goo blog サービス終了のお知らせ 

マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

50目前。マルセイユの中年日記です。

電気屋マルセイユ

2009-07-16 | 南仏アパート改装道
 絶賛工事中の我が家マルセイユ食堂・・。ただ今、命にもかかわる一番大切な<電気工事>の真っ最中!このアパートに移ってから、何人かの電気職人の人に来てもらって、工事はどんな感じかなどの見積もりを出してもらってたのですが、、全員訪れて開口一番に・・・

                 
          まあぁぁふぉあ・・(フランス標準語ではモンデュ。英語でいうオーマイゴッドのマルセイユ弁)

 かなりやばいよらしいっす。。(涙)それは薄々わかってました。だって最近の機械コンセントがうまくはまらない事がまずやばい極めつけは、なんでもセキュリティが何も付いてないらしく、、普通なら万が一でも電気がバリッと流れた場合にでも、、地面に行くようなセキュリティらしいのですが、、うちのは<人の体にながれちゃう>らしいっす・・・・・・
 
              感電ってやつですか

 彼是何度か軽い感電は経験してますが、、あぁ、、ここの家だとタダでは済まなそうだぁ。。という訳で生死にも関わるので、、今週の月曜日から、旦那のそれは遠い遠い親戚の親友の電気職人さんにお願いして工事を行ってもらってるんですな。これ。なんでも8歳からお父さんについて電気工事を学んできたらしく、電気は友達くらいの勢いです。
大掛かりな機材の運び込み!で汚く狭い我が家は・・かなりやばい状態に!

 電気スイッチも左のはかなり昔の!付け替えたのが右のこちら
  

リビングのコンセント差込口も、二つしかなかったところを5つにしてもらいました

仕事もなかなか速くてそして綺麗!ええことです。

 ただ、、面白いところが、、彼等大体9時前に来て、そうですねぇ、、11時半前くらいまで仕事して休憩に入るのですが、、帰ってくるのが14時。そして16時ちょっと過ぎまでお仕事うふ。

                 
            トータル4時間ちょっとっすか

 
 それだったらさ・・・私なら・・悪魔で私ならですよ8時に来て12時過ぎまで仕事してその日終了!で帰るけどなぁ・・。国民性の違いですかね??そんでもって毎回帰り際に<今日も俺らいい仕事したなぁ・・>と言って帰るのは、ポジティブでよろし
 駄目嫁藤丸も、一応この工事期間中は、皆さん喉が渇くのでお水やらコーラなどを常に冷蔵庫に冷やして用意して、<何でも好きなの勝手に飲んで下さいね!>なぁんて言ってるもんですが、、。。やはりここはマルセイユ。

              
           マイ.ビール飲まれてましたぁ  
       

 警察だって泥棒事件の時に、友人が<何飲みます?>と聞いて<ビール>と答えるこの地方性なので驚きはいたしませんがね・・。
ちっ。これだからね、マルセイユは。アイスコーヒーなんて飲まないのかしらね

マルセイエが京都に行ったら大変そう・・クリック
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ありがとうの気持ち | トップ | 敵はピエロ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やはり (カルちゃんのママ)
2009-07-16 07:26:05
やはり国民性でしょうねぇ・・・

午後からは お休みしたいの 仕事イヤ

なんでしょうなぁ!
返信する
Unknown (みえ)
2009-07-16 08:36:46
ええ、まさしく国民性..。(笑)
お家の方にとっては、まとめてお仕事して下さった方が、後が楽なのですけれどねぇ。

何はともあれ、美しく仕上げて下さるお仕事振りは嬉しいですね。
プロながらも危険な作業故、事故などございませんように。
返信する
Unknown (fujimaru)
2009-07-17 05:42:21
>師匠
 午後は最低休憩2時間!・・・・・なんでしょうね。。(汗)暑いので気持ちもわからんでも・・ないですが・・。

>みえさん
 そうですよね・・。まとめて仕事してくれた方が、、かなり助かるんですが・・。このペースだとずっと家にいなくちゃいけない・・(涙)でも、、それが辛いので、合鍵渡して<もう勝ってにやって勝手に終了しちゃってください!>と言うようにしました。盗られる物もないくらい汚いので大丈夫でしょう。←適当
返信する

コメントを投稿

南仏アパート改装道」カテゴリの最新記事