クリスマス会🤶✨

2018年12月17日 08時36分10秒 | 日記
土曜日は、幼稚園のクリスマス会だった。今回は初めての午後の部。午前の部は朝8時半集合で、すごく早いから、遅い時間は有難い。

りょうちゃんと、12時20分には幼稚園に到着。パパと、ジイジ、バアバも開演までにやってきて、初めて4人でりょうちゃんの発表を見られた。

今回、りょうちゃんの出番は、最初の全学年での合唱、次は言語劇、最後にダンス「ソイヤ」の3つ。さらに、終わりの言葉も任されて、りょうちゃんは誇らしい気持ちだったようだ。
言語劇のセリフも、出だしに長めのセリフがあって、練習をとっても頑張ってた。

まずは合唱。いつもと違って今回は笑顔が見えたけど、目が笑ってない(笑)


でも、口元だけでも笑顔になれたのは、進歩だよね‼️

次の出番は劇。演目は、かこさとしの絵本、『どろぼうがっこう』をアレンジしたもの。年中、年少の時は、セリフはCDで流れて、それに合わせて動くだけだけど、年長だけはセリフありの言語劇だから、かなりハードルが上がる。

まず、りょうちゃんが、「おいのこ森という変な名前の森に、金と銀の目をした変なミミズクが住んでいました」と言うんだけど、緊張してたのか、出だしの声が高くてちょっとびっくり。でも、セリフは間違えることなくバッチリ言えて、ほっと一安心。
その後のセリフも、全く間違えずに全部言えた。

そのあと、いろんな演目が続いて、りょうちゃんの最後の演目「ソイヤ」へ。ソイヤって、一世風靡セピアの歌だよね、確か。
これは、とってもカッコイイ踊りで、りょうちゃんはすごく楽しかったらしい。メリハリがあるし、すっごく上手に踊れてて、なんかこういう舞踏みたいなものを習わせてあげたいなぁと思った。舞踏じゃなければ、やっぱり空手?

さらに、クリスマス会の最後は、園児にとってのメインイベント、サンタクロースの登場‼️

年少さんはポカーン、年中、年長さんは大喜び。お菓子のメダルとガードゲームをいただいて、りょうちゃんもお友達とニコニコしてた。


中身は何かなぁ?


ちょっとお疲れ気味?


いただきました〜‼️


楽しいクリスマス会だったね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろばん教室のクリスマス🎄

2018年12月14日 08時43分31秒 | 日記
昨日のそろばんは、ちょっとしたクリスマス会的なことがあったみたいで、りょうちゃんが、プレゼントをもらって帰って来たと、バアバからメールがあった。



りょうちゃん、

「あそこのそろばんにして、よかった‼️」

なんて言ってたらしい。

今時のそろばん教室は、そんなこともしてくれるんだね。嬉しいね

みんなでクラッカー🎉も鳴らしたんだって。
ちゃんと、クラッカーから飛び出した紙テープまで、大事に持って帰ってきてた。

きっと、とっても嬉しかったんだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと風邪気味?

2018年12月14日 08時38分51秒 | 日記
今朝、りょうちゃんが、寝起きから「ケホ、ケホ」と断続的に咳き込んでいた。
もしかして風邪? それとも、空気が乾燥してて、むせてるだけ?

正直、普段なら、まぁ少し様子を見よう、という程度なんだけど、なんせ明日はクリスマス会本番。一生懸命練習してきたのに、出られないなんてことになったらかわいそうだ。
だから、今朝は葛根湯を飲ませてきた。

まだ症状がほとんどない段階だし、熱もないから大丈夫だと思うけど。なんとか明日いっぱいまでは、熱を出したりしませんように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい明太子

2018年12月14日 08時34分52秒 | 日記
やっちゃんから実家におすそ分けのあった福岡の明太子を、さらにおすそ分けしてもらったので、昨日と今朝、朝ごはんで食べた。

りょうちゃんはタラコが好きで、その明太子もほとんど辛くないので、試しに食べさせてみたら、

「うまい😋‼️」

と大喜び。

りょうちゃんて、やっぱり大人口だなぁ(笑)
ママは子供の頃、タラコなんて大嫌いだったけど

おかげで、いつも朝ごはんは食が進まないのに、昨日も今朝も、朝ごはんをモリモリ。
いつもこのくらいのペースで、このくらいの量を食べてくれるといいんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もち麦は効く

2018年12月13日 08時33分47秒 | 日記
りょうちゃんは、ママに似て便秘気味なのか、食べる量が少ないからか、水分をあまりとらなかったからか、よく分からないけど、わりと便秘気味で、去年あたりは3日に1回くらいしかウンチが出なかった。

今年に入ってから、急に食べる量が増えたのと、水筒のお茶をしっかり飲んでくるようになったのもあって、ウンチのペースが2日に1回くらいコンスタントに出るようになってたんだけど、今週は朝ごはんに毎日もち麦入りのご飯を食べたら、昨日は出かける直前に、今朝は朝ごはんの途中で、

「ウンチ」

と言ってトイレに行った。それ以外も含めたら、多分毎日ウンチが出てる。

昨日は本当に、もうトイレも済ませ、園服を着て、上着も着て、靴を履き、ヘルメットを被った後で、まさに今、玄関を出ようとしたところだったから、「ウンチ」と言われてかなり焦った でも、雨で幼稚園バスが遅れてたから、なんとか間に合ったけど😅

今朝はちゃんと余裕を持ってトイレに行けたので、とても良かった。朝ごはんも、明太子ご飯、焼いた油揚げ3/4、ブロッコリー、洋梨としっかり食べて、ご機嫌良く出かけることができた。

小学校に入ったら、なるべく朝、家でウンチをしてから行った方がいいので、いいリズムができるといいね。
やっぱり、朝ごはんにはもち麦だなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする