最近のりょうちゃん、歩きたい気持ちがとっても強い。
それは良いことなんだけど、困るのが「自転車に乗らない!」と暴れること。
土曜日は、私と出かけたときは公園に行くつもりが近所の散策に変更。手を繋ぐのも拒否するから、車が怖くて神経を使うんだよね。。。
パパと夕方出かけたときは、やっぱり抵抗してパパに蹴りを入れたらしい。なんとか乗せたみたいだけど。
日曜日。私と河原に行った帰りは、無性にトイレに行きたいのに、やはり自転車に乗らないとのけ反って抵抗。
後ろの荷台のカゴに乗せたら、気分が変わったみたいで乗ってくれたけど、自転車をこぐわけにもいかず、押して歩くはめに。
途中で限界が近づき、自転車をこいで急いで帰りたかったので、ダメもとでりょうちゃんに、
「ママ、チッコしたいの。前の席に乗ってくれない?そうしたらすぐにお家に着くから。漏れちゃうから。お願いします」
って頼んだら、私が困っているのがわかったのか、すんなり前の席に乗ってくれた。
よかったよ~。
本当にぎりぎりで、危なかったんだから。
とにかく、これからはどうやって自転車に乗せるか、知恵比べだね。
それは良いことなんだけど、困るのが「自転車に乗らない!」と暴れること。
土曜日は、私と出かけたときは公園に行くつもりが近所の散策に変更。手を繋ぐのも拒否するから、車が怖くて神経を使うんだよね。。。
パパと夕方出かけたときは、やっぱり抵抗してパパに蹴りを入れたらしい。なんとか乗せたみたいだけど。
日曜日。私と河原に行った帰りは、無性にトイレに行きたいのに、やはり自転車に乗らないとのけ反って抵抗。
後ろの荷台のカゴに乗せたら、気分が変わったみたいで乗ってくれたけど、自転車をこぐわけにもいかず、押して歩くはめに。
途中で限界が近づき、自転車をこいで急いで帰りたかったので、ダメもとでりょうちゃんに、
「ママ、チッコしたいの。前の席に乗ってくれない?そうしたらすぐにお家に着くから。漏れちゃうから。お願いします」
って頼んだら、私が困っているのがわかったのか、すんなり前の席に乗ってくれた。
よかったよ~。
本当にぎりぎりで、危なかったんだから。
とにかく、これからはどうやって自転車に乗せるか、知恵比べだね。