風力・水力・地熱・これまで国や電力会社が自然エネルギ-を使った発電の仕組みを、
整備していれば節電ポイントや還元など呼び掛けなくても済んだだろう・・国や電力会社の
無策のツケを国民に押し付けはいい加減やめてけれ・・ポイント制度にこだわると言うより、
政府として策が打ち出せなかったのだろう・・・・
電気代が上がっているのは福島原発事故の処理費用21兆円分の上乗せを忘れてはならない。
電化製品の消費電力の大きさは、Wで表示されWはkwの1000倍-1w=1000kwです。
例えば・・消費電力が200wの掃除機を2時間使用した場合200wをkwに換算すると、
0.2kwですから消費電力は0.2kw×2h=0.4kwとなります・・・
1000wの消費電力を1時間使用すると1kwになります・・
37型液晶テレビ消費電力200-250w程度なので5時間ほどつけfぱなしで1kwになり大画面になる分
電気代が上がり、ゲ-ム器・DVDレコ-ダなど・AV機器も以前より消費電力が高く、XBOXや
PS3などは150W以上消費する・・インタネット接続も馬鹿にならずADSLモデムやルータなど
通信機器は単体で15W程度ですが常時接続24時間365日つけぱなしは多いことから1月10W程度。
情報家電は便利な半面家庭の電力消費が気が付かないうちに増していることが多いです。
IHクッキングヒーター1400-3000W・・食器洗い機・1000-1300W・・洗濯機・200-400W
ノ-トパソコン・50-100W・・炊飯器・100-300W・・エアコン・300-3000W・
テレビ・300-500W・・電子オ-プンレンジ・1000-1400W・・冷蔵庫・100-300W
電気ポット・900-1400W・・温水洗浄便座・300-700W・・フアンヒ-タ10-450W
月1度の領収書の下に今月の使用量に加えた下方に参考前年同月に使用量が記載されている。
関西電力は1kw5円のポイント還元が決定した・・・
政府の2000ポイントkwで割ってどこまで還元するのか・ミミチイ還元はよしなよ岸田はん❔❔