マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

南仏はマルセイユより、海とワインの美味しい生活便。ただ今1880年代のアパート改装中なり。

日曜日の買い物ランチ

2017-10-30 | お出掛け♪
 やった~~!待ちに待った9日間のバカンスに突入です!

 10月末ってのは、観光シーズンだけ働くセゾニエ達がこぞって辞めて、今度は山のスキー場の方へ仕事に移動する時季ゆえ、なかなかの別れ時。昨日も数名の同僚とお別れしてきました(涙)中でも一番悲しかったのが、前の職場から私と一緒に本店に付いてきたAとのお別れ本当に出会えて良かった~~彼女は今後スイスの方に移動する予定で、来月、世界一の支配人がいらっしゃる素晴らしいホテルに試しに働きに行く事になっております。きっと上手く行くと信じてなりません


    さぁ~!アヴァンチュールの始まりだ!楽しい事しか待ってない

 というAを見て、、フランス人って行動的だな~。と、いつも感心させられるものです。先日も、Aと一緒に元職場に遊びに行って、同僚達と話してても・・・シェフとキュイジニエのGはマルセイユを完璧に去って、とある海辺の有名な街でレストランを開くと決めたりいやぁ。。確かに人生は冒険だよな。見習うことが多すぎです。

 さてバカンス初日は、ガッツリ寝てから・・・チビ丸の服やらの買い出しへ。靴やらズボンやらほぼチビ丸の物ばかり・・(涙)




 ランチもお気に入りのLe Marché des Docksにある、 La Pause Iodéeであぁ幸せ。男性陣はピッツァを。


 帰りにはアイスクリームを食べて。

 それにしても、、物凄い人で賑わってました~!凄いな~。皆お金使うよな~。

 だって、、今日も買い物してランチ食べて、アイスクリーム食べたりしてたら、、あっ!と言う間に100ユーロなんて飛んで行っちゃいますからね~

 帰宅してから、大掃除、旅行の準備して、明日の予定の連絡網。

 空港までどうやって行こうか?と義母と話していて、私達は空港の駐車場は高いし、空港送迎バスが一番安上がりでいいんじゃないと言ってたんですが、、結局一緒に行く親友Aの実家まで車で行って(前住んでた家の隣)そこに車を預かってもらい、Aの両親が二台の車を運転して空港まで送ってくれるという(汗)なんとも無料だけど大掛かりな。。いつも思うけど、フランス人はこういう所やけにケチります。

 では、楽しんできます~マルセイユ食堂一家!ローマへ参上です。

クリッククリック

最新の画像もっと見る

コメントを投稿