マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

南仏はマルセイユより、海とワインの美味しい生活便。ただ今1880年代のアパート改装中なり。

CD機能を付けたい・・

2013-03-03 | フランス運転免許道
 藤丸の愛車、マイ・コルサちゃんは、1998年ベルリン産まれ。
 そう・・1998年ってことは、、もう時代はとっくのCD時代にも関わらず・・・まさかの

  

      カセットテープだ


 この野郎~~・・。そんな時代から後退してるところも、またある意味好きだぜ。(涙)
 これです。これ。。

 最近は、運転してるときに、少し音楽聴きたいな~・・なんて思える余裕も少し持てて、、でもね。カセットテープはさすがに持ってないっす。私。

 ゆえに、、ここん所をCDの機械に取り付け変えたいと検討中幾らくらいかかるのかな~?今度、同僚の旦那さん(ガラージスト)に聞いてみよっと。

 ちなみに、この小さなテレビみたいな機械は、前の持ち主が付けてたものなんですが、、藤丸がライトなど消し忘れて車から降りようとすると、、ピコピコ~ピコ~と、大音量で知らせてくれる、ありがたい方
 もうすぐ春~。そして南仏の夏~。サザンオールスターズを聴きながら海沿い走りたい~

 土曜日の仕事が、意外!と早く終わり、旦那が友人のフェットに行きたいから早く帰って来いと煩いので、珍しく車で夜帰ってきました。そして同僚皆びっくり<藤丸が、夜運転するなんて!!>・・・そこまで驚く事でもなくてよ。。(汗)

今宵は一人飯ですが、金曜週末飯はメキシカンですた。好きな物を巻き巻き~明日は何作ろう?


今宵は旦那が居ないのでユー・チューブ祭りだ~!クリッククリック
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« flan au caramel  | トップ | 春一番の海~♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

フランス運転免許道」カテゴリの最新記事