この間ちと奮発して、、マルセイユの老舗カフェ<NOAILLES>の珈琲豆。その名も
1927
というものを1キロ買ってみた。なんでも1927年の創業時のレシピでロブスター50%に、アラビカ50%という構成らしい。
色々試してみたけど、これは当たり
深みや濃くもかなり私好みです。我が家は毎朝旦那が珈琲担当なんですが、キッチンからこの香りが流れてくるのが本に幸せ
そんな老舗カフェ、ノアイユの店内はいつも美味しいもの、可愛いもので溢れます。気になったものをいくつかご紹介。

最近は、コンフィチュールもチューブに入ってるんですなー
プレゼントに喜ばれそう!

続いてはお砂糖もこんなに可愛い

流行のKUSMI TEAも
まだ飲んだことがないので、次回試してみましょう。

お店のスタンプカードも持ってたり
なんやかんやで、マルセイユ御用達のお店です。
さて自慢でないですが、、今日も私一歩も外へ出ませんでしたの
勿論ずっと工事してたからですが・・・。丸一日。
壁乱れ削り
恐るべし壁紙の呪縛。。まだまだ解き放てませぬ。明日もまた空中戦ですたい。最近ずっと梯子の上に居るような・・

昨夜テレビでラスト・サムライ観ました
トム様・・・渡辺謙がかっこえかったので良しとしましょう。でもいつまでたっても独眼流伊達正宗のイメージが残ってますわ。(大河ドラマ。古っ
)
来年の大河ドラマ坂本竜馬見たいな。。クリック





そんな老舗カフェ、ノアイユの店内はいつも美味しいもの、可愛いもので溢れます。気になったものをいくつかご紹介。

最近は、コンフィチュールもチューブに入ってるんですなー


続いてはお砂糖もこんなに可愛い


流行のKUSMI TEAも



お店のスタンプカードも持ってたり

さて自慢でないですが、、今日も私一歩も外へ出ませんでしたの



恐るべし壁紙の呪縛。。まだまだ解き放てませぬ。明日もまた空中戦ですたい。最近ずっと梯子の上に居るような・・






