長年同じ所に暮していても、、日々面白い発見があるマルセイユ。
通りの裏側に・・・とっても素敵なお庭のあるホテルが経営する、サロン・ド・テを発見です
丁度、写真家のPaul Louis Légerのエクスポジションがあると聞いたので行ってみたら、、そこには超好みのセンスのモロッコスタイルのホテルだったんです
お庭でThé a la mentheにモロッコ菓子

プティ・オアシス。

ホテルは全11室。このお庭でプティ・デジョネを頂けるそうです
ホテルのお客様でなくても、前日に電話したらプティ・デジョネサービスを受けてくれるとのこと。

床のタイルも好み


かなりゆっくり出来ました~!ここ、またゆっくりお茶しに行こう
たった一日の休日は、、こんな感じであっ!と言う間に終了です
ちゃんと、やりたいことをリストにしてやっていかないと・・・寒い冬が到来してしまう~。
さて、今週も頑張りましょう!
クリック
クリック
通りの裏側に・・・とっても素敵なお庭のあるホテルが経営する、サロン・ド・テを発見です


お庭でThé a la mentheにモロッコ菓子


プティ・オアシス。

ホテルは全11室。このお庭でプティ・デジョネを頂けるそうです


床のタイルも好み



かなりゆっくり出来ました~!ここ、またゆっくりお茶しに行こう

たった一日の休日は、、こんな感じであっ!と言う間に終了です

さて、今週も頑張りましょう!



さすがに週一だけ休みというのは、、この歳になると身体にこたえますのぉ。。昨日もガッツリ働かされ、結局半日だけと言われ働いたものの、、終わる訳ないですよね
帰宅は20時過ぎさ(涙)
ニームに行きたいのは山々だったのですが、、疲れてたので、、近所の毎月月末に開催されるフェット Les Dimanches de la Canebiereへ朝から繰り出しました。これ結構月末の楽しみなんです!色んなアソシエーションの方が催ししたり、地元のお店が食べ物ブースを出店したり、新たなる発見が常にあります♪
勿論自転車でかっ飛ばします
・・・しかし自転車のタイアがかなり減ってきていたので、、走りがペコペコ

そこに助け船。丁度、自転車のアソシエーションの方が、無料で自転車の修理やらをやってくれるブースを見つけ駆け込みます

空気入れにチャレンジ。

いつもの子供たちの遊び場でひたすら遊び


義母もやってきて、食べ物屋さんのブースで色々購入して立ち食いです
いつものサルディーヌのフリットとパニス

これだけでは足りなかった藤丸は、地元のビールに、ファラフェルも追加
このファラフェル・・美味しかった~!あぁ、、食べた食べた~。そしてリュベロンのワインもテイスティングさせてもらい、気に入って二本買っちゃいました
今晩飲もっと

この後、従姉妹家族と遭遇して皆で立ち話、また遊んで、散歩して、かなり素敵なホテルのサロン・ド・テも見つけ~~
結局夕方まで楽しんだという。マルセイユの地元も楽しいです
さて今週末は、親戚一同の盛大誕生日会の開催です
その数なんと6人
どうしよう。。なんにもプレゼントを買っていないという事実。。(汗)再来週には親友N君の誕生日会が乗馬クラブで開催されるし、、誕生日会ラッシュです
今週はちゃんと休み貰えれるのかのぉ。。
クリック
クリック

ニームに行きたいのは山々だったのですが、、疲れてたので、、近所の毎月月末に開催されるフェット Les Dimanches de la Canebiereへ朝から繰り出しました。これ結構月末の楽しみなんです!色んなアソシエーションの方が催ししたり、地元のお店が食べ物ブースを出店したり、新たなる発見が常にあります♪
勿論自転車でかっ飛ばします



そこに助け船。丁度、自転車のアソシエーションの方が、無料で自転車の修理やらをやってくれるブースを見つけ駆け込みます


空気入れにチャレンジ。

いつもの子供たちの遊び場でひたすら遊び



義母もやってきて、食べ物屋さんのブースで色々購入して立ち食いです



これだけでは足りなかった藤丸は、地元のビールに、ファラフェルも追加




この後、従姉妹家族と遭遇して皆で立ち話、また遊んで、散歩して、かなり素敵なホテルのサロン・ド・テも見つけ~~


さて今週末は、親戚一同の盛大誕生日会の開催です






