どうした、どうした???

2021年01月12日 08時51分00秒 | 日記
甘えん坊なりょうちゃん。

寝るときはいつも、ママの布団に足を突っ込み、

「ママ、足挟んで〜」

と自分の足をママの太ももやふくらはぎで挟むよう要求。

そして、手は、ママの布団と首の隙間にグイグイ突っ込んできて、

「あ〜、あったかい😊」

と満足して寝る。

夜中もいつもピターッとくっついて寝ていて、あまりにグイグイ来るときは私はいったん起き上がってりょうちゃんを自分の布団に押し戻し、りょうちゃんの布団をかけ直してあげてから寝る。そうじゃないと、夜中に何度も蹴られたり押されたりして、その度に目が覚めちゃうからね。

毎日がそんな調子なんだけど、昨夜は、それが夜中も結構酷かった。
りょうちゃん、何度も何度もママに絡みついてきて、両手で私の首を自分の方に引き寄せて来たり、足でしがみついてきたり、首の下に手を押し込んだり。どうした、どうした、りょうちゃん、何かあった? と聞きたいくらいだけど、寝てるしなぁ。

昨日は、取り立てて何かすごく嫌なことがあったとか、そんな話は聞かなかったけど、何かあったんだろうか? それとも、変な夢でも見たのかな? まぁ、こういう時は仕方ないかと思って、好きにさせてたけど、寝返りを打てなくて寝苦しいし、あんまり熟睡できなかったな😅

ちなみに、今朝のりょうちゃんも、いつもと同じようにケロッと普通に起きて、ポケモン見て、ご飯もそこそこ食べて学校に行ったから、様子がおかしいとかはなかった。やっぱり、何か夢でも見てたのかな?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しき味噌ラーメン🍜

2021年01月11日 20時17分00秒 | 日記
木曜日頃だったか、りょうちゃんが、

「ママ、来週の、今年最初の給食、味噌ラーメンなんだよ😆✨」

と教えてくれた。

ジイジにもバアバにも話していたらしく、よっぽど楽しみなんだなぁと微笑ましく思っていた。

ところが、金曜日の夜。給食のプリントを見て、りょうちゃんが、

「ママ、この、味噌ラーメンの日って、今日?」

と聞いてきた。

言われてる意味が分からなくて、今日は給食ないでしょ? と聞きつつ、プリントを見たら、なんと、5、6年生のみ、8日の金曜日から給食開始で、りょうちゃんたちの最初の給食は、なんとお雑煮。

ガーン😱💦

心なしかしょんぼりしているりょうちゃんの姿があんまりかわいそうで、とっさにかける言葉が見つからず。

ああ、味噌ラーメンは、今日だったんだね。と言ってから、じゃあ、月曜日の夜ご飯は、味噌ラーメンにしようか、と言うと、

「うんっ😊」

と笑顔を見せてくれた。

そんなわけで、今日、夜ご飯は味噌ラーメンにしたんだけど、

「なんか、給食の味噌ラーメンとは、味が全然違う」

と微妙な表情。

そりゃそうだよね😅

まぁ、仕方ない。また次の味噌ラーメンの日を、楽しみに待ちましょう‼️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのスイミング

2021年01月09日 12時28分00秒 | 日記
先月、風邪を引いて2回休み、年末年始もあったので、りょうちゃんは3週間ぶりのスイミング。

バタフライが始まって、まだちょっとしか練習してないけど、今月の最終週にはテストなんだよね😅
まぁ別に、今回がダメでも次があるから、楽しく泳いでくれればいいんだけどね。

今朝は、スイミング仲間のお友達と会えるのを楽しみに行ったけど、来てたんだろうか? 冬はみんな、体調を崩しやすいから、会えたり会えなかったりになりがちだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖房のない1日

2021年01月08日 17時56分00秒 | 日記
去年の暮れから会社のエアコンが壊れてて、暖房なのに時々「冷房か⁉️」と思うような冷たい風が出る。

管理人さんに伝えてるんだけど、年末で業者の手配が付かないのと、まあまあ大がかりな作業が必要で人がいる時は工事できないということで、明日からの3連休に工事してくれることになっていた。

それまでは応急処置で乗り切っていて、何かのガスを注入してくれるんだけど、それが2、3日しかもたない。それで、急激に冷え込んだ今日は、1日暖房なしということになった。

そのことは、年明け早々に予想はできてたので、今日、私は裏がボアのズボンに、セーター2枚を重ね着し、さらに背中にカイロを貼って出社した。それから、会社では、電気ひざ掛けをかけた。

会社の人たちも、みんなそれぞれに対策をしていたので、結果として、それほど寒くならずに1日を過ごせた。でも、朝みんなで、「(足元用の)パネルヒーター足りてる?」(古いのを倉庫から引っ張り出した)とか、「ホッカイロいる人〜?」とかやってるのは、なんだかちょっとおかしかったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日までお弁当

2021年01月08日 08時47分00秒 | 日記
新学期が6日に始まって、今日まではお弁当だった。

昨日も一昨日も、ちょっと多目かな? と思ってたのに全部食べきってたので、よく食べたね、この分だと、来年には今より大きいお弁当箱に買い替えだね、と言った。

そうしたら、りょうちゃん、

「オレ、最近食欲が結構あるんだよね〜。お弁当も、ちょっと足りないくらいでさぁ」

とのこと。

本当かな? 新しいお弁当箱がほしいだけかもしれないけど(笑)
でも、それじゃあ、明日はもう少し多めにしようね、ご飯はフルーツ用の小さなお弁当に入れるとか、おにぎりにするとか、してみるね、と言うと、

「おっ、それいいね😄👍」

とのことだった。

それで、いつもは幼稚園の時から使っているお弁当箱に、例えば昨日なら、ご飯1/4、唐揚げ小2個、プチトマト2個、ブロッコリー🥦の小さいの3個、黒豆少し、みかん小1個という感じなんだけど、今日のお弁当は、フランクフルト1本、かまぼこ1切れ、きゅうりの漬物、プチトマト2個、黒豆少し、ご飯はフルーツ用お弁当箱に少し多めに、ミニゼリー2個という感じで、いつもより多めの分として、かまぼこを追加し、ご飯を少し増やした。

りょうちゃんには、もし多かったら残してね、と言っておいたけど、さて、全部食べられるかな?


ちなみに、お弁当は今日で終わりで、来週からは給食が始まる。りょうちゃんは、

「今年初めての給食は、味噌ラーメンなんだ、やった〜😆‼️」

と大喜び。

それは良かったね‼️ 学校の授業は長くてつまらなくて地獄らしいけど😅 給食が楽しみなだけで、学校に行くのも楽しいよね。

そういえば、昨日は席替えもして、寒い廊下側の席から窓際に移動になったんだそうだ。それは希望どおりだったんだけど、

「窓際、すごく暑くてさぁ。日当たりが良すぎて、あぢーってなったよ」

とのことで、どこの席にも一長一短あることがわかったらしい😅

今日は結構寒いから、日が当たってちょうどいいくらいになるといいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする