マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

南仏はマルセイユより、海とワインの美味しい生活便。ただ今1880年代のアパート改装中なり。

素晴らしき奈良・大仏

2014-11-13 | Japon 日本
 私が心からカッコいいと思う阿修羅様を拝みに、そして旦那がかねてから訪れてみたいと願ってた東大寺の大仏様を目的に、小雨の中、一泊二日の奈良旅行へレッツゴー私にとっても、もう何十年も昔に訪れた記憶しかない奈良・・・(確かに・・最後に行ったのは16歳!汗)
 天候が残念でしたが、、相変わらず阿修羅様は素敵でした

 鹿さんたちも健在なり

 鹿せんべいを買ってあげたはいいが・・・・後が大変なことに。。それにしても人懐っこすぎますわ

 何故か修学旅行生たちが、英語をしゃべりたかったみたいで、色んな外国人に<一緒に写真とっていいですか?>と聞いて、撮ってたのが印象的でしたそして例外なく、うちの旦那も一緒に写真を撮ってもらっていい?と聞かれ、、何故か大喜び


 おぉ~!凄い迫力だ~!


 この日は、、多分ですよ。よく分ってないんですが、、高野山関係のフェスティバルも近くで行われて、その前に僧達が東大寺でお参りされてたみたいです。久しぶりに聞いたぜ、ほら貝の音色(山伏修行に行った人)


 小雨も降ってきたので、、お昼を食べに近鉄駅近くに戻って、喫茶店で唐揚げエビフライクリームコロッケセットランチ650円くらいでした。安い・・。


 奈良町を少し散歩して~。


 おぉ探していた<コップのフチコさん>やっと発見これ、フランスの何かのテレビでやってて、、職場の人たちからリクエストされてたんですよね~。7つガチャガチャで大人買いっす今日、あげたら大喜びされました


 チビ丸も疲れてきたので、電車に乗って、西大寺にあるホテルへ!平城京の直ぐ近くで、夜はライトアップが屋上から見れてとても綺麗でした露天風呂にゆっくり浸かって気持ちいい~~
 楽しみにしていた御飯は、旦那はステーキセットを予め頼んでおきました。

 私は、沢山のお野菜やらお鍋と焼き物もはいったコース料理でした

 お風呂にゆっくり浸かった後、冷えたビールを飲んで、美味しい料理を頂く~。くぅ~!至福です



 現実のマルセイユ食堂・・・。ひゅるるるるるぅううううう~~~~やはり初日は疲れましたチビ丸も二週間半ぶりの学童保育で、親友君と大喜びで遊んだみたいで晩御飯も寝ながら食べてました(汗)私もそれに近い感じなので、、まだ21時にもなってませんが、、寝る勢いです。。早寝早起き。いいことだ!

最近見る夢は大阪ばかりです。クリッククリック

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (masumiandalucia)
2014-11-13 10:19:24
藤丸様
お疲れ様でした。
ご家族みなさまで久しぶりの日本を満喫されたようですね☆ブログ楽しく拝見させて頂きました。
ずっとブログ更新していなかったので、ランキングが下がる一方で、他人ごとながら心配しておりました。ホッとひと安心しました。フランスに戻られてまたお忙しい日々が続くかとは思いますが、お人柄のよい藤丸様のブログ大好きなので、また日々を綴ってくださいマセ☆
陰ながら応援しております!!
本日も良き一日で有ります様。
返信する
Unknown (fujimaru)
2014-11-14 14:23:47
>masumiandaluciaさん

 温かいコメントありがとうございます♪
 日本でブログを更新しよっと~!なぁ~んて思っていたのに・・気がついたら一回も出来ておりませんでした(汗)中々の放置ブログですが、いつも見てくださって嬉しいです。
返信する

コメントを投稿