りょうちゃんが去年、メチャメチャ楽しんでたので、今年もウルトラマンフェスティバルに行ってきた。
まずは、朝、ママの会社に差し入れを届けに行き、丸ノ内線で池袋へ。
去年は暑かったのもあるけど、りょうちゃんの歩くのも遅くて、池袋からサンシャインまですごく遠かったけど、今年はりょうちゃんがスタスタ歩いてくれたから、すごく早く着いた。
11時には会場に到着。

ティガだかダイナだかがお出迎え。
早速入場したら、いきなり敵キャラの大きな人形に、りょうちゃんビビリまくり。



まぁ、確かに不気味だわね。
あまりに怖がって、「帰る」と言いかねない雰囲気だったけど、なんとかなだめすかして奥へと進む。
そういえば、去年も棺に収まったダダを見て半泣きになり、入り口で
「こわい〜、はいらない〜😭」
とか言われたんだった💦
目をつむったりょうちゃんを引きずるようにしてなんとか中に入り、巨大なセブンとゼロ親子の前で記念撮影。

さらに、ウルトラ戦士の皆さんとも。

りょうちゃん、巨大なウルトラマンとウルトラ戦士の皆さんを見たときは、さっきまでの怖いのも忘れて、「わ〜、すごい‼️ みて‼️」とか言って大興奮だった。
それから、中のインフォメーションで親子ペア券の特典の缶バッジをもらい、クラフトキットを買って、ウルトラマンXと記念撮影。

りょうちゃんには黙ってたけど、最終日だから、クラフトキットのうち、ウインドウシール(?)のウルトラマンゼロとか、何種類かは売り切れてて、キット自体が完全に売り切れてしまったら元も子もないので、とにかくゲットできて、まずは一安心。
こうして、やっとのことで、お昼ご飯を食べに行った。
お昼ご飯は、会場のすぐ外のレストランで、レンジでチンしただけと思われるオムライス(りょうちゃん)とナポリタンスパゲティ(ママ)を注文。これも缶バッジ付きで、2人で1800円。まぁ高いこと。缶バッジ代が500円くらいな感じ?
食べ終わったら、ジードの垂れ幕(?)の前で記念撮影してから、またまた会場へ。

今度は再入場口からなので、敵キャラの人形もないから、りょうちゃん、超余裕。
「あっちに、ジードのへんしんアイテムがあるよ‼️」
と大興奮だけど、そんな高いものを買うつもりはないので、とりあえず、買ってあるクラフトキットをやっちゃおう、と気をそらして、2人で作りだした。
これも、去年はりょうちゃんは砂をかけるくらいしかできなくて、ほとんどママが作ったけど、今年はりょうちゃんがかなり自分で作れたから、あっという間に完成した。いや〜、素晴らしい
先にウインドウシールを作って、砂絵の方は途中だったけど、時間が来たのでメインイベントのウルトラライブ会場に入った。
実はりょうちゃん、ウルトラライブには、最初ちょっと及び腰だった。
「おへや、くらくない?」
「かいじゅう、でてくる?」
「みるの、やめようかな」
なんて言って。
だけど、始まったらなんのことはない、あっという間に世界に入り込んで、目をキラキラさせて
「カッコイイ〜😆✨」
そうそう、去年と全く同じ。これがあるから、また連れて行きたくなっちゃうんだよね。







ガンバレ〜‼️ 応援して皆んなの気持ちを届けよう‼️



フィナーレ
ライブの後も、砂絵を完成させてから、的当てゲームをしたり、

メトロン星人と写真を撮ったり、

展示を見たり、

最後には、人形劇まで。




りょうちゃんは、ニッコニコの笑顔で見てました。


お土産もゲットして、会場を出てからも、ウルトラセブンの垂れ幕や、

初代ウルトラマンの置物と記念撮影。

いや〜、今回も満喫しました
まずは、朝、ママの会社に差し入れを届けに行き、丸ノ内線で池袋へ。
去年は暑かったのもあるけど、りょうちゃんの歩くのも遅くて、池袋からサンシャインまですごく遠かったけど、今年はりょうちゃんがスタスタ歩いてくれたから、すごく早く着いた。
11時には会場に到着。

ティガだかダイナだかがお出迎え。
早速入場したら、いきなり敵キャラの大きな人形に、りょうちゃんビビリまくり。



まぁ、確かに不気味だわね。
あまりに怖がって、「帰る」と言いかねない雰囲気だったけど、なんとかなだめすかして奥へと進む。
そういえば、去年も棺に収まったダダを見て半泣きになり、入り口で
「こわい〜、はいらない〜😭」
とか言われたんだった💦
目をつむったりょうちゃんを引きずるようにしてなんとか中に入り、巨大なセブンとゼロ親子の前で記念撮影。

さらに、ウルトラ戦士の皆さんとも。

りょうちゃん、巨大なウルトラマンとウルトラ戦士の皆さんを見たときは、さっきまでの怖いのも忘れて、「わ〜、すごい‼️ みて‼️」とか言って大興奮だった。
それから、中のインフォメーションで親子ペア券の特典の缶バッジをもらい、クラフトキットを買って、ウルトラマンXと記念撮影。

りょうちゃんには黙ってたけど、最終日だから、クラフトキットのうち、ウインドウシール(?)のウルトラマンゼロとか、何種類かは売り切れてて、キット自体が完全に売り切れてしまったら元も子もないので、とにかくゲットできて、まずは一安心。
こうして、やっとのことで、お昼ご飯を食べに行った。
お昼ご飯は、会場のすぐ外のレストランで、レンジでチンしただけと思われるオムライス(りょうちゃん)とナポリタンスパゲティ(ママ)を注文。これも缶バッジ付きで、2人で1800円。まぁ高いこと。缶バッジ代が500円くらいな感じ?
食べ終わったら、ジードの垂れ幕(?)の前で記念撮影してから、またまた会場へ。

今度は再入場口からなので、敵キャラの人形もないから、りょうちゃん、超余裕。
「あっちに、ジードのへんしんアイテムがあるよ‼️」
と大興奮だけど、そんな高いものを買うつもりはないので、とりあえず、買ってあるクラフトキットをやっちゃおう、と気をそらして、2人で作りだした。
これも、去年はりょうちゃんは砂をかけるくらいしかできなくて、ほとんどママが作ったけど、今年はりょうちゃんがかなり自分で作れたから、あっという間に完成した。いや〜、素晴らしい

先にウインドウシールを作って、砂絵の方は途中だったけど、時間が来たのでメインイベントのウルトラライブ会場に入った。
実はりょうちゃん、ウルトラライブには、最初ちょっと及び腰だった。
「おへや、くらくない?」
「かいじゅう、でてくる?」
「みるの、やめようかな」
なんて言って。
だけど、始まったらなんのことはない、あっという間に世界に入り込んで、目をキラキラさせて
「カッコイイ〜😆✨」
そうそう、去年と全く同じ。これがあるから、また連れて行きたくなっちゃうんだよね。







ガンバレ〜‼️ 応援して皆んなの気持ちを届けよう‼️



フィナーレ

ライブの後も、砂絵を完成させてから、的当てゲームをしたり、

メトロン星人と写真を撮ったり、

展示を見たり、

最後には、人形劇まで。




りょうちゃんは、ニッコニコの笑顔で見てました。


お土産もゲットして、会場を出てからも、ウルトラセブンの垂れ幕や、

初代ウルトラマンの置物と記念撮影。

いや〜、今回も満喫しました
