土曜日の朝、オッパイを飲ませていたら、りょうちゃんの口の中がいつもより熱い…。
これは、と思い、計ってみると38.2分。やっぱり発熱。
前の晩も鼻が詰まってるなぁと思っていたので、風邪かと思っていたら、小児科の先生の見立ては突発性発しんかインフルエンザとのことでした。
インフルエンザの場合、発熱から12時間以上経過しないと正しい検査結果が出ないので、日曜日の朝も高熱だったら、休日診療の病院で確定診断をしてもらってくださいということで、抗生物質をいただいて帰ってきました。
その後、夜には39.3度まで上がり、なぜか手には早くも発しんが出て、しかも機嫌が良いので、これは突発の可能性が高いかなぁと思っていたら、おやおや?
今朝7時には37度、13時頃には38.6度と完全に平熱。
突発だったら、3日高熱が続いて、熱が下がってから発しんが出るんじゃないの???
とりあえず、明日もう一度ど病院で診てもらわないとね。
これは、と思い、計ってみると38.2分。やっぱり発熱。
前の晩も鼻が詰まってるなぁと思っていたので、風邪かと思っていたら、小児科の先生の見立ては突発性発しんかインフルエンザとのことでした。
インフルエンザの場合、発熱から12時間以上経過しないと正しい検査結果が出ないので、日曜日の朝も高熱だったら、休日診療の病院で確定診断をしてもらってくださいということで、抗生物質をいただいて帰ってきました。
その後、夜には39.3度まで上がり、なぜか手には早くも発しんが出て、しかも機嫌が良いので、これは突発の可能性が高いかなぁと思っていたら、おやおや?
今朝7時には37度、13時頃には38.6度と完全に平熱。
突発だったら、3日高熱が続いて、熱が下がってから発しんが出るんじゃないの???
とりあえず、明日もう一度ど病院で診てもらわないとね。