以前にも行っておりまして、住所などは前回を引用しております。
2018.10.28 丸美屋自販機コーナー 行ってきたのでレポートします!!
ナビ設定の為、
住所 群馬県みどり市東町花輪1973
私のレトロ自販機に活用されてます、ヤフーカーナビアプリが最強なので、
まるみやじはんき でばっちり出てきてくれます。
両替機 なし
いつも紹介しているのですが、このレトロ自販機巡りは私のディズニー旅行を付き合ってくれる
旦那サマの立ち寄りリクエストに応えての立ち寄りになっております。
今回は、ディズニー旅行を前日の夜9時半に出発しまして、下道でずっと走行してきました。
午前1時到着です。
夜中の1時到着なんです。
それなのに~~~~
結構な人でして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
全然写真が撮れないんです。
だって、夜中の1時なのにどんどん車は入って来るし、うどん自販機は3人待ちの並び発生です。
これからディズニーで並ぶっていうのに、レトロ自販機のうどんコーナーで並ぶはめになるとは・・・・
夜中の1時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b0/06c741c02899d30f32a5b6b0d6dd3b52.jpg)
外灯の下に丸美屋自販機という看板が本当はあるのですが、今は見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6e/d49e80c1ab39049160b99703c03d894c.jpg)
しっかり照らしてくれてます。
ここまで来るまでは真っ暗でひっそりしてますが、この外灯と店内の光が道路に差し込んでいて、
近くに行けばわかる感じです。
通り過ぎることはないと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/69/cb4a80d67e98394cba8ff430af8b95c2.jpg)
空はこんな感じで ひっそりとしたところですので、夜中はちょっとこわい感じもします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3f/4b38c6623a383365db0e85cc4b7dec89.jpg)
店内はこんな感じです。
建物の中にありますので、この日は少し寒かったですが、店内はそんなに寒くもなく食べていると丁度いい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/43/baff7571efc83204d4604355f0b425ad.jpg)
店内に入ると結構わんやわんやと奥まで人がいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1d/773e739c18694aacbfbc8eba461b70bf.jpg)
みんなテーブルに向かって座っていてくれる時にすかさず撮った一枚です。
結構奥行あり、うどんそば自販機も2台ありますし、ラーメン自販機もあり、トースト自販機もあります。
本日ご馳走になってきたメニューは
ラーメン
うどん
トースト
うちの旦那サマ 唐揚げラーメン食べたのに、写真を撮ってないんです。
どうやら唐揚げラーメンがおいしいとのこと。
このあとすぐに売り切れになってしまって、私は普通のラーメンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ed/5c66f2481e8fc5a2d52fe8dddcd89df5.jpg)
出てきた時はこんなに乱れて出てきました。
チャーシューも大きめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cb/689899182ca35194667a004431a9b690.jpg)
少し整えて、撮影 おいしそう~
いただきま~す
少し食べているとうずらのたまごを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f5/7794dd126994ec09e5d96fcd69d91b4f.jpg)
しっかり色が付いて味がしみていそうです
またまた食べていると今度はなるとを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/07/19617fecd72403a4aacce7c5cbcb112d.jpg)
よ~くかき混ぜてたべれば、結構具沢山です。
これで250円
結構お得ですよね~。
続いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d0/46b3e25311ae4447097e53610730ab20.jpg)
かき揚げうどん
うどんも量沢山です。
かきあげときのこの天ぷら??かな
夜中に食べるにはどっしりときました。
こちらも250円だったかな~。
続いてピザトースト ハムチーズトーストもありますが、今回はピザトーストをいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/51/b1b573c29a73f3c3b37962fc003257cb.jpg)
よく見ると、マジックでピザと書いてあります。
開ける時によくみないとわからないですが、ピザトーストを選んで購入してますので、問題ないです。
こちら料金200円だったような・・・
何せ夜中だし、人が多くて金額覚えてないんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f1/3eadd3bdfb4d39709e8d1cfeebb8b7f0.jpg)
アルミを開くと あつあつでしっとりです。 アルミにくっついている感じではなく、しっかり剥がれております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2a/683ba0aa69839c2f8ede214d13833a16.jpg)
中はこんなで 味はおいしいんですよ~。
タバスコ欲しい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/65/c8321f01fa7be477dd1d2228b1fc6033.jpg)
ちょっとだけアップ画像。
このチーズがしっかりとろけていて、おいしいです。絶妙でした。
あまり食べすぎると、この先長い運転が控えてますので、食べすぎずといっても、夜中に食べるには十分過ぎるくらい食べて
丸美屋自販機を後にします。
本日、3人で2000円くらい使用しました。
両替機ありません。
そして、50円単位の自販機があります。
しっかり行く前には両替をおすすめします。
そうでないと、ジュース自販機でジュースを買っての両替になってしまいます。
今回もおいしくいただきました。
レトロ自販機さん、これからも末永く存続お願いします。
読んでくださった方々ありがとうございました。
また、どこかに足を運びましたら記載したいと思います。
2018.10.28 丸美屋自販機コーナー 行ってきたのでレポートします!!
