベビーカーを抱えて4階の我が家まで登る道すがら・・。ふんと・・体力つくわい

体力と二の腕太さアップついでにランキングもアップアップ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする