goo blog サービス終了のお知らせ 

暮らしのなかで

ポメラニアンと共につぶやいています。

何もしないこのお方❔❔

2022-06-12 04:55:20 | 暮らしの中で


値上げラッシュが止まらない・・帝国デ-タバンクによると・・・
        7月以降に値上げが決まっている食品は4504品目で、現在のペ-スでは・・
2万品目に達する可能性があると指摘する・・・ところが物価政策をつかさどる、
    ツ-トップは自分勝手な解釈に終始し、物価対策は無策に等しい・・

日銀の黒田氏は、【家計が値上げを受け入れている】と語り、上から目線の決めつけネット上で、
猛反発がおきた、物価の安定を再重要課題とする日銀のトップが浮世離れではお先真っ暗だ。
   【欧米諸国は物価高騰で7~8%の中、日本は2%台を維持している】と・・
       【さまざまな政策を用意しているから2%に抑えることが出来ている】と語るが、
どうやら本人は本気で物価を抑えていると思っているらしい・・・・・
経費や人件費を削減することで仕入れコストを増を抑えての企業努力の効果であって、
      岸田政権の手腕ではなく腹黒すぎるよ岸田さん・・・

答弁に【検討と決断】使って逃げの一手の曖昧言語禄・・・(過去の総理の言語)
安部晋三・・検討・143回・・・菅・・検討・126回・・・岸田・・検討・204回。
安部晋三・・決断29回・・・・菅・・決断10回・・・・岸田゜・・決断・・7回

過去の総理の決断の低さこれが日本総理の現状で、先輩総理から見習った岸田は教訓として、
何かするから負けるんだ、【何もしない】それこそが最強への道と悟り、以後は・・・・
何を言われても【検討します】と引っ込む、【何もしない】を徹底しているにもかかわらず
実績と不釣り合いの支持率高止まりを続ける岸田政権が【我が世の春を】謳歌している。
進んで何かをやるという姿勢がない【何もしない大宰相】は国民と政界をどこへ導くのか❔❔
この無気力政権を盤石しているのは、安部・菅に干された財務官僚連中が絵を描いているらしい。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まぁ~お気軽に❔ | トップ | 隠れ増税で左うちはでっせ~❔❔ »
最新の画像もっと見る

暮らしの中で」カテゴリの最新記事