マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

南仏はマルセイユより、海とワインの美味しい生活便。ただ今1880年代のアパート改装中なり。

道頓堀と神座ラーメン

2014-11-11 | Japon 日本
 梅田は綺麗やけど、、ごちゃごちゃした感じが好きな私と旦那は難波派。三日目は二年ぶりの道頓堀へ出掛けました♪
 この大きすぎる派手な看板にチビ丸も圧倒されてました

 でも、何故か食い倒れ人形は怖すぎて泣き出す始末・・(汗)怖いか?これ?

 アメリカ村にある、レゴショップにてお目手のレゴを見つけれたし、心斎橋のG Uでセーターも買えて、我満足に道頓堀をそのままお散歩し、お腹がすいたので、久しぶりに神座さんのラーメンを食べに行きました美味しい~!そんでもって、旦那が頼んだセットが、ラーメンに餃子と塩おにぎりのセットで850円くらいやったかな?安いのぉ~。

 チビ丸もカウンターで食べるラーメンランチに大喜びでした私のラーメン半分くらい食べられたな~・・。良く食べるようになってきた。

 それにしても、、昔は良く食べてたのに、、自動販売機で食券の買い方を忘れてしまって・・(汗)しばらく販売機の前で悩んでたら、、店員さんが出てきて親切に教えてくれはりました。このシステムは日本独特ですよね。


 そして道具や筋にて、とある目的のものを探しに~!さてあるかな


 あった~~~~~~~~~~~
 そう、昔レストランで必ずあった、懐かしのお子様ランチプレートが欲しかったんです

 購入するとき、お店のおばぁちゃんに<沢山食べて大きくなりやぁ~!>と頭をチビ丸なでられ、なんか大阪の温かさを思い出しました。

 買ったのは、こちらの新幹線無事にマルセイユにも持って帰ってきましたよ。

 んでもって、この日はアメリカ村のレゴショップで、レゴの形で氷が作れるものなど色々購入~!今日、早速このレゴ氷を作ってみたんですが、、メチャ可愛い・・。やばい。

 日本はほんまに色々便利で面白いものがあるな~。
 今回の里帰りで、どうしても買って帰ろう~・・と、心に決めてたのが、このお子様ランチプレートと、運動会とかで使ってた、軽くて大きくてたたみやすいピクニックシートだったんです。両方とも買えてよかった~

 さて、今日の現実は・・大量の買出し~。なんせ冷蔵庫をほぼ空にしていったもんでそして洗濯アイロンかけ、スーツケースの荷物の整理、御飯準備と、あぁ、バカンスは終わった二週間ちょっともあったけど、、あっ!という間っす。 

なんかまだ頭がぼぉ~っとしてます。クリッククリック

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えっっ!! (さこ)
2014-11-11 13:54:56
このお子様ランチ皿、2800円もすんの?!びっくり!!
でもかわいいね♪

あとレゴって日本のものなの?
アウトレットにも売ってるものね。

あっそうそう、きっとまた来年帰ってきたらびっくりすると思う。吹田の万博公園に大型ショッピングモ-ル並びに、アウトレットができるらしいから☆ご期待あれ。
返信する
Unknown (fujimaru)
2014-11-11 19:12:36
>さこ
 意外と高いよね~。私も値段見てびっくりした。で、その横の一番安いプラスティックの新幹線の奴を買ってん。
 レゴは、、私もよく知らないんですが、、多分、北欧の何処かが発祥みたいです。で、なんで大阪のレゴショップに行ったかというと、、フランスでこういう専門店がなくって、何か面白いものあるかな?と。
 それにしても、、吹田にまたでかいのが出来るとは・・・凄いね~。なんか世界が違いすぎて、、旦那も違う星にいるみたい・・と言ってました(笑)
返信する

コメントを投稿