ナビ設定の為、
住所 群馬県みどり市東町花輪1973
私のレトロ自販機に活用されてます、ヤフーカーナビアプリが最強なので、
まるみやじはんき でばっちり出てきてくれます。
両替機 なし
いつも紹介しているのですが、このレトロ自販機巡りは私のディズニー旅行を付き合ってくれる
旦那サマの立ち寄りリクエストに応えての立ち寄りになっております。
今回は、ディズニー旅行を前日の夜9時半に出発しまして、下道でずっと走行してきました。
午前1時到着です。
夜中の1時到着なんです。
それなのに~~~~
結構な人でして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
全然写真が撮れないんです。
だって、夜中の1時なのにどんどん車は入って来るし、うどん自販機は3人待ちの並び発生です。
これからディズニーで並ぶっていうのに、レトロ自販機のうどんコーナーで並ぶはめになるとは・・・・
夜中の1時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b0/06c741c02899d30f32a5b6b0d6dd3b52.jpg)
外灯の下に丸美屋自販機という看板が本当はあるのですが、今は見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6e/d49e80c1ab39049160b99703c03d894c.jpg)
しっかり照らしてくれてます。
ここまで来るまでは真っ暗でひっそりしてますが、この外灯と店内の光が道路に差し込んでいて、
近くに行けばわかる感じです。
通り過ぎることはないと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/69/cb4a80d67e98394cba8ff430af8b95c2.jpg)
空はこんな感じで ひっそりとしたところですので、夜中はちょっとこわい感じもします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3f/4b38c6623a383365db0e85cc4b7dec89.jpg)
店内はこんな感じです。
建物の中にありますので、この日は少し寒かったですが、店内はそんなに寒くもなく食べていると丁度いい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/43/baff7571efc83204d4604355f0b425ad.jpg)
店内に入ると結構わんやわんやと奥まで人がいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1d/773e739c18694aacbfbc8eba461b70bf.jpg)
みんなテーブルに向かって座っていてくれる時にすかさず撮った一枚です。
結構奥行あり、うどんそば自販機も2台ありますし、ラーメン自販機もあり、トースト自販機もあります。
本日ご馳走になってきたメニューは
ラーメン
うどん
トースト
うちの旦那サマ 唐揚げラーメン食べたのに、写真を撮ってないんです。
どうやら唐揚げラーメンがおいしいとのこと。
このあとすぐに売り切れになってしまって、私は普通のラーメンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ed/5c66f2481e8fc5a2d52fe8dddcd89df5.jpg)
出てきた時はこんなに乱れて出てきました。
チャーシューも大きめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cb/689899182ca35194667a004431a9b690.jpg)
少し整えて、撮影 おいしそう~
いただきま~す
少し食べているとうずらのたまごを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f5/7794dd126994ec09e5d96fcd69d91b4f.jpg)
しっかり色が付いて味がしみていそうです
またまた食べていると今度はなるとを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/07/19617fecd72403a4aacce7c5cbcb112d.jpg)
よ~くかき混ぜてたべれば、結構具沢山です。
これで250円
結構お得ですよね~。
続いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d0/46b3e25311ae4447097e53610730ab20.jpg)
かき揚げうどん
うどんも量沢山です。
かきあげときのこの天ぷら??かな
夜中に食べるにはどっしりときました。
こちらも250円だったかな~。
続いてピザトースト ハムチーズトーストもありますが、今回はピザトーストをいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/51/b1b573c29a73f3c3b37962fc003257cb.jpg)
よく見ると、マジックでピザと書いてあります。
開ける時によくみないとわからないですが、ピザトーストを選んで購入してますので、問題ないです。
こちら料金200円だったような・・・
何せ夜中だし、人が多くて金額覚えてないんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f1/3eadd3bdfb4d39709e8d1cfeebb8b7f0.jpg)
アルミを開くと あつあつでしっとりです。 アルミにくっついている感じではなく、しっかり剥がれております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2a/683ba0aa69839c2f8ede214d13833a16.jpg)
中はこんなで 味はおいしいんですよ~。
タバスコ欲しい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/65/c8321f01fa7be477dd1d2228b1fc6033.jpg)
ちょっとだけアップ画像。
このチーズがしっかりとろけていて、おいしいです。絶妙でした。
あまり食べすぎると、この先長い運転が控えてますので、食べすぎずといっても、夜中に食べるには十分過ぎるくらい食べて
丸美屋自販機を後にします。
本日、3人で2000円くらい使用しました。
両替機ありません。
そして、50円単位の自販機があります。
しっかり行く前には両替をおすすめします。
そうでないと、ジュース自販機でジュースを買っての両替になってしまいます。
今回もおいしくいただきました。
レトロ自販機さん、これからも末永く存続お願いします。
読んでくださった方々ありがとうございました。
また、どこかに足を運びましたら記載したいと思います。