最近、りょうちゃんは意思表示がだいぶはっきりしてきました。
例えば、前だったら手に持っていたおもちゃがポロッと落ちてどこかに行っても何となくそのままだったけど、いまは泣いて「取って~」と訴えます。
それに今日、実家から自宅に戻る前に、支度をするために眠そうなりょうちゃんを一時的に母に抱っこしてもらったら、ぐずりながら私の服を掴み、私の目を見ながら引っ張ってきました。
それって、「ママがいい~」ってことだよね?嬉しいけど、弱ったな。
でも、りょうちゃんの良いところは、気を紛らしてあげるとすぐに機嫌を直すところ。母にあやしてもらったら、すぐにニコニコになっちゃって。
なんとも単純でよろしい(笑)
例えば、前だったら手に持っていたおもちゃがポロッと落ちてどこかに行っても何となくそのままだったけど、いまは泣いて「取って~」と訴えます。
それに今日、実家から自宅に戻る前に、支度をするために眠そうなりょうちゃんを一時的に母に抱っこしてもらったら、ぐずりながら私の服を掴み、私の目を見ながら引っ張ってきました。
それって、「ママがいい~」ってことだよね?嬉しいけど、弱ったな。
でも、りょうちゃんの良いところは、気を紛らしてあげるとすぐに機嫌を直すところ。母にあやしてもらったら、すぐにニコニコになっちゃって。
なんとも単純でよろしい(笑